ろーぐれ

ノベルゲーム、SS等を作っています。 ここでは主にソシャゲのシナリオ分析を行います。逆…

ろーぐれ

ノベルゲーム、SS等を作っています。 ここでは主にソシャゲのシナリオ分析を行います。逆張り。 pixiv→http://pixiv.net/users/58595751 ゲーム→https://novelgame.jp/games/show/8734

マガジン

  • その他(アニメ感想など

    アニメの感想を比較的軽めに語ったり、MVを分析したりします

  • サンプルシナリオ

    自作したサンプルシナリオを公開しています。

  • ウマ娘 シナリオ分析

    ウマ娘のシナリオ(主にイベスト)を分析します

  • ブルアカ シナリオ分析

    ブルアカのシナリオ(主にイベスト)を分析します

記事一覧

固定された記事

初心者がティラノスクリプトでノベルゲーを作ってみた話(全体の流れ編)

 pixivでウマ娘やブルアカのSSを書いてる人間がノベルゲーを初めて作ってみたので自分なりにどのように作ったのかを書き残しておこうと思います。  完全初心者向けの記事…

ろーぐれ
8か月前
23

学マス信愛度10話の演出について小考

ネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓…

ろーぐれ
2週間前
3

【ネタバレ注意】『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』感想【閲覧注意】

 本当にネタバレしかしません。 ※初めに断っておきますが映画はめちゃめちゃ良かったです。でも本記事はそれを絶賛するものではないです。恐らく映画を見終わってすっき…

ろーぐれ
3週間前
7

『-ive aLIVE!』シナリオ分析

 流石に歴代No.1のイベストだった。新たな試みも複数みられ、その上で非常に完成度の高い作品に仕上がっていた。だが全てが綺麗に纏まっている訳ではなく、一部気になる点…

ろーぐれ
1か月前
2

『にぎにぎと ゆきゆきて』シナリオ分析+

色々と話題の はじめに ~翻訳問題について~今回は一部で騒がれているように文章が非常に読みづらくなっており、その理由は「警覚心」などの韓国語ならでは単語や直訳風の…

ろーぐれ
2か月前
4

サンプルシナリオ②『桜恋散華』(プロローグのみ)

●タイトル: 桜恋散華 ●ジャンル: 学園ディストピア系 ●ボリューム: 18KB(約9000文字) ※中編ノベルゲームのプロローグを想定 ●執筆時間: 未計測(お…

ろーぐれ
2か月前
1

サンプルシナリオ①『実家に残してきた義妹がグレているらしい』

●タイトル: 実家に残してきた義妹がグレているらしい ●ジャンル: 義妹成長系 ●ボリューム: 37KB(約18500文字) ●執筆時間: 19時間 ●スタイル: W…

ろーぐれ
2か月前
3

『0068 オペラより愛をこめて!』シナリオ分析

今回は短め あらすじ良かった点便利屋らしいイベント 便利屋としての活動はゲーム内だと正月イベ『第68番新春狂想曲』、グループストーリー『不健全な事業計画』、そして…

ろーぐれ
3か月前
3

『ライアーダンサー』MV分析

音楽的な分析はしません(できない) 作品情報✌😎✌ ①フォニイとの比較~仮面とサングラス~ようつべのコメ欄でフォニイとの関連性を指摘するものがあった。アンサーソ…

ろーぐれ
3か月前
15

『陽ひらく彼女たちの小夜曲』 シナリオ分析+α

今回はいつもとかなり勝手が違うので慎重に分析したい(願望) 普段との違い 今回のシナリオはイベントストーリー「陽ひらく彼女たちの小夜曲」とフィールド探索「ヒナ委…

ろーぐれ
4か月前
6

『(電脳)新春行進曲』 シナリオ分析

まったりシナリオもすこです ※本記事はメインストーリーVol.2 時計じかけの花のパヴァーヌ編 第2章「友情と勇気と光のロマン」のネタバレを含みます。ご注意ください。 …

ろーぐれ
5か月前
7

【雑談】2023年に摂取した作品個人的BEST3【アニメ・映画・小説・ゲーム】

※2023年に放映・出版された作品限定ではない アニメ1. Fate/Zero 2. 響け!ユーフォニアム 3. メイドインアビス 烈日の黄金郷 流石に有名どころは面白かった メイド…

ろーぐれ
5か月前
2

『A Gleaming Mejiro Gala』シナリオ分析

さらっと読めて気軽に楽しめるシナリオだった。 欲をいえばライアンをもうちょい深掘りしてほしかったか。 テーマ・古参競馬ファンとウマ娘参入勢のノリの違いと融和  …

ろーぐれ
6か月前
3

『百花繚乱』編 第1章「いつかの芽吹きを待ち侘びて」シナリオ分析(後編)

 色々な要素を盛り込んでおり確かに面白かったが全てが綺麗に構成されてはいなかったという印象。  ソシャゲシナリオの特性として章単体で評価することが難しいことが挙…

ろーぐれ
6か月前

【雑談】『百花繚乱編』1章後編シナリオ予想① 

ガチ考察ではない(重要) 前編の振り返り↑のスクショ部分だけ見れば大体の流れは押さえられるはず 後は全体の規模感も基本は同じくらいになるだろう 4.5th PV内のセリ…

ろーぐれ
7か月前

『百花繚乱』編 第1章「いつかの芽吹きを待ち侘びて」シナリオ分析(前編時点)

面白い理由を言語化したかった 話の流れ面白いポイントキャラ描写が丁寧 モブ含めてキャラの描写が丁寧 キャラ同士の掛け合いが多いからそう感じるのかもしれない(百花…

ろーぐれ
7か月前
5
初心者がティラノスクリプトでノベルゲーを作ってみた話(全体の流れ編)

初心者がティラノスクリプトでノベルゲーを作ってみた話(全体の流れ編)

 pixivでウマ娘やブルアカのSSを書いてる人間がノベルゲーを初めて作ってみたので自分なりにどのように作ったのかを書き残しておこうと思います。
 完全初心者向けの記事です。効率がいいかは知りません。「ここはもっといい方法があるぜ!」とかあったら是非教えてください。
(拙作「硝子の孤島~glass island~」はこちら↓↓↓)

 以下には本作品のネタバレを含みますので気になる方は先にプレイし

もっとみる
学マス信愛度10話の演出について小考

学マス信愛度10話の演出について小考

ネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレネタバレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アニメEDっぽい演出が良かった!!!

 あのアニメED風(と自分は感じた)の表現はどういう意図だろうと思ったのだが、1つはアニメのEDは一区切りという意味合いが強いからじゃないかと思った。映画のエンドロールと違ってアニメはE

もっとみる
【ネタバレ注意】『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』感想【閲覧注意】

【ネタバレ注意】『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』感想【閲覧注意】

 本当にネタバレしかしません。

※初めに断っておきますが映画はめちゃめちゃ良かったです。でも本記事はそれを絶賛するものではないです。恐らく映画を見終わってすっきりしている人にとっては水を差されることになります。なので捻くれた人間だけ読んでも大丈夫だと思います。

 今大体書き終えて見返してみたら本当にきつかった。自己満足100%濃縮還元なので読まないでください。じゃあ投稿するな?それはそう。でも

もっとみる
『-ive aLIVE!』シナリオ分析

『-ive aLIVE!』シナリオ分析

 流石に歴代No.1のイベストだった。新たな試みも複数みられ、その上で非常に完成度の高い作品に仕上がっていた。だが全てが綺麗に纏まっている訳ではなく、一部気になる点も存在した。

あらすじ良かった点 今回はアイリを中心として物語が展開しており、ブルアカのイベストでは珍しくシリアスな場面が描かれていた。シリアス要素を入れると途端に尺が圧迫される(詳細は余談を確認)のだが、今回はシナリオ構成の工夫やミ

もっとみる
『にぎにぎと ゆきゆきて』シナリオ分析+

『にぎにぎと ゆきゆきて』シナリオ分析+

色々と話題の

はじめに ~翻訳問題について~今回は一部で騒がれているように文章が非常に読みづらくなっており、その理由は「警覚心」などの韓国語ならでは単語や直訳風の表現が多いことから特に韓国語→日本語の訳出が不適切だったためだと考えられている。
そのあまりの崩れ方は一周回って面白く、普段は使うことのない新鮮な表現なども見受けられて語彙や表現の幅が広げられたまである。皆さんもお気に入りの台詞のひとつ

もっとみる
サンプルシナリオ②『桜恋散華』(プロローグのみ)

サンプルシナリオ②『桜恋散華』(プロローグのみ)

●タイトル:
桜恋散華

●ジャンル:
学園ディストピア系

●ボリューム:
18KB(約9000文字)
※中編ノベルゲームのプロローグを想定

●執筆時間:
未計測(おそらく10時間前後)

●スタイル:
ゲームシナリオ(ノベルゲーム)
メッセージボックス内制限 25字×3行

●目標:プロローグ単体での完結感、今後に向けた設定や伏線の提示

●あらすじ:
泉流の所属する聖供高校文芸部は人数不足

もっとみる
サンプルシナリオ①『実家に残してきた義妹がグレているらしい』

サンプルシナリオ①『実家に残してきた義妹がグレているらしい』

●タイトル:
実家に残してきた義妹がグレているらしい

●ジャンル:
義妹成長系

●ボリューム:
37KB(約18500文字)

●執筆時間:
19時間

●スタイル:
WEB小説
メッセージボックス内制限 なし

●あらすじ:
3月。リフォーム前の大掃除を手伝うために1年ぶりに東京から片田舎の実家へと戻ってきた大学生・広瀬灰斗は、誰に対しても礼儀正しかった義妹・黒奈が連日のように夜な夜な外出し

もっとみる
『0068 オペラより愛をこめて!』シナリオ分析

『0068 オペラより愛をこめて!』シナリオ分析

今回は短め

あらすじ良かった点便利屋らしいイベント

便利屋としての活動はゲーム内だと正月イベ『第68番新春狂想曲』、グループストーリー『不健全な事業計画』、そしてメインストーリー等の端々で描かれていたが、基本的には(アルが)騙されるor巻き込まれる形で事件に関わる展開が多く、便利屋本来の「依頼を受けて任務を遂行する」という形がシナリオの中核に据えられることはなかった。それが今回(ゲーム内では)

もっとみる
『ライアーダンサー』MV分析

『ライアーダンサー』MV分析

音楽的な分析はしません(できない)

作品情報✌😎✌

①フォニイとの比較~仮面とサングラス~ようつべのコメ欄でフォニイとの関連性を指摘するものがあった。アンサーソングかどうかはさておきこの2つを比べるのは面白そうだと思ったので、サングラス😎とお面🦊の性質の違いを見ていくところから分析を始めたい。

自分を騙すか周りを騙すか

 ペルソナの語源が仮面であるように、仮面による嘘は周囲への適応を

もっとみる
『陽ひらく彼女たちの小夜曲』 シナリオ分析+α

『陽ひらく彼女たちの小夜曲』 シナリオ分析+α

今回はいつもとかなり勝手が違うので慎重に分析したい(願望)

普段との違い 今回のシナリオはイベントストーリー「陽ひらく彼女たちの小夜曲」とフィールド探索「ヒナ委員長の秘密のレッスン」を交互に読む形で進行する。
以下に主な特徴を挙げる。

ノベルパート(陽ひらく~)、探索パート(ヒナ委員長の~)を交互に繰り返して物語を進める

前者は先生視点(万魔殿メイン)、後者はヒナ視点

イベスト→レッスンの

もっとみる
『(電脳)新春行進曲』 シナリオ分析

『(電脳)新春行進曲』 シナリオ分析

まったりシナリオもすこです

※本記事はメインストーリーVol.2 時計じかけの花のパヴァーヌ編 第2章「友情と勇気と光のロマン」のネタバレを含みます。ご注意ください。

あらすじだいたいこんな感じ↓↓↓

良かった点まったり感

 年末年始に相応しいまったり感があった。物語の面白くする手法のひとつに「共感」を呼び起こすというものがあるが、今回のシナリオは「キャンプ(など普段の忙しさを忘れられる場

もっとみる
【雑談】2023年に摂取した作品個人的BEST3【アニメ・映画・小説・ゲーム】

【雑談】2023年に摂取した作品個人的BEST3【アニメ・映画・小説・ゲーム】

※2023年に放映・出版された作品限定ではない

アニメ1. Fate/Zero

2. 響け!ユーフォニアム

3. メイドインアビス 烈日の黄金郷

流石に有名どころは面白かった
メイドインアビスはユニークさが段違い

映画1. セッション(字幕版)

2. パラサイト 半地下の家族 (字幕版)

3. ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密(字幕版)

セッションはいいぞ 多分人を選ぶけど

もっとみる
『A Gleaming Mejiro Gala』シナリオ分析

『A Gleaming Mejiro Gala』シナリオ分析

さらっと読めて気軽に楽しめるシナリオだった。
欲をいえばライアンをもうちょい深掘りしてほしかったか。

テーマ・古参競馬ファンとウマ娘参入勢のノリの違いと融和

 ウマ娘リリース当時に存在した古参競馬ファンとウマ娘参入勢との衝突をモチーフにしている。
 それを分かり合えないと諦めるのではなく協力と対話によって混ざり合っていくという王道展開が繰り広げられる。

・子の親離れ

 史実で親子関係にある

もっとみる
『百花繚乱』編 第1章「いつかの芽吹きを待ち侘びて」シナリオ分析(後編)

『百花繚乱』編 第1章「いつかの芽吹きを待ち侘びて」シナリオ分析(後編)

 色々な要素を盛り込んでおり確かに面白かったが全てが綺麗に構成されてはいなかったという印象。
 ソシャゲシナリオの特性として章単体で評価することが難しいことが挙げられるが、今回はその点を若干考慮しつつも大筋は単体の作品としての分析を行おうと思う。

引っ掛かった点・ナグサへ感情移入しづらい

 後編はナグサが主役であり、彼女の恐怖の克服、不完全な自己を容認することが物語の一番のポイントとなっていた

もっとみる
【雑談】『百花繚乱編』1章後編シナリオ予想① 

【雑談】『百花繚乱編』1章後編シナリオ予想① 

ガチ考察ではない(重要)

前編の振り返り↑のスクショ部分だけ見れば大体の流れは押さえられるはず
後は全体の規模感も基本は同じくらいになるだろう

4.5th PV内のセリフ(文字部分のみ)ブルアカのシナリオは韓国語→日本語(日本版)→各国語(グロ版、韓国版含む)の流れで翻訳をしていると何かのインタビューで言っていた。
4.5pvのyoutube上での発表が2023/04/22。おそらくこの時点で

もっとみる
『百花繚乱』編 第1章「いつかの芽吹きを待ち侘びて」シナリオ分析(前編時点)

『百花繚乱』編 第1章「いつかの芽吹きを待ち侘びて」シナリオ分析(前編時点)

面白い理由を言語化したかった

話の流れ面白いポイントキャラ描写が丁寧

モブ含めてキャラの描写が丁寧
キャラ同士の掛け合いが多いからそう感じるのかもしれない(百花繚乱同士、モブ同士)
後は既存キャラのセリフが少ない(主要キャラに文字数を回している)ことや適宜回想を挟むことで色んな角度からキャラを見せているのもありそう
それらが話の本筋を進めつつ同時に行われている

ヒロインのユカリ、百鬼夜行のキ

もっとみる