マガジンのカバー画像

勉強マガジン

68
勉強について書いた僕の記事をまとめたマガジンです!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

study with meのおすすめチャンネル三選

study with meのおすすめチャンネル三選

どうも、グラねこ🕶です。

今回は、勉強のお供に使いたいstudy with me系のおすすめチャンネルを三つご紹介します。

僕は一つ目のチャンネルでよく1時間勉強して2分休憩したら再開するサイクルをしています!

皆さんも目標に向けて勉強がんばりましょう\\\\٩( 'ω' )و ////

バイバイ✌︎('ω'✌︎ )

一冊でわかる最強の教養本!大人におすすめの世界史の本

一冊でわかる最強の教養本!大人におすすめの世界史の本

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、世界史を学びたい大人におすすめの一冊でわかる世界史の本を紹介しようと思います。

2時間でおさらいできる世界史現在僕も読んでいるのですが、コンパクトに時代の流れがまとめてあり、各時代の概要を知るのには最適です!

おすすめの学習法世界史をより詳しく学びたい人におすすめの学習方法は、上の本を読んでいただいた後に下の参考書で各時代をわかりやすく深堀してもらうやり方

もっとみる
【大学受験】数学の効率的な勉強法とおすすめ参考書

【大学受験】数学の効率的な勉強法とおすすめ参考書

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、数学で伸び悩んでいる受験生に、正しい数学の勉強方法とおすすめ参考書を紹介していこうと思います。

正しい勉強法と参考書数学の勉強において大事なことは暗記→演習に入ることです。

最初は、誰しも暗記から入り、概念の理解や基本問題の暗記をし、演習問題で知識の使い方と幅を広げていくのがセオリーです。

暗記の仕方上記の参考書は、どれだけ偏差値が低い方でも楽に勉強を進

もっとみる
【激推し】暗記効率を最大化するためのおすすめグッズ

【激推し】暗記効率を最大化するためのおすすめグッズ

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、暗記効率を爆上げするために持っていて欲しい、超おすすめ勉強グッズを一つご紹介したいと思います。

コクヨ チェックルこれさえあれば、どんな人でも覚えたいものを効率よく覚えていくことができます。

僕は、これを使ってVintageという超分厚い英文法の参考書を二週間前後で仕上げました。

使い方自分の覚えたいところに線を引き、あとは繰り返し覚えていくだけ。

もっとみる