見出し画像

【大学受験】数学の効率的な勉強法とおすすめ参考書

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、数学で伸び悩んでいる受験生に、正しい数学の勉強方法とおすすめ参考書を紹介していこうと思います。


正しい勉強法と参考書

数学の勉強において大事なことは暗記→演習に入ることです。

最初は、誰しも暗記から入り、概念の理解や基本問題の暗記をし、演習問題で知識の使い方と幅を広げていくのがセオリーです。

暗記の仕方

上記の参考書は、どれだけ偏差値が低い方でも楽に勉強を進めていくことができますが、これを以下のような勉強方法で進めていただくと効率がさらに上がります。

自分で説明をして、しっかりと概念の理解ができているかどうかの確認をしょう。

演習の仕方

暗記の段階をしっかり終えたら、上記の参考書で演習に入るのですが、問題を解く際に押さえておいて欲しいポイントがあります。

①回答はすぐにみても大丈夫
わからない問題で、悩んだらすぐに答えを見て問題の理解に時間を使いましょう。

この時点での目標は、理解した概念を使って、知っている問題の数を増やしていくことです。

②間違えた問題は暗記するまでやる
正解した問題よりも、間違えた問題をやる方が成績は上がっていきます。
何が原因で間違えたのかを分析して、解答を再現できるようになるまでやりましょう。

理解した上で、解答を再現できるようになったら成績は鰻登りです。

バイバイ✌︎('ω'✌︎ )

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,913件

よろしければサポートお願いします!しがない10代のネタ作りのモチベーションになりますので、もし貴方様のお財布に少しの余裕がございましたら検討し見てはどうでしょうか?サポートする→記事を書く→他の人が喜ぶ。一緒に笑顔を広げて見ませんか\\\\٩( 'ω' )و ////