マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

84
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

#自衛隊

ハイジと「傭兵」のお爺さん

ハイジと「傭兵」のお爺さん

大自然の中のハイジは輝いている

スイスの景色は素晴らしい。
限りなく緑の山々が続き、牧場の空気がおいしい。
遠景に見えるアルプスの山々・・・
アニメの「ハイジ」の世界が広がっている。

ハイジは可愛いですね。特にアニメに描かれている少女に備わっている
自然の賢さ・他人を愛する姿勢のすなおさに感動しない人はいないですね。
それに、頑固爺の愛情にあふれた「まなざし」に共感する人が多いで

もっとみる
プレスコードって何ですか?

プレスコードって何ですか?

日本人らしさを奪った影の憲法

 先日先の大戦の激戦地のひとつとして知られる
   硫黄島
で、自衛隊主催の慰霊祭がとり行われた。
ところがこの際SNSで
   先の大東亜戦争で最大の激戦地云々~
という表現を使って発信したところ、その
   大東亜
というところだけを切り取られ
   侵略戦争を連想させる
と叩かれたそうだ。
 自衛隊はあわててこれを太平洋と訂正したが、メディアはあたかも

もっとみる
小説「機長に敬礼!」

小説「機長に敬礼!」

感動の機内アナウンス

(この物語は自衛隊にかかる感動実話にフィクションを加えたものです 。)

      プロローグ

1990年代半ば、アフリカのルワンダ内戦で難民が出るや、時の外務省はその難民が集まるキャンプ地警備のために自衛隊の海外派遣、いわゆる
   PKO(平和維持活動)
を言い出した。
 まだその実績もあまりない頃である。
 しかしルワンダの難民キャンプ地は
   武装ゲリラが

もっとみる
稲盛記念館 〜 西郷隆盛の教え

稲盛記念館 〜 西郷隆盛の教え

稲盛記念館の第二弾は、西郷隆盛にまつわるお話です。後段で大切なお話をしますので、最後までおつき合い下さい (^ ^;

1 「敬天愛人」について
前回、記念館の入口には、「敬天愛人」というレリーフが飾られているとお話しましたが、

この言葉は、明治時代の文学博士・中村正直(なかむら まさなお)の造語といわれ、簡単に言えば「天を敬い、人を愛すること」を意味します。

西郷隆盛の座右の銘として、著書「

もっとみる