マガジンのカバー画像

HSPのおまもり

154
HSPのわたしが、あると落ち着くもの やると安心すること 備忘録でもある。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

HSPさんにおすすめしたい fog linen workのコースター

HSPさんにおすすめしたい fog linen workのコースター

こんばんは。

今日はわたしの愛用するコースターのことをnoteにします。

なかなかコースターひとつで記事を書くこともないなぁと思うのですが、とりあえずどうぞ聞いてください。

わたしがもう5,6年くらいは愛用しているコースター。

fog linen workのリネンコースターです。

fog linen workはナチュラルで温かみのあるデザインが特徴のブランド。

元々自然素材が好きなわた

もっとみる
お気に入りの本をそばに置いていたい

お気に入りの本をそばに置いていたい

わたし、「紙の本と電子の本、どっちが好き?」と聞かれたら紙の本と答えると思います。

だって紙の匂いが心地よいし、触り心地や、手に入れたぞ!という気持ち

そしてペラっとめくって読み進めるうちに、どんどん本が薄くなっていって、物語の終わりを感じるところも好きです。

だけど、最近の自分はもっぱら電子書籍派。

いまのライフスタイルに合っているのはこちらなんです。

スキマ時間(特に寝る前)にさっと

もっとみる
最近買った本【石の辞典】

最近買った本【石の辞典】

前々から気になっていた本をようやく買いました。

今回は手元に置いておきたい本なので、電子書籍でなく紙の本です。

本日届いたのは、石の辞典。

2019年に雷鳥社から出版されています。

この本の見どころは3つかな。

わたしなりにまとめてご紹介しますね。

①写真じゃなくオールイラスト表紙も含めて石は全てイラストで描かれています。

イラストといっても、とても自然で色鮮やかな優しいタッチ。

もっとみる
心がゆらゆらするときは

心がゆらゆらするときは

気持ちが内に向きすぎて苦しいとき、最近はこんな風に対処するようになりました。

気持ちをnoteに吐き出して、
また他人のnoteから吸い込む。

最近少し不安症といいますか、心配性の度が過ぎるなと思うことがあります。

毎晩寝る前のストーブや火の元の確認は声に出してやらないと心配で、夜中に再度起きて確かめたくなってしまうし

『トイレの電気消したかな』とか、『ドア最後まで閉めたかな』とか、そんな

もっとみる
怖いのなら泣きましょう

怖いのなら泣きましょう

最近仕事で心身ともに疲弊しています。

すごく売れてるとか、すごくトラブっているとか、そういうのではないんです。

ただ、何と言えば良いのでしょう。

(わたし、多分いま人生の転換期にいるんだろうな)と思うような毎日。

状況が数時間単位で変わったり、これまで無かったようないろんな人から次々と連絡が来たり。

脳がフリーズして、胃がギュッと痛い、そんな日々を過ごしています。

胃が痛いというと、悪

もっとみる
今朝の出来事

今朝の出来事

いつも通りぼんやりと目をあける。
朝だ。

今日は…日曜日か、と曜日と予定を思い出す。

止まったままの部屋の時計。電池を入れ替えなきゃと思いながら3日くらい経ってしまった。

今朝は寒かった。おまけに乾燥もしていて、

(あぁ、なんか喉が乾燥してるし鼻がムズムズする)

そう思いながらコーヒーを飲むためのマグカップを手に取った。

昨日買っておいたセブンの黒糖マーガリンのパンをひとつトーストして

もっとみる