マガジンのカバー画像

Essay

66
日常で気づいたことや思ったことを綴ります。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

いつもありがとう

いつもありがとう

おはようございます。
ミュルアです。

朝晩は、ぐっと冷え込んで、寒いですね。

遠くに見える富士山も雪化粧してます。(写真は、別の日に機内からのものです)

ところで、今週も、noteさんからコングラボードを3枚頂戴しました。

皆様がたくさん読んでくださったり、スキをつけてくださったお陰です。

ありがとうございました。

写真コンクールに出したくて、特に好きな写真を選んで記事にしましたが、ジ

もっとみる
お互い無理しない

お互い無理しない

こんばんは。
ミュルアです。

雨が降ってきて寒いですね。

お知らせがあるのですが、しばらくnoteの更新は、スローペースになります。

更年期や自律神経が身体に負担をかけていて、今はちょっと辛いです。

なので、しばらくゆっくりして、書きたい時に書きます。

それと、私は、フォローバックをしません。

私が興味や関心を持った方や波動が合う方をフォローしています。

フォローバックしないのは、悪

もっとみる
イスタンブール探訪

イスタンブール探訪

トルコ旅行の最終日、私はイスタンブールで思わずカメラのシャッターを切った。

あまりにも異国情緒に溢れ、空に魔法の絨毯が飛んでいそうだと思った。

多分、そのイメージは、子供の頃大好きだった『アラジンと魔法のランプ』から来ている。

『アラビアン・ナイト』は、ペルシャが舞台だが、幼い私は、こんなイメージを描いていた。

振り返ると、イスタンブールは、僅か一日半の滞在だった。

正直もう少し時間が欲

もっとみる
聖なる山マウナ・ケア

聖なる山マウナ・ケア

忘れられないし、もしかしたら、もう行けないかもしれない場所があります。

そこは、ハワイ島のマウナ・ケア山頂。

標高が4,205mあり、その高さゆえに【宇宙に一番近い場所】と言われています。

日本のすばる天文台を始め、各国の天文台が宇宙を観測しています。

ハワイ語で『マウナ・ケア』は、『白い山』を意味し(諸説あり)、雪の女神ポリアフ様が住んでいる聖なる山です。

その名の通り、万年雪に覆われ

もっとみる
正倉院の御物

正倉院の御物

おはようございます。
ミュルアです。

秋らしく、本当に涼しくなりましたね。

秋と言えば、今年も奈良の正倉院が開けられる『開封の儀』が行なわれたというニュースを見ました。

過去三回、正倉院展で御物を拝見しましたが、本当にいつ観ても素晴らしいです。

こんなに素敵な御物(九千点)が奈良時代から現代まできちんと伝わってきていることを日本人として誇りに思います。

正倉院の事を調べていたら、宮内庁の

もっとみる
結婚式の思い出

結婚式の思い出

こんにちは。
ミュルアです。

ようやく秋らしい気温になりましたね。

今日は、私にとって特別な日です。

27年前にイタリアのフィレンツェで結婚式を挙げました。

教会ではなく、市庁舎(写真のヴェッキオ宮殿)での式だったので、ちゃんと法律婚です。

フィレンツェの結婚証明書を日本の役所に提出すると、受理され、戸籍に『イタリア共和国方式による婚姻』と記載されます。

ちなみに、イタリアの民法が読み

もっとみる