田上たえこ

今日はたえこです。 見ていただきありがとうございます! noteでは、日々の気づきを…

田上たえこ

今日はたえこです。 見ていただきありがとうございます! noteでは、日々の気づきを書き留めていきたいと思います。 子ども3人/5歳と3歳双子/事務職員/ファゴットが吹ける/ジャズピアノ練習中/甘いものとビールがあれば生きていける

記事一覧

’24 3月の目標

とうとう3月がスタートして、 仕事を辞めるまで1ヶ月を切りました。 ワクワクするようなソワソワするような、 やめた後に迷惑かけないか?と不安な気持ちもあり心が忙し…

田上たえこ
3か月前
3

’24 2月の目標

気づけばもう2月10日… もう3分の1が過ぎている。 今月頭は体調を崩し、回復に1週間かかった。 まだビールを美味しく感じられていないから本調子ではないのかも? 今月…

田上たえこ
4か月前
3

’24 1月の振り返り

気づいたらもう2月?! こうやって気づかぬうちに歳をとっていくんだな、と思いつつ 1月を振り返ります。 1月の目標はこれ 仕事でやり残したことをやる 毎日、今日の…

田上たえこ
4か月前

服の大量廃棄問題について主婦のわたしができること

服の大量廃棄問題について、なんとなく聞いたことのあるって方も多いと思います。 「SDGs」とか「持続可能な~」とか 常識みたいになっているけれど、個人で意識して取り…

田上たえこ
5か月前
3

2024年やりたいことリスト50

あけましておめでとうございます。 早速、今年のやりたいことリストを記録していきます。 本当はリスト100個作りたかったんですけど… 100個も出てきませんでした(・・;) …

田上たえこ
5か月前
3

’24 1月の目標

あけましておめでとうございます。 仕事初めが9日だったため、だいぶゆるっとしてしまいました。 1月の目標を記録します! 1月の目標仕事でやり残したことをやる 毎日…

田上たえこ
5か月前
1

’23 12月の振り返り

あけましておめでとうございます。 もう年が明けてしまいましたが、先月の振り返りをしていきます٩( 'ω' )و <12月の目標>はこれ Notionを使いこなす Instagram3…

田上たえこ
5か月前

5才の息子、自宅学習の習慣化に挑戦!

あと3ヶ月で幼稚園の年中が終わる今、息子の学習時間を設けてみました。 これから学習を習慣化していくにあたり、重要なのは親の根気。 自分の決意のためにも、息子の学…

田上たえこ
6か月前
3

仕事を辞めたらやりたいこと

8年間務めた今の職場を、3月末でやめることにしました。 これまで子育てと仕事を両立する日々でしたが、人生の休憩時間にしようと思っています。 そう。 テーマは「人…

田上たえこ
6か月前
2

’23 12月の目標

今年も残すところあと20日ちょっと! いつもギリギリになって、急にやり残したことを探すのはやめたい…と思いながら 今月やりたいことをまとめます٩( ᐛ )و 12月の目…

田上たえこ
6か月前
3

人に嫌われることに傷つかない。自分が嫌いな相手を傷つけない。って大事

こんにちは、たえこです。 で先日実家に帰省した際、 「この人すごい嫌な感じ!一生関わりたくない!」 と思うような人と出会う経験がありました。 普段怒りの感情を表現…

田上たえこ
11か月前
10

「幼稚園行きたくない。」と言う息子への声かけから気づいたこと。

こんにちは、すみねこです。 先週末レゴランドに遊びに行き、楽しい時間を過ごした反動で、4歳の長男は朝から幼稚園に行きたくないと叫んでいました。 気持ちはとてもよ…

14
’24 3月の目標

’24 3月の目標

とうとう3月がスタートして、
仕事を辞めるまで1ヶ月を切りました。

ワクワクするようなソワソワするような、
やめた後に迷惑かけないか?と不安な気持ちもあり心が忙しい。

3月の目標1.意識して水分を取る
2.仕事でやり残したことを全部やる

1.意識して水分をとる

気がつくと日中コヒー2杯しか飲んでなかったり、
1日中トイレに行っていなかったり……

もっと意識的に水分を摂るようにしないと

もっとみる
’24 2月の目標

’24 2月の目標

気づけばもう2月10日…
もう3分の1が過ぎている。

今月頭は体調を崩し、回復に1週間かかった。
まだビールを美味しく感じられていないから本調子ではないのかも?

今月は健康に気を付ける1ヶ月にしたいと思います。

2月の目標1.ストレッチする
2.体に良いものを食べる
3.投資の勉強をする
4.朝5時起き

1.ストレッチする

事務職ということもあり、普段体を動かすことが一切ないわたし。

もっとみる
’24 1月の振り返り

’24 1月の振り返り

気づいたらもう2月?!

こうやって気づかぬうちに歳をとっていくんだな、と思いつつ
1月を振り返ります。

1月の目標はこれ

仕事でやり残したことをやる

毎日、今日のスケジュールを立てる

無駄なお金を使わない

メモ魔ノート活用

1.仕事でやり残したことをやる

仕事を辞めるまで残り2か月弱。

改めてやるべきことをリスト化し、
とにかくこなしていきました。

とはいえ、やることは毎日湧い

もっとみる
服の大量廃棄問題について主婦のわたしができること

服の大量廃棄問題について主婦のわたしができること

服の大量廃棄問題について、なんとなく聞いたことのあるって方も多いと思います。

「SDGs」とか「持続可能な~」とか
常識みたいになっているけれど、個人で意識して取り組んでいる!という方はどのくらいいるでしょうか。

とはいえ、
子ども服ってたくさん必要なんですよね。

保育園では着替えは2セット以上必要だし、
質のいい服は汚したときショックだし、
サイズが合うと思って買ったら意外と小さかったり、

もっとみる
2024年やりたいことリスト50

2024年やりたいことリスト50

あけましておめでとうございます。

早速、今年のやりたいことリストを記録していきます。

本当はリスト100個作りたかったんですけど…
100個も出てきませんでした(・・;)

遊び•体験

1.キャンドル作り
2.パッタイを食べる
3.嵐山のトロッコに乗る
4.パンを焼く
5.おいしいお蕎麦を食べる
6.降りたことのない駅で降りてみる
7.シンクルームでセッション
8.SL人吉に乗る
9.スポー

もっとみる
’24 1月の目標

’24 1月の目標

あけましておめでとうございます。

仕事初めが9日だったため、だいぶゆるっとしてしまいました。

1月の目標を記録します!

1月の目標仕事でやり残したことをやる

毎日、今日のスケジュールを立てる

無駄なお金を使わない

メモ魔ノート活用

1.仕事でやり残したことをやる

仕事を辞めるまであと3ヶ月を切りました。

最後に焦らなくていいように、今月のうちにできるだけやり残したことをやりきって

もっとみる
’23 12月の振り返り

’23 12月の振り返り

あけましておめでとうございます。

もう年が明けてしまいましたが、先月の振り返りをしていきます٩( 'ω' )و

<12月の目標>はこれ

Notionを使いこなす

Instagram3投稿作成

読みかけの本読む

jazzpianoのページ3ページ進める

1.Notionを使いこなす

主にタスク管理に使用できた。

月曜日、または金曜日の終わりごろに「今週のタスク」をきちんと用意する

もっとみる
5才の息子、自宅学習の習慣化に挑戦!

5才の息子、自宅学習の習慣化に挑戦!

あと3ヶ月で幼稚園の年中が終わる今、息子の学習時間を設けてみました。

これから学習を習慣化していくにあたり、重要なのは親の根気。

自分の決意のためにも、息子の学習時間についての考えを記録しておこうと思います。

今から学習を始める理由いつの間にか自分の名前をひらがなで書けていた。良いタイミング。

息子は、自分にできるかどうか分からないことにはかなり消極的。自信をつけさせてあげたい。

ひらが

もっとみる
仕事を辞めたらやりたいこと

仕事を辞めたらやりたいこと

8年間務めた今の職場を、3月末でやめることにしました。

これまで子育てと仕事を両立する日々でしたが、人生の休憩時間にしようと思っています。

そう。

テーマは「人生の休憩時間」。

この休憩時間にやりたいことを記録します。

仕事を辞めたらやりたいこと1.ジャズピアノのレッスンを受ける

月に1回でもいいからレッスンを受けてちゃんとうまくなりたい。
大手音楽教室ではなく、好きになれる教室を見つ

もっとみる
’23 12月の目標

’23 12月の目標

今年も残すところあと20日ちょっと!

いつもギリギリになって、急にやり残したことを探すのはやめたい…と思いながら
今月やりたいことをまとめます٩( ᐛ )و

12月の目標Notionを使いこなす

Instagram3投稿作成

読みかけの本読む

jazzpianoのページ3ページ進める

1.Notionを使いこなす

最近になってNotionを使い始めました。

タスク管理や年間とおして

もっとみる
人に嫌われることに傷つかない。自分が嫌いな相手を傷つけない。って大事

人に嫌われることに傷つかない。自分が嫌いな相手を傷つけない。って大事

こんにちは、たえこです。

で先日実家に帰省した際、
「この人すごい嫌な感じ!一生関わりたくない!」
と思うような人と出会う経験がありました。

普段怒りの感情を表現することが苦手なわたしは、
ストレートに怒りをぶつけられることにものすごくストレスを感じるんです。

理不尽なことで怒られ、悲しいやら悔しいやら……
感情がぐちゃぐちゃでかなり凹んだのですが、気づきもたくさんあったのでまとめてみます。

もっとみる
「幼稚園行きたくない。」と言う息子への声かけから気づいたこと。

「幼稚園行きたくない。」と言う息子への声かけから気づいたこと。

こんにちは、すみねこです。

先週末レゴランドに遊びに行き、楽しい時間を過ごした反動で、4歳の長男は朝から幼稚園に行きたくないと叫んでいました。

気持ちはとてもよくわかるけど、朝は時間もないしどうしても焦ってしまいます。

そこでわたしが息子に言ったセリフはこちら。

「気持ちはわかるよ。ママも今日はお仕事に行きたくないなぁって日もあるよ。でも、たくさん頑張ったから、その後に行く遊びが楽しいんだ

もっとみる