マガジンのカバー画像

【WaaF】サービス導入事例

14
ライトハウスの人材採用支援サービス「WaaF」を導入している会社様の事例や、本サービスをきっかけに漁師になった方の声をお届けしています。
運営しているクリエイター

#漁師

遠く離れた町で漁師になった3つの理由|愛媛県 朝日共販株式会社

遠く離れた町で漁師になった3つの理由|愛媛県 朝日共販株式会社

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、愛媛県の朝日共販株式会社さんの事例をご紹介します。

二層船曳網漁業を営む同社では、地域の人口減少が進む中で、他県から有力な人材の確保に成功しています。

今回は遠方からIターンして同社に入社した安藤さんに話をお聞きしました!

「朝日共販」で漁師になった理由LH)本日はお時間をいただきましてありがとうございます!
早速ですが、安藤さん

もっとみる
未経験者が成長できる環境とは|長崎県 大栄水産株式会社

未経験者が成長できる環境とは|長崎県 大栄水産株式会社

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、長崎県の大栄水産さんの事例をご紹介します。

大中型まき網漁業を営む同社では、未経験から入社した人材が順調に成長できる環境が整っています。

今回は同社の将来を担う2人の若手漁師と、その上司にあたる機関長に話をお聞きしました!

漁師になったきっかけ

LH)大栄水産のみなさん、今日はお時間を頂きありがとうございます!
早速ですが、お二

もっとみる
20代の若手が定着する漁業会社の秘訣|青森県 有限会社興富丸漁業

20代の若手が定着する漁業会社の秘訣|青森県 有限会社興富丸漁業

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、青森県の有限会社興富丸漁業さんの事例をご紹介します。

沖合底曳網漁業を営む同社では、次の幹部候補となる若手人材を続々と採用しています。

今回は同社の将来を担う3人の若手社員に話をお聞きしました!

入社したきっかけ

LH)興富丸のみなさん、今日はお時間を頂きありがとうございます!
早速ですが、皆さまが興富丸に入社を決めた理由を教え

もっとみる
「50代未経験」からスタートした新人漁師の事例|佐賀県 株式会社新航丸

「50代未経験」からスタートした新人漁師の事例|佐賀県 株式会社新航丸

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、佐賀県の新航丸さんの事例をご紹介します。

定置網漁業を営む同社では、独自の考え方を持って採用活動を行い、貴重な幹部候補となる人材の採用に成功しています。

今回は同社に50代未経験から入社した新人漁師の塩崎さんと、同社の3代目として経営に携わる野崎清美さんに話をお聞きしました!

「50代未経験者」が漁師になった理由

LH)本日はお

もっとみる
【WaaF】優秀な人材が集まる船団の採用戦略とは!?愛媛県 まき網漁業 大祐漁業株式会社の例

【WaaF】優秀な人材が集まる船団の採用戦略とは!?愛媛県 まき網漁業 大祐漁業株式会社の例

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、愛媛県の大祐漁業さんにお話を伺いました!

同社ではサービスの導入後、1年で10人以上の船員を採用しています。

今回は実際に入社した新人漁師さんと、同社で人事業務を担当する岡島さんにお話をお聞きしました!

これまでの採用活動LH)大型まき網を3ヵ統もつ大祐漁業さんですが、もともと人材の不足はあったのでしょうか?

岡島)うちは総勢1

もっとみる
【WaaF】静岡県二艘船曳船団 大幸丸の例

【WaaF】静岡県二艘船曳船団 大幸丸の例

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている静岡県舞阪の二艘船曳船団・大幸丸の足立さんにお話をお伺いしました!

当船団ではWaaFの導入をきっかけに、これまではなかなかできなかった効果的な採用活動ができるようになったようです。

これまでの採用活動にはどんな課題がありましたか?これまでは自分たちで求人出していたけど、全く応募が来ないわけではなかったんですよ。
なんなら月1~2件ぐ

もっとみる
【WaaF】香川県 伊吹島 (有)兵勝水産の例

【WaaF】香川県 伊吹島 (有)兵勝水産の例

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている香川県の(有)兵勝水産の岩田社長にお話をお伺いしました!

当船団では長年人手不足にお悩みでしたが、WaaFをきっかけにとてもいい人材に巡り会え、職場全体の雰囲気も良くなったようです。

WaaFを導入しようと思ったきっかけはなんですか?とにかく人が足りなかったんです。
このままでは今年は漁に出られないのではないかと悩んでいました。

もっとみる

未経験から幹部候補に| 隠岐諸島 まき網 共幸水産| WaaF ユーザーインタビュー#1

島根県の北に50kmほど離れた隠岐島諸島のひとつ、西ノ島。

この島の基幹産業であるまき網漁業では、Iターン人材が多く活躍しています。

今回は地元の秋田県から西ノ島へIターンし、幼い頃からの夢である漁師になった共幸水産の加藤さんにお話を聞いてきました。

40代、未経験から漁師の道へ | 三重県 二艘船曳網船団 中忠丸|WaaF ユーザーインタビュー#2

三重県鳥羽市の沖合に浮かぶ、伊勢湾最大の離島「答志島」。

人とのつながりを大切にする島で、あいさつや笑い声があちこちで飛び交い、島全体が家族のような感覚になります。

今回はそんな答志島へ移住し、未経験から漁師になった中忠丸の横田さんにお話を聞いてきました。