マガジンのカバー画像

注文住宅を建てるなら知っておきたい専門なこと

30
運営しているクリエイター

#マイホーム計画中

お金が増える家族とお金が逃げる家族の5つの違い

お金が増える家族とお金が逃げる家族の5つの違い

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
さて、今日は、お金のたまる家族とお金が増えない家族の違いです。

日頃から、沢山の方のご相談に乗っていて、また、お話を聴かせて頂いていて、感じることを、まとめてみました。

お金をためたい大きな目的のある家族とお金を使いたい小さな目的のある家族
お話をお聴かせいただく家族の方に、必ずする質問があります。

それは、
「なぜ、お金を貯めたいのですか?

もっとみる
【注文住宅】で後悔しないために|遠慮はダメ!|絶対に言っておくべき5つのこと

【注文住宅】で後悔しないために|遠慮はダメ!|絶対に言っておくべき5つのこと

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。

今回は、新築をされたご家族が家づくりで体験した、嫌な思い、これだけは避けたかったことを、ご紹介します。

家づくりは検討してから実際に新居に済むまで、早くて1年、長いご家族は2〜3年の期間を要する大事業です。

楽しく充実した打ち合わせで、家づくりをするのと、
嫌な思いをしながら打ち合わせを続けるのでは、
全く違う家づくりの思い出になってしまいま

もっとみる
【注文住宅】間取りの作成時にはオススメ|後悔しないために優先順位を検討する

【注文住宅】間取りの作成時にはオススメ|後悔しないために優先順位を検討する

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
間取りの作成時にどのようなことを注意して検討すればいいですか?
良くいただく質問の一つです。

間取りについては、他の記事でもたくさん書いていますが、

今回は、注文住宅の間取り作成時に検討することを、オススメしている
後悔しない優先順位について、言語化していきます。

【注文住宅】間取りの作成時にはオススメ
予算が無限にある人は、いません。
人生

もっとみる
YouTubeで家づくりを勉強するメリットとデメリットをまとめてみた

YouTubeで家づくりを勉強するメリットとデメリットをまとめてみた

こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
最近のお客様は、とても知識が豊富です。
 
下手をすると、建築士も初めて聞くような事を知っていたり、「基準一覧表」なるものを持って各会社のチェックをするお客様もいらっしゃいます。
 
聞くと、その情報源はYouTubeがほとんどです。
 
家づくりを勉強している方は
間取り、性能、住宅ローンのことなど、
全てYouTubeで勉強できるので、
 

もっとみる