マガジンのカバー画像

幸せへの階段

101
わたしを幸せにするためにできることなにかしら そこから生まれたエッセイです
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

花を待つ

花を待つ

つぼみを最初に発見してから
あったかくなったりさむくなったり
お天気もいったりきたり

それにしてもゆっくりさんの
シクラメン子さん。

もう10日くらいたったのではないかしら。

真っ白い花が咲くのねと
おもわせておいて

薄紅色の花が
今朝、ひらきました。



このつぼみを毎日眺めながら
こんなことを思いました。

当たり前のことなのですが
花って咲かせようと思っても
咲かせることができま

もっとみる
心に傘を差しませんか? 

心に傘を差しませんか? 

3日前くらいから
私の生活が目まぐるしく変化しています。
色んなことが平行になってどんどん進んで
あれよあれよ、え?え?え?と
気づけば全速力で走ろうともがくMarmalade。

イラストで解説しましょう。
こんな感じです。

ついつい、がんばれがんばれわたし!
みたいな雰囲気になっていたらしく、
ここしばらくなかった動悸が…

どきどき
 どきどき

なんとも落ち着かない気持ちに。
それほどの

もっとみる
命の交差点で働いていたこと

命の交差点で働いていたこと

病院で働いていた時、こう思ったことがあります。
ここは命の交差点、そんな風に。

病院の外来にはいろんな方が見えます。年齢も、高校生から100歳近い方まで。ひとりひとりがそれぞれの人生の中で、かけがえのないたった一つの命のために、通り抜けたり立ち止まったりする、人生の交差点、そんな場所で10年以上仕事をしていました。



当時医療関係の仕事は正真正銘、初めての体験でした。ハローワークの求人から

もっとみる
お茶を一杯いかがですか?〜夫との別れが心をよぎった方へ

お茶を一杯いかがですか?〜夫との別れが心をよぎった方へ

今日を始めたばかりの方へも
まだまだ途中の方へも
一日の終わりの方へも

どうぞ
お茶を一杯いかがですか?

突然本題に入りますが、

結婚生活をしていると
別れという言葉が心をよぎったことが
一度くらいあるかと思います。
ほんの気まぐれだとしても
本気だとしても。
そんなこと思ったことない方も
いっぱいいらっしゃると思うのですが、
今日はそんな話をしてみようと思います。

現実的な話になりますの

もっとみる
550円の奥深さ

550円の奥深さ

月替わり、
3月の自分をねぎらうために
500円ほどの贅沢をしようと
久しぶりに立ち寄った花屋さん。

バラを一本買おうか、
クリスマスローズの束を買おうか
迷った末に、
軒下で雨を纏っている姿に
ふと心を惹かれて
鉢植えの小さなバラ税込み550円を
買い求めました。
こちらでもつぶやきましたわね。
あの子です。

この一鉢550円の奥深さを
しみじみと感じております。

もっこうばら、という

もっとみる