記事一覧

泥中の蓮

昨年12月に「呪いが解ける日」というnoteを書きました。SNSなどで想定外の反響があり、noteの「サポート機能」で30人近い方からサポートをいただきました。最近まであまり…

夜更け
4年前
74

熱狂という蜃気楼の所在地について

人生のほとんどを「エンタテインメント」もしくは「アート」と呼ばれるものに費やしてきた。ほぼすべての週末はライブ会場か劇場、そうでなければ静かな自宅で死んだように…

夜更け
4年前
25

対岸で燃える炎は美しいか

劇場でダンスや芝居を観ながら、いつも心によぎることがある。 「この暗転のあとに世界のすべてが変わっているかもしれない」。 まさにそんな毎日だな、と思う。物語の展…

夜更け
4年前
20

遠い春の陽

手帖をめくっていて、ふと2011年初頭の日記を見つけた。あまりにも楽しくて毎日が新しいことばかりで、書きとめなければ溢れそうになっていた数日間のぐちゃぐちゃのメモを…

夜更け
4年前
12

真っ赤なジャムのことをいつも考えていた

※2017年のお正月に書いてそのまま下書きにしまいこんでいた、誰に向けたわけでもない長いポエムのようななにか。2004年12月26日の「JAM」が今夜日の目をみるということで…

夜更け
4年前
37

呪いが解ける日

2019年12月6日。いつものように慌ただしく出勤の準備をしながら、その僥倖は突然に訪れた。 * その日、NHKの「あさイチ」は作家・川上未映子の特集だった。彼女の著作…

夜更け
4年前
9,130

STARS ON ICE 2018@4/8 横浜アリーナ公演千秋楽

久々に生のフィギュアスケートを観に行けたのでざっと感想などの覚え書きを。ただのポエムです。 紀平梨花/Symphony リンクに滑り出ただけでふっと真空になるような感じ…

夜更け
6年前
13

あなたとならば恋をしましょう

全てのライブが祝祭のようだった2016年を経て、九ヶ月ぶりのライブを久しぶりと云うのが果たして正しいのかどうなのか、未だに彼らが当たり前のようにそこにいる世界との距…

夜更け
6年前
29

春の残像

うららかな五月を迎えるよりも少しだけはやく、知人の結婚式に参列してきたのだった。某伯爵邸にて執り行われたその式はこれ以上ないほどの天気に恵まれて、燦々と陽の射…

夜更け
7年前
8

左様ならの流儀

ようやく長いトンネルの先に光が見えて、暗やみを抜ける一歩手前のところまで来たような、いま。お元気ですか。東京はすこし春めいた匂いがしていて、毎日うっとりするよう…

夜更け
7年前
20

美しい希望の季節がすぐそこまで

二十代の後半をバラ色の日々にするためにあと数ヶ月でなんとかしようと決めたのだ。で、そうと決めたら呼びこまれたかのように過去にしまいこんだものがふいに出てきて、そ…

夜更け
7年前
31

この夜は誰のものでもない

THE YELLOW MONKEYの復活ライブに行ってきたのだった。とんでもないものを見てしまった、―というよりも「出くわしてしまった」。プライマルで幕が上がる瞬間に黄金色の…

夜更け
8年前
21

サランラップシティにて

戻った娑婆が混乱を極めており、全員が疲弊した血まみれの笑顔という感じの六月。昔はこの湿度の高さが嫌いだったけれど、いつの間にかそれにほっとするようになっている。…

夜更け
8年前
1

やさしい人々

この春はしばらく仕事を休むことにしたのだった。 で、そうと決めたら驚くほど滞りなくなめらかにことが進んで、気づけば南の島にいたのが先週のこと。いわゆるバカンス…

夜更け
8年前
8

すくい

もたれかかったりよりかかったりすることの煩わしさと、その生ぬるい温度の心地よさについて。 その夜は梅の花が咲いた日だった。気心の知れた友人と駅前で合流して、賑わ…

夜更け
8年前
11

マーモットの咆哮

友人を亡くして一年が経つ。 まだ正月明けのムードが抜け切らないような晴れた土曜日の朝、恋人の部屋で、やけに早い時間から携帯の通知音が何度も繰り返し鳴るのを遠くに…

夜更け
8年前
10
泥中の蓮

泥中の蓮

昨年12月に「呪いが解ける日」というnoteを書きました。SNSなどで想定外の反響があり、noteの「サポート機能」で30人近い方からサポートをいただきました。最近まであまりこの機能をよく把握しておらず、当時メッセージを送ってくださった方、個別にご返信できておらずすみません。ご自身の体験を綴ってくれた方や、書いてくれてありがとうといった内容のものが多くて、私は何もしていませんがお役に立てたのならば

もっとみる

熱狂という蜃気楼の所在地について

人生のほとんどを「エンタテインメント」もしくは「アート」と呼ばれるものに費やしてきた。ほぼすべての週末はライブ会場か劇場、そうでなければ静かな自宅で死んだように眠るという生活を送るようになって久しい。アイドルにバンド、シンガーソングライター、演劇、2.5次元、オペラ、バレエ、コンテンポラリーダンス、クラシック、古典芸能、歌謡ショー、お笑い、声優、ドラァグクイーン……どの舞台にもどんな役者やアーティ

もっとみる

対岸で燃える炎は美しいか

劇場でダンスや芝居を観ながら、いつも心によぎることがある。
「この暗転のあとに世界のすべてが変わっているかもしれない」。

まさにそんな毎日だな、と思う。物語の展開の話ではない。この暗闇が明転したらそれまで見えていた何もかもが幻のように消え去っているのではという、うっすらとした恐怖と緊張のような何か。いま客席に座っている自分の肉体が胡蝶の夢でないという確証はない。
このところの一連の騒動と私生活の

もっとみる

遠い春の陽

手帖をめくっていて、ふと2011年初頭の日記を見つけた。あまりにも楽しくて毎日が新しいことばかりで、書きとめなければ溢れそうになっていた数日間のぐちゃぐちゃのメモを。

そう、わたしの3月11日は、あの年最初の春の気配を感じて、はじめての海外での展覧会初日で、はちゃめちゃのパーティーで警察を呼ばれたりして、たくさんの才能ある優しい友人たちに出会って、歓楽街へ行ってクラブでおばちゃんDJのゴリゴリの

もっとみる

真っ赤なジャムのことをいつも考えていた

※2017年のお正月に書いてそのまま下書きにしまいこんでいた、誰に向けたわけでもない長いポエムのようななにか。2004年12月26日の「JAM」が今夜日の目をみるということで、ちょっとひっぱりだしてみることにします。

* 

うるう年でない年に、今年は2月29日がないんだな、と思い出す人はどれだけいるだろうか。私たちは存在するものしか見つけることができない。不在のものを思い出すことは、とても難し

もっとみる

呪いが解ける日

2019年12月6日。いつものように慌ただしく出勤の準備をしながら、その僥倖は突然に訪れた。



その日、NHKの「あさイチ」は作家・川上未映子の特集だった。彼女の著作「夏物語」を軸にトークが組まれていて、そのコーナーの一つとして「母に言われた忘れられない言葉」というテーマのメッセージ募集がなされていた。
番組中盤、いかにもNHKらしいほのぼのとしたいくつかのオカンエピソードがMCの博多華丸

もっとみる

STARS ON ICE 2018@4/8 横浜アリーナ公演千秋楽

久々に生のフィギュアスケートを観に行けたのでざっと感想などの覚え書きを。ただのポエムです。

紀平梨花/Symphony

リンクに滑り出ただけでふっと真空になるような感じ。一挙手一投足を見ているだけでちょっと泣きそうになる清浄さ。

須崎海羽&木原龍一/Yuri on Ice

降り注ぐ音の粒が見えるようなスケート。動きのシンクロした瞬間に生まれるダイナミズムが海底の王国の叙事詩を眺めているみた

もっとみる

あなたとならば恋をしましょう

全てのライブが祝祭のようだった2016年を経て、九ヶ月ぶりのライブを久しぶりと云うのが果たして正しいのかどうなのか、未だに彼らが当たり前のようにそこにいる世界との距離感を掴みかねているわたくし、イエローモンキーと過ごす二度目の秋。しかもこのツアーはファンクラブ限定ライブ、さらにこの10月8日はボーカル吉井和哉氏の51歳のお誕生日ということで、それはまあフワフワソワソワとしながら滋賀は大津へと向かっ

もっとみる

春の残像



うららかな五月を迎えるよりも少しだけはやく、知人の結婚式に参列してきたのだった。某伯爵邸にて執り行われたその式はこれ以上ないほどの天気に恵まれて、燦々と陽の射す芝生の眩しいくらいの緑が瞼の裏に焼き付いている。毎日家に帰るとキッチンから漂うのは、活けた花束が仄かに放つ清らかな匂い。祝福の名残、そして初夏の気配。

今日はその横でスパニッシュオムレツと海老と枝豆のアヒージョを作った。澄んだオリーブ

もっとみる

左様ならの流儀

ようやく長いトンネルの先に光が見えて、暗やみを抜ける一歩手前のところまで来たような、いま。お元気ですか。東京はすこし春めいた匂いがしていて、毎日うっとりするような夕暮れに心奪われています。

数年を過ごした職場を去ることを決め、別れを告げたのだった。数年と云えども濃密な毎日だったからもう十年も経ったような気がするけれど。入社早々に缶詰めになって三日間一睡もできなかったこと、山へ海へ西へ東へ奔走した

もっとみる

美しい希望の季節がすぐそこまで

二十代の後半をバラ色の日々にするためにあと数ヶ月でなんとかしようと決めたのだ。で、そうと決めたら呼びこまれたかのように過去にしまいこんだものがふいに出てきて、それを一つ一つ整理している毎日。生まれた瞬間から持ち合わせている問題はほかの誰が解決してくれるわけでもないから自分でどうにかするしかないのである。業の深さにうんざりして一日でも誰かに代わってもらいたくなることもあるけれども、こればっかりは仕方

もっとみる

この夜は誰のものでもない



THE YELLOW MONKEYの復活ライブに行ってきたのだった。とんでもないものを見てしまった、―というよりも「出くわしてしまった」。プライマルで幕が上がる瞬間に黄金色の熱風がぶわっと舞い上がって何千人、何万人の多幸感が一瞬にして満ちたあの感覚、忘れられない。

二週間が経ったいまでもバラ色の靄がかかったように頭の中が朦朧としている。何百回となくライブや舞台へ行っているけれど、次元が違う、

もっとみる

サランラップシティにて

戻った娑婆が混乱を極めており、全員が疲弊した血まみれの笑顔という感じの六月。昔はこの湿度の高さが嫌いだったけれど、いつの間にかそれにほっとするようになっている。今日みたいにすこし冷たくしっとりした日はジャスミンの夜という名の未亡人みたいな香水を少しだけ手首につけて、気を確かに保って、10cmのハイヒールで修羅の道を往く。

野性を失わずに生きたいなんて言う一方で、透明なビニールで全てが包まれていた

もっとみる

やさしい人々



この春はしばらく仕事を休むことにしたのだった。

で、そうと決めたら驚くほど滞りなくなめらかにことが進んで、気づけば南の島にいたのが先週のこと。いわゆるバカンスというやつ。日本の海よりもずっと塩分濃度の高い水はとても浮きやすくて、口の長い透明な魚に囲まれながら空を眺めていたら鼻のあたまだけが灼けたけれどそれも幸福の名残といったかんじで悪くない。ありがとうバカンス。ありがとうボーナス。夜中の歌舞

もっとみる

すくい

もたれかかったりよりかかったりすることの煩わしさと、その生ぬるい温度の心地よさについて。

その夜は梅の花が咲いた日だった。気心の知れた友人と駅前で合流して、賑わう呑み屋街を通りすぎ静かな小料理屋に入ったのが21時。そら豆、筍、銀杏、桜色の小海老、あんかけのお豆腐、あたたかい日本酒。冬がゆるんで春へと向かう、その幸福をあじわって命を満たすような食事。

だれかを救いたいと思うのって寂しいわ、と思う

もっとみる

マーモットの咆哮

友人を亡くして一年が経つ。

まだ正月明けのムードが抜け切らないような晴れた土曜日の朝、恋人の部屋で、やけに早い時間から携帯の通知音が何度も繰り返し鳴るのを遠くに聞きつつ二度寝、三度寝、四度寝ぐらいまでしたところでようやく起きて、その報せを知ったのだった。

のんびりときれいに澄んだ広尾の街をベランダから見渡し、いつもなら散歩にでも行こうかと言いたくなるような素晴らしい土曜日なんだけどなあと呑気に

もっとみる