見出し画像

「祇園四条の川縁で夜桜をみながらオンライン英会話のレッスン」 夜の京都に浸りながら英語を学ぶ贅沢な体験

桜が満開になった3月30日、京都旅行に行ってきました。今年に入ってから10件ほどホテルに滞在しましたが、その中でもとくに印象に残るホテル滞在となったので、忘れないように先に紹介します。せっかくなので、京都の桜をオンライン英会話の先生にも紹介することに!

ホテルも航空券も楽天も!ハピタス経由がおすすめ!


キャンセルの後には最高にいい出来事がやってくる

2023年3月30日。京都の桜が満開になったこの日、京都の桜を見るために次男と次女を連れて、京都に行ってきました。日中は、どこも混んで危険なので、朝早くから清水寺などをまわり、午後3時すぎからホテルにチェックイン。

今回予約したホテルは、京都の中心地、祇園、南座から徒歩3分のところにある「Bijuu」というホテルです。
南座の横の鴨川の橋をわたり、本屋町通り沿いにあるデザイナーズホテルです。南座の前あたりは何度かいったことがあるものの、鴨川を渡って本屋通りを歩いたのは、今回が初めて。

道路のわきに小川が流れていて、その横に見事なまでの桜並木が続いていました。
「こんなにきれいなところがあるなら、わざわざ人ごみの中、京都の桜の名所いいかなくてもよかったのでは!?」と思うくらいきれいな桜並木でした。

ホテルの1階はカフェになっていて、いろんな人がくつろいでいました。

ギャラリーも兼ねたホテルらしく、展示会もやていました。ホテルの客室は3~5階まで。1フロアに1~2部屋しかないよう。

3階の客室入口前に置かれたウェルカムフラワー。こういうちょっとしたおもてなしが嬉しい。

こちらは玄関脇。黄色い椅子がかわいい。こういうちょっとしたところにさし色で黄色を入れるのは、さすがだなと思います。この椅子がひとつあるだけで、部屋の印象が明るくなります。でも、角に置いてあるので、目立ちすぎることもなく。ほんと、いいアクセントカラーになっていると思います。

ホテルの客室には、大きな窓が2つあり、明るい日差しが降り注いでいました。座り心地のいいソファーとテーブル、テレビがあり、YouTubeAmazonなどが見られるようになっています。

私が宿泊したのは、スタンダードルームですが、シングルベッドとソファー、テーブルなどがあっても、かなり広々としています。

クッションの柄や壁に飾られた絵のデザインセンスが素敵。ソファーはほどよく硬く、でも弾力性があって座り心地抜群!

こちらはバス&トイレルーム。洗面台が広く、鏡が一面に貼ってあるため、広く感じられます。バスルームは全面ガラス扉になっているため空間がより広く感じられます。こういう造り、いいですね!

シャワールーム。手持ちのシャワーヘッドと、上から降り注ぐタイプのシャワー2種類があり、椅子もありました。シャンプーとトリートメントは、ラベンダーかなにかの香り? とてもいい香りで阿波足立もよかったです。


壁の中にあるセーフティーボックス。扉を閉めるとクローゼットにしか見えないので、部屋のインテリアもシンプルなまま。

コーヒー豆を挽くところから始まるのでしょうか? コーヒーセットが充実していると、コーヒー好きな私としてはテンションが上がります!

黒いケトルと、グリーンのオーブントースターのフォルムがおしゃれ。

ウエルカムクッキーを頂きました。サクサククッキーは、おなかがすいたときにちょっと食べると腹持ちいいかも。

ウエルカムドリンクとして、炭酸が少し入ったアップルジュースを頂きました。

引き出しの中に、部屋着も用意してありました。コットンシャツとひもつきズボンは、生地が柔らかくて着心地抜群!

3階の客室からの眺め。ちょうど桜の木が間近に見られるベストな高さ。部屋の中から、朝も昼も夜も一面桜が見られるって、本当に贅沢ですね! 観光スポットは激込みだけど、部屋の中だからゆっくりできるのも嬉しいところ。

残念ながら窓はほんのすこししかあかない設計になっていますが、それでもこの桜が見られるなら、とっても満足です!

ホテルの前の小川。夜になるとライトアップされて夜桜が一段ときれいに。

ホテル1階にあるカフェ。昼間は人でにぎわっていたけど、夜7時頃にはだれもいなくなってました。

ホテル入口付近。通りには、おいしそうな飲食店がずらり。

これからオンライン英会話を受けるため、外に行ってきます!

オンライン英会話のいいところは、外でも受けられるから、海外の先生に日本の観光地を紹介することができます。この日も、京都の夜桜を紹介することができました。

実をいうと、私はこれまで観光地の桜を見に行ったことがなかったのですが、先生たちに紹介するため、昨年から桜の満開日に観光名所に行くように。去年は、東京の千鳥ヶ淵に行ったのですが、一面ピンクの桜並木と、緑の木々、真っ青な空と川のあまりにも色鮮やかなコントラストに自分自身が感動して……。今年は京都まで足をのばしてみました!

こちらは鴨川のほとり。写真中央に見えるのが、京都の南座です。夜の鴨川、情緒あふれすぎていて、圧巻!

このレストランか料亭かわからないけど、行ってみたかった! あいにくこの日は子どもたちが先に夕食を済ませてしまったので、結局どこにも行けず。私も時間がなかったので、外レッスンをしただけで終わりました。

それにしても、桜の季節の京都は本当に素敵ですね。観光名所の夜桜見物に行くのもいいけど、京都の町を桜をみながらそぞろ歩くのも楽しい。
先生も「京都に行って、満開の桜をバックに写真を撮りたい」と。
どこの国もそうかもしれないけど、古都はレトロな雰囲気が漂っていて、つい悠久の時に思いを馳せてしまいます。

先生は、町行く人に向かって「ha-i!」と声をかけてみたり。私がイヤホンを使っているので、まわりの人には先生は聞こえないのですが、それでも先生は楽しそう。「桜が白く見える」といっていましたが、実際にはほんのりピンクです。カメラを通すから白く見えてしまうんですね。

海外からの観光客も多く訪れていて、小川と桜の写真を撮って楽しんでいました。

朝5時過ぎくらい。カーテンを開けると窓から桜並木と、朝日が見えました。子どもたちはまだベッドでスヤスヤ。だれも起きていない静かな時間、桜を見ながらゆっくりできるのが嬉しくて、つい小一時間ほどなにもしないでソファの上でくつろいでいました。

朝7時過ぎ。外に出てみたら、もうすでに何人もの人が通勤のために、近くの祇園四条駅に向かって歩いていました。京都にいたら、桜をはじめ、新緑の季節、初夏、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々を楽しめそうですね。実は、私は去年の10月と11月半ばにも京都を訪れたのですが、秋の紅葉も圧巻でした!

鴨川のほとりにも桜の木があり、近くをランニングしている人の姿も。

こちらはホテル脇の小川。こんなところに桜並木があるとはまったく知りませんでした。ここはただ歩くだけでも楽しいけど、やっぱりホテルに泊まって部屋からも桜を楽しみたい。

今回泊まったホテルは、こちら。ホテルのスタッフの人もとても親切で、フレンドリーな感じでした。

ホテル名:Bijuu
住所:京都府京都市下京区本屋町通四条下ル船頭町194村上重ビル
チェックイン:15時~19時
チェックアウト:9時~12時
料金:1室2名平均3万~5万円(booking.com特典で15%割引、合計1万7571円)
評価:9.4

このホテルには、プライベートビーチもプールもジムもエステもないし、朝食(お願いしたらできるかも)もなかったけど、かなり満足度の高いホテルでした。

京都四条駅から徒歩1分、祇園まで徒歩5分、八坂神社まで徒歩10分、清水寺まで徒歩20分という好立地。目の前に桜並木と小川があるというロケーション。部屋から桜が見られること、広々とした部屋の広さ、客室デザインなどを考えると、本当によいホテルで…もう一度泊まりたくなりました。

ちなみに、これからリニューアルオープンのため、いったん予約をストップするそうです。再開は5月頃を予定しているそう。桜満開日に泊まりたい人は、お早目に!

キャンセルせざるを得なかったけどかえって良い結果に!

実をいうと、このホテルを予約する前、奈良に別のホテルを予約していたのです。というのも、今回は子ども2人と3人できましたが、本当は5人でくる予定だったのです。でも2人来れなくなり、泣く泣くキャンセル。改めてホテルを探していた時に見つけたのがこちらのホテルだったのです。

桜の季節のホテルは、とても高く、どこも満室なので京都はあきらめて奈良で探していたのですが、なぜか急にこのホテルがお勧めで出てきて。即ここに決めました。

このキャンセルせざるを得ない、またはどうしても予約が取れないときは、考えてみたらそのあとに必ずいいことが起きているんです。2018年、タイに行くとき、友達と同じページを開いているのになぜか私だけ航空券がどうしても買えず。仕方がないので他のページを見ていたらいきなりタイへの往復航空券3万7500円のものが出てきて、予定していた飛行機代の半額に。しかもお正月得点で5000円割り引き、ビジネスクラスのフライトに。なぜビジネスクラスになったのか、いまでもわかりません。

今回でいえば、オンライン英会話のクラスが突然キャンセルになり、仕方がないので当日予約をしたら、いつもは取れないハイポイントの先生のクラスがバンバン取れて…。先生たちに聞いたら「さっき突然、生徒がキャンセルした」と。ハイポイントの先生がいないから、たまたま見つけた50ポイントの先生を取ったら、歴が浅いのに超ベテランで……。偶然、先の予約が2クラスだけ取れたり。

というわけで、突然の予定変更でがっかりしたあとは、なぜかいつもそれ以上にわくわくすることになるのです。これ、ほんとびっくりですが、けっこう高い確率で同じことが起きます!
だから、キャンセルになった場合は、落ち込まないで次にわくわくすることが起きると思ってみて。想像したとおりの現実を引き寄せるので、マイナスのことは考えないように注意してください。

今年は1月から毎月旅行三昧です!

1月:北海道星野リゾート リゾナーレトマム
2月:セブ島&バンタヤン島
3月:京都
4月:沖縄
6月:オーストラリアに行けたらいいな!
9月:友達のいる世界遺産のある島へ…

ホテルや航空券の予約はハピタス経由がおすすめ!ハピタス→ブッキングドットコムで、通常2%ポイント還元が7%に!


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

桜前線レポート

フィリピンセブ島の孤児院で出会った子どもたちをサポートします😊✨✨子どもたちが大人になったとき、今度は誰かをサポートしてあげられたら素敵ですね❤️