マガジンのカバー画像

美容師が企業をつくるわけ。

16
美容師がヘアケアメーカー、サロンプロデュース施工の会社を立ち上げました。その経緯や、想い。また今後や経過を綴ります。
運営しているクリエイター

#写真

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由10

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由10

前回からの続きです。

原動力

独立したのは、30歳になる年でした。

10坪 セット面3席 シャンプー台1台

スタッフは、僕含めて2人からスタートしました。

引っ張って来たお客様と、当時Instagramをあまり活用してる美容師さんも少なくSNS集客や、

読者モデルさんも多く通ってくださり、それをみた新規のお客様や、プライベートな狭い空間が、当時はまだ珍しかったのか、うまく作用して

もっとみる

会社を設立する時に出した動画

文章だけだと、信憑性がないので、実際に8月末に投稿した動画を貼っておきます。色々と試行錯誤して、ここからも変化しましたが、根っこの部分は変わってないです。

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由9

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由9

前回の記事からの続き

理由をつくる

心斎橋での2年半は、かなり濃厚でした。

それまでは、郊外型サロンだったので、

家が近いお客様のご来店が多かったのですが、

心斎橋となるの、97%のお客様が電車に乗ってのお客様ばかりで、平均すると1時間くらいかけてサロンに来てくださる方ばかりでした。

そうなると、家の近くのサロンさんより、選んでもらう理由が必要で、

当時、約10年くらい前に、Inst

もっとみる
美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由3

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由3

Ryusuke Nishio
2020/11/08 20:15
前回からの続きです。

目次
勝手に使命感へ。
有名になりたい!がモチベーション
離職
勝手に使命感へ。
誰にやってくれと頼まれた訳でなく、僕は何故か一つに結びついた瞬間に、今まで忘れてた様なパワーが出た。
今まで、複数店舗出したが、それよりも気持ちが高揚してたように思う。
それまで、何故お店をださないとダメか、店舗展開しないとダメか

もっとみる
美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由2

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由2

前回からの続き。

目次
コロナが起きてECを。
メーカーは潰れない
ディーラーになった美容師
メーカー、ディーラー業をやればいいんじゃない?
やりたい事から、やらなければならない事へ。
コロナが起きてECを。
ここが一つの分岐点になった。客足が遠のいて、どうしても少しでも売り上げが必要で、手探りでBASEというECを簡易で作った。

元々Instagramや、YouTubeをやっていて、内容も商

もっとみる
美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由8

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由8

前回からの続き

価値観のベクトル

スタイリストになってから、僕の価値観のベクトルは、

指名売上

になった。

何としても売上をあげないと、と言う事を毎日考えた。多分、カットしながらとかのサロンワーク中も、仕事が終わってからも、

どうやってあげるか?

というよりは、

何でもなった

カットが上手くとか、そういう所だけで無く、

お客様には、放置時間には話しかけて仲良くなって、

DMは

もっとみる
美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由6

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由6

前回の続きです

最初に動き出した事

プロダクト部門を作る時に、最初に決めたのは、

サロンさんがよくしてるOEMで1〜3商品で終わるのはやめよう。

あくまで、メーカーとして立ち上げて、

スピード感をもって、一気に商品を、限界まで作ろう

そう決めました。メーカーとして認知されたかったのが1番で、定期的にリリースしていこうと考えました。

ただ、力の入ってない商品で、乱うちするわけで無く、

もっとみる
美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由5

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由5

前回からの続きです

オーナーの売上が大丈夫は当たり前

力のある美容師が独立して、お客様がいるのは当たり前。それで、前よりも、所得が潤うのも当たり前である。

大事なのは、その下のスタッフが売上をつくれるか?

そして、

売上を上げれるスタッフを作り続ける、システムがあるかどうかだ。

システムと言っても、技術、接客の教育カリキュラムから、集客のシステムまで、それは、多分年々変化するし、それに

もっとみる
美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由1

美容師がヘアケアメーカーを立ち上げた理由1

大阪で約20年、美容師として活動してる

西尾隆介と申します。

今回は、美容歴20年目、美容室を経営して8年。

今年の9月に、ヘアケアメーカー、施工プロデュースを主にする会社 

labyness株式会社 を立ち上げました。

その経緯、想いの部分を書いていこう思います。

恐らくこの記事だけで終わらず、僕が美容師として歩んで来た経緯や、思ってる事書くことになるので、かなり長くなると思います。

もっとみる