マガジンのカバー画像

昔のアカウントの記事だよ

75
一年前、正確に言うと、2021年の中程、私は毎日、1000文字以上の記事を書いていた。日記のような感覚だ。 読み返してみたら、恥ずかしい文章もあるけど、それはそれでイイのだ。 放…
運営しているクリエイター

#クラフトビール

【働き”型”それぞれ、ビールそれぞれ⁉️】

【働き”型”それぞれ、ビールそれぞれ⁉️】

朝からビール、って、
いかがなモンでしょうか⁉️

私は最近、
午前中から缶ビールを空けるコトがあります。

だからといって、
その後が、
休みというコトもなく、
考えたり、考えたり、
歩いたり、歩いたり、歩いたり、
怒りに震えたり、感動の涙を流したり、
忙しいんですよね。

元々、モノづくりのヒトではなく、
おそらく、
優秀で勤勉で愚かで、
受け身を最善とする、
日本人である部分が、
強く出てい

もっとみる
【あぁ、そういうコトか、、、】

【あぁ、そういうコトか、、、】

【DRUK】

オランダ語、かな⁉️

今年のアカデミー賞の、
外国語映画賞、じゃなかった、
国際長編映画賞受賞作‼️

何だか、
良さそうな雰囲気してたんだよなぁ、、、

コメディ、って言ってたけど、
たぶん違うんじゃないか、と、勝手に想像してた。

コレ、コメディじゃないよ。

オレなんて、開始10分で、泣いてたよー‼️

このところ、
朝からビール飲んだり、
朝からビール飲んだり、
朝からビ

もっとみる
【あの日の建男は、何に苦しんでいたのか⁉️】

【あの日の建男は、何に苦しんでいたのか⁉️】

父、建男が他界してから、10年が経った。

東北の方の、大地震のあった年。

そういえば、某アメリカ合衆国での大規模テロから、20年だってね。

時は流れる。

私は、訳あって、
建男の最期に立ち会ってない。

別のところで書いたけど、
それはそれで、
間違っていなかった、と思いたい。

最近、素敵な話を、ずっと不具合を生じたままの結婚生活と別居生活と癌治療のための入院生活と最期の最後に同居した母

もっとみる
【ウソみたいな自己紹介~1日1食編~】

【ウソみたいな自己紹介~1日1食編~】

以前、
ペンネームの山羊健太として、
アメブロをやっていました。

私は、一切書いてませんが、、、

『TRUE COLORS 若者たちへ』の宣伝のため、
ライター兼デザイナーが、
毎日毎日、コツコツと、運営していました。


タイトルは、


『食を制する者は、ビジネスを制す』



当時は、
ヒトは、
食べたモノで出来ている、
と、
信じていたので、
食べモノにまつわるエピソ

もっとみる