見出し画像

カルピスも!?英語圏で通じない日本の商品名【英語雑学】

Hey guys! 今回は会話のネタになる「英語の雑学」をお話しします!

みなさん「カルピス」って英語圏で何と呼ばれているか知っていますか?

カルピスといえば国民から愛される魔法白いの飲み物ですよね。
私も大好きで、夏になると無性に飲みたくなります。

でもこの「カルピス」という言葉、英語圏でそのまま使うととんでもない意味になってしまいます。

今回はそのような、英語圏で言ってはいけない日本の商品についてご紹介します。

I hope you guys enjoy it!

「カルピス」は英語圏で何と言う?

「カルピス」は英語圏では "Calpico" と呼ばれています。

画像1

僕はオーストラリアの飲食店でアルバイトをしていた経験がありますが、その働いていた飲食店でこの "Calpico" がたくさん並べられていました。

なんか可愛いですよね、カルピコって(笑)

何で「カルピス」ではないのかというと、「カルピス」という言葉は英語圏では 「Cow piss(牛のおしっこ)」もしくは「Cat piss(猫のおしっこ)」と聞こえてしまうからです。

この商品名だと、興味は湧きますが、あまり飲む気はしないですよね(笑)それを考慮し英語圏では名前を変えたそうです。

この "Calpico" という名前で海外では認知されており、私のアルバイト先では現地の方からも人気でした。

日本の商品が海外の方から好かれるのは、日本人として嬉しく思いますよね^^

ということで、英語圏で「カルピス」のことを語りたいときは十分注意してください!

「ポカリスエット」も注意が必要?

カルピスと同じくらい国民から愛されている「ポカリスエット」ですが、こちらも英語圏で語る際には注意が必要です。

画像2

実は英語圏で「ポカリスウェット」というと、「ポカリさんの汗」という意味になり、こちらも英語圏の人が初めて見ると「汗ジュース!?」と驚きます。

私は思ったことがありませんが、色も少し汗っぽいので、この名前だと初めての方は少し抵抗があるかもしれませんね。

でも調べたところ、この名前でアジアやメキシコ、あと僕は見かけませんでしたが、オーストラリアでも販売されているようです。

初見だと驚くかもしれませんが、それが逆にいい意味で話題になるかもしれせませんね^^

なおポカリスウェットのような飲料水は英語圏では単純に "sports drink" と呼ぶのが一般的です。

日本では当たり前のことが国が変わると意味が変わるので、面白いですよね。

Thank you so much for reading!
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひスキ・シェアお願いします!

面白いと思っていただければぜひフォローもお願いします!

【Buy me lunch. 】 (日本語訳:私に昼食をご馳走してください。笑)