見出し画像

大阪に行ってきました

お久しぶりです。中の人1号の仲田です。この間、大阪で発達障害の自助会などを開催しているフリースペース、京橋URAと、寝屋川市の雑貨屋さん、NEFNEにお邪魔してきました。Ledesoneのテンさん、よすださん、すぷりんとさんをはじめとする大阪の皆様、暖かく迎えていただき、ありがとうございました。

到着日は各地で雨の降る低気圧の日だったので、皆様ぐんにゃりしておられました。私は、暖かい日だったので五苓散が効いていたのか(気温が下がるとダメなのですが)、それほど影響を受けなくてすみましたが、やはり雨はしんどいですね。

京橋URAでは、すぷりんとさんとスペース(Twitterの音声チャット)をする流れに。
集団をある程度俯瞰で見ている研究者の視点と、体系的な知識を身に着けるチャンスが少ない一般当事者の視点の違い。
2つの視点を行き来しながら書く努力はしていたものの、発達障害の定義などは、ある程度「知っている前提」で書いている部分がやはり自分にもあって、反省です。チャレンジだとわかっているとはいえなかなか難しいものですね。第二版で内容を改稿するときは、いただいたご質問やご意見を反映できるよう考え続けていきたいと思います。

スペースのあとは寝屋川へ移動し、NEFNEでやっている当事者会のNEFNEムーンへ。実は、初めての当事者会でした。少し緊張しましたが、ガチのお悩み相談をしちゃいました。いつもの生活圏から離れているからこそ、思っていることを言えたのかもしれません。聞いてくださった皆様ありがとうございました。
NEFNEの運営母体である三家クリニックについてお話を伺うこともでき、素敵な出会いもありました。博物館とのコラボレーションもやっているとのことで、私の大好きな鳥や動物のグッズもたくさんそろっているおしゃれなお店でした。

戻った京橋URAでは、大阪の皆さんと夜中まで交流が続きました。平日なのに、遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました!

私は医師ではないため、私の体験を語ることはできても、個別の相談をお受けすることはできませんし、何か具体的な手助けをすることもできません。
それは、少し不甲斐なくもあります。
ただ、普段の活動では一般のユーザーさんのお顔を見ることはほとんどないので、実際に使ってみてどうだった、とか、こういう場面で使いたい、という声をいただけるのはとても励みになります。今回いただいたコメントは、ほかのメンバーとも共有して、せめてできるだけ今後の活動に活かしていきたいです。

2日目は京橋URAのよすださんと都島市役所へ。少しですが、パンフレットを置かせていただきました。しばらくはあると思いますので、お近くでパンフレットを必要とされている方は、ぜひゲットしてください(※webサイトからも発送をお受けしております)。
NEFNEで、運営母体である三家クリニックのナウシカさんに残りのパンフレットをお渡しした後、発達障害アートカフェバー・金輝へお邪魔してきました。ここでもパンフレットを置かせていただきました(連れてってくださったO様、ありがとうございました!!)。

大阪でも、どうしてこんなことをやってるの?と何回か聞かれました。(前のnoteには色々書きましたが)正直、なんでこんなことをやっているのか、自分でもよくわからないのですよね。誰にも頼まれなくても、つい考えてしまう、やってしまうことだから、仕事にしてしまった、という感じです。

こんなにガンガン動いて大丈夫?とみなさんに心配していただきましたが、帰ってからも完全にぶっ倒れることはなく、なんとか乗り切ることができました。今回は特性をオープンにしていたので、必要以上に見栄をはらなくてすんだ、というのも良かったかもしれません。最初から最後までお付き合いいただいたテンさん、本当にありがとうございました。

梅雨になってますます体調管理が難しい時期ですが、パンフレットに書いた通り、主治医やまわりの人にこまめに相談しながら、薬と環境の調整をして、活動できる状態を維持できたらいいなと思います。

#発達障害 #ASD #大人の発達障害 #大人のADHD #発達障害グレーゾーン #ADHD #広汎性発達障害 #大人のASD #自閉スペクトラム症 #発達凸凹 #発達障害者 #精神医療 #自閉スペクトラム #注意欠如多動症 #高機能自閉スペクトラム症 #成人期ADHD #ADHD当事者 #ADHD薬 #ASDとADHD #エッセイ #コラム

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?