マガジン

記事一覧

固定された記事

言わねば死ねないこの想い!吠えます!

79歳のばぁちゃんです。3歳の時。満洲国の葫蘆島というところから日本海を海防艦32号という軍艦にぎゅうぎゅう詰めに乗せられて、博多港にたどり着いた引揚者です。船内に…

KunikoAsai
2年前
16

8月17日 北陸満友会・県民大学

今日の講話は金沢大学の小林教授と宮岸会長でした。 ロビーでは引揚者関連の展示もされいつもながらお世話される皆様 のお心がこもった有意義な会でした。 もっともっとお…

KunikoAsai
1年前
1

北陸満友会に参加しました

今日は北陸満友会,骨折騒動で5月は欠席だったので懐かしい皆様のおかおにちょっとウルッとしました オープニングは懐かしいうたの数々。それにしても戦友はやはり名曲で…

KunikoAsai
2年前
1

短編小説 その1 あーちゃん

全ての始末は完了した・・はず。 光熱費など未払いになりそうなものは多めの現金で管理会社に預けてきた。 一年半暮らした跡が何一つ残っていない部屋をゆっくり見回し外…

KunikoAsai
2年前
1

慣れるまでが大変かも?

病院ではずっと携帯から投稿していたので、帰ってパソコンで!と思うと またまた一年生に逆戻りだわ! われながら老女の悲しさだねぇ・・・ また少しずつ慣れるより仕方な…

KunikoAsai
2年前
3

始動

心機一転本日からスタート 40日という人生初めての長い時間を自分と向き合い,家族との絆を再確認し、残された人生に進むべき道をあらためて確認できた素敵な体験をさせ…

KunikoAsai
2年前
2

くっついた骨その10

出獄いたします^_^ 骨ってなかなか完全にはつかないのですね^_^とりあえず退院はしますけど!まだまだ通院が必要だしー 私80だしー肩も腱が傷ついてることもわかったしー…

KunikoAsai
2年前
2

くっついた骨その9

80歳を目前に骨折^_^でも私の身体はなんとか踏ん張って再稼働してくれたようです。 新しい骨の赤ちゃんを産むなんて恐ろしいコトいわれてビビりましたけど^_^究極の高齢出…

KunikoAsai
2年前
1

くっついた骨その8

最終診察 骨はなんとかくっついた^_^ ただし、骨密度はやはり同年齢と比較してほんのすこーし下降気味^_^これ以上は太らないようにしないとね で、骨密度を上…

KunikoAsai
2年前
1

悲喜こもごも

お隣のベッドのおばあちゃん93歳のところへお客様  廊下の横のサロンまで車椅子に乗せられて移動。 面会禁止の昨今,ご家族でもなさそうな年配女性との会話が嫌でも聞こ…

KunikoAsai
2年前
1

くっついた骨その7

人の手を煩わすことなく衣類の着脱,シャワー使用後のお風呂場の整備までできるということのなんと嬉しく幸せなことかを実感しましたぁ 何より自分で自分の頭の隅々までゴ…

KunikoAsai
2年前
1

くっついた骨その6

ポパイのような力瘤^_^もかなり柔らかくなりました。やったぁ⁉️しかし筋肉を騙しながら柔らかくするというのはかなり根気のいる作業だとわかったわ^_^ 今日は全身という…

KunikoAsai
2年前
1

くっついた骨その5

せっせと頑張った自主トレのせいかなぁ^_^肘はちゃんと伸びるし^_^とにかく肘から下は自由に動くようになりました^_^へへへへとはいえ、肘と手首の間の骨を包む筋肉はまだ…

KunikoAsai
2年前
1

念願叶ったキュウリ

この病棟は高齢者が多いからなのか、はたまた病人食だからか生野菜が皆無なのよねー  サラダというけど全て茹で^_^刻まれてるのよーあーーー生食いてー   さすが我が…

KunikoAsai
2年前
1

くっついた骨その4

昨日、自主リハビリ中のことです^_^すれ違った男性看護師さんに言われました まだまだ痛そうですねーものすごいアザになってる^_^ えっどこが⁉️ 鏡でご覧になると分か…

KunikoAsai
2年前
1

くっついた骨その3

両手が解放されてニ晩が経過^_^最初の夜は不安でいっぱいだったから、念の為に三角巾で釣って寝ました。 おう大丈夫じゃん^_^昨夜からはそのままご就寝。 一寸刻みに動か…

KunikoAsai
2年前
1
言わねば死ねないこの想い!吠えます!

言わねば死ねないこの想い!吠えます!

79歳のばぁちゃんです。3歳の時。満洲国の葫蘆島というところから日本海を海防艦32号という軍艦にぎゅうぎゅう詰めに乗せられて、博多港にたどり着いた引揚者です。船内に幼児は私一人だったそうです。なぜ1608名もいた乗客のなかに私のほかに赤ちゃんはおろか幼児もいなかったという理由が知りたくありませんか?

この ばぁちゃんからのピースバトン を開設したのは、どうしても生きてる間にみなさんにお伝えしたい

もっとみる
8月17日 北陸満友会・県民大学

8月17日 北陸満友会・県民大学

今日の講話は金沢大学の小林教授と宮岸会長でした。
ロビーでは引揚者関連の展示もされいつもながらお世話される皆様
のお心がこもった有意義な会でした。
もっともっとお若い方に来ていただけたらと切望しています

北陸満友会に参加しました

北陸満友会に参加しました

今日は北陸満友会,骨折騒動で5月は欠席だったので懐かしい皆様のおかおにちょっとウルッとしました

オープニングは懐かしいうたの数々。それにしても戦友はやはり名曲ですね

本日のメインゲストはドイツ人の某氏 ユダヤのお話も興味深く聞きました

何故なぜ人間は懲りずに戦争をするのか、人間が三人いたら派閥ができるという今日のお話の中に出てきた言葉に哀しみが深々と湧いてきました

短編小説 その1 あーちゃん

短編小説 その1 あーちゃん

全ての始末は完了した・・はず。

光熱費など未払いになりそうなものは多めの現金で管理会社に預けてきた。

一年半暮らした跡が何一つ残っていない部屋をゆっくり見回し外に出てドアの鍵をかけ、不動産やの指示とおりポストに落とす。

 ついさっきまで私は立派な詐欺師だった。

老人を狙うには女の方が向いていると言い出したのは、オレオレ詐欺の経験者だったという彼氏だ。

臨機応変に嘘を重ねるのは女の方がよほ

もっとみる
慣れるまでが大変かも?

慣れるまでが大変かも?

病院ではずっと携帯から投稿していたので、帰ってパソコンで!と思うと
またまた一年生に逆戻りだわ!
われながら老女の悲しさだねぇ・・・
また少しずつ慣れるより仕方ないかあ!
このニャン太可愛いでしょう?
この子の家族少しづつ顔見せしようかなぁ・・・
じいちゃん・ばぁちゃん・とうちゃん・かぁちゃん・ねえちゃん二人も七人家族。富蕎麦猫一家で楽しいお話もある家族なの。

始動

始動

心機一転本日からスタート
40日という人生初めての長い時間を自分と向き合い,家族との絆を再確認し、残された人生に進むべき道をあらためて確認できた素敵な体験をさせていただきました

さあ感謝と責任を改めてたぎらせてスタート

くっついた骨その10

くっついた骨その10

出獄いたします^_^

骨ってなかなか完全にはつかないのですね^_^とりあえず退院はしますけど!まだまだ通院が必要だしー

私80だしー肩も腱が傷ついてることもわかったしー 膝も年相応に変形してるしー

なぁんてグタグタきってても仕方ないので^_^とりあえずは普通の暮らしをとりもどりなごら騙し続けてもう少し酷使することにしましたからー

私の身体めーおもいしれーお覚悟召されよー

じゃなかった,仲

もっとみる
くっついた骨その9

くっついた骨その9

80歳を目前に骨折^_^でも私の身体はなんとか踏ん張って再稼働してくれたようです。
新しい骨の赤ちゃんを産むなんて恐ろしいコトいわれてビビりましたけど^_^究極の高齢出産でなんとか産まれてくれた花の赤ちゃん^_^しっかりとお母さんの骨と手を繋いでくれたようなので安心しました。

肩の腱が少し弱ってるのは覚えのある後遺症だしねーこれは一生仲良く付き合っていかないとならない持病なんだろうなが

これか

もっとみる
くっついた骨その8

くっついた骨その8

最終診察

骨はなんとかくっついた^_^ ただし、骨密度はやはり同年齢と比較してほんのすこーし下降気味^_^これ以上は太らないようにしないとね

で、骨密度を上げる治療というのがあるそうです, その1 投薬  その2 注射  糖尿病みたいに自分で 打つ毎日とか週に2たか月1で病院でとかでも、副作用で熱が出たりするらしい^_^

当分は良いや^_^熱出るなんて

もっとみる
悲喜こもごも

悲喜こもごも

お隣のベッドのおばあちゃん93歳のところへお客様  廊下の横のサロンまで車椅子に乗せられて移動。
面会禁止の昨今,ご家族でもなさそうな年配女性との会話が嫌でも聞こえてきました。何せお耳も遠いから勢い大声になりのはしかたないですよねー        漏れ聞こえる内容からは本人確認とが容態の見極めでしょうか?

多分病院から次の施設に移られる準備のような気がしました。

昨今の家庭事情ではなかなか家族

もっとみる
くっついた骨その7

くっついた骨その7

人の手を煩わすことなく衣類の着脱,シャワー使用後のお風呂場の整備までできるということのなんと嬉しく幸せなことかを実感しましたぁ
何より自分で自分の頭の隅々までゴシゴシできるって^_^こんなに嬉しいことだったのですね

自分の体が自由になると比例して、いま戦下で傷ついたた体で耐えてる人のことが否応なくあたまをよぎります

くっついた骨その6

くっついた骨その6

ポパイのような力瘤^_^もかなり柔らかくなりました。やったぁ⁉️しかし筋肉を騙しながら柔らかくするというのはかなり根気のいる作業だとわかったわ^_^

今日は全身というか、両足を中心にレントゲンとMRI
このさいだからぜーんぶ診てもらおうじゃないの^_^

骨を強くするというお薬も朝一錠^_^今日から処方されたしね

あと数年頑張るために丁度良い機会だったと^_^

くっついた骨その5

くっついた骨その5

せっせと頑張った自主トレのせいかなぁ^_^肘はちゃんと伸びるし^_^とにかく肘から下は自由に動くようになりました^_^へへへへとはいえ、肘と手首の間の骨を包む筋肉はまだすっかり柔らかくならないから掴むと痛い肘からうえは、ちょうど力瘤のあたりにでっかい固い筋肉の山がある。普段ならおーこな力瘤って自慢できるくらいの大きさなんだけど
これは違うんだよねー単なる筋肉の凝り^_^
よっしゃー今晩もまたモミモ

もっとみる
念願叶ったキュウリ

念願叶ったキュウリ

この病棟は高齢者が多いからなのか、はたまた病人食だからか生野菜が皆無なのよねー  サラダというけど全て茹で^_^刻まれてるのよーあーーー生食いてー   さすが我が娘,夢にまで見たキュウリをカットして能登塩と一緒に差し入れが届きました❗️

おー最高だわ^_^ポリポリパリパリこの歯触りとほとばしる青くさい香これでまた1日耐えられるわ^_^

人間って正直なものですね。痛い時はひたすら時間との戦いで食

もっとみる
くっついた骨その4

くっついた骨その4

昨日、自主リハビリ中のことです^_^すれ違った男性看護師さんに言われました
まだまだ痛そうですねーものすごいアザになってる^_^
えっどこが⁉️ 鏡でご覧になると分かりますよ,痛かったでしょ^_^腕で体重支えたのですねーって言われましたけど、❓なんのことが意味不明でした

たしかに,肘から下がなんでかわからないけど痛いのよねー折られたのは肩の近くのはずなんだけど^_^
装具で固定してたからなん

もっとみる
くっついた骨その3

くっついた骨その3

両手が解放されてニ晩が経過^_^最初の夜は不安でいっぱいだったから、念の為に三角巾で釣って寝ました。 おう大丈夫じゃん^_^昨夜からはそのままご就寝。 一寸刻みに動かす範囲を広げていくのもなかなか味のあるものだわあー

しかし、人間の筋肉がってこんなに固まるものなんですなあ指先から徐々にほぐしています。肘まではかなり柔らかくなったぞ                  ここから脇や肩背中と揉みほぐす

もっとみる