マガジンのカバー画像

眼鏡オジサンになる日2024

42
眼鏡オジサンの企画(2024)をまとめていきます。 あなたも眼鏡をかけませんか。 ステキな自分になれますよ。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

4月1日になったらみんなで眼鏡オジサンになろう

4月1日になったらみんなで眼鏡オジサンになろう

催しの詳細はこちらです。冒頭からリンクを置くのを忘れておりました。

私の顔、眼鏡をかけたアイコン画像になっています。

でも3児のパパさんの眼鏡オジサンのアイコンに少しでも似せようと数時間の時をかけて画像を完成させておきました。

さぁもうすぐ宴のはじまりですねぇ♪

2024年はどんな悪ノリがもといどんな創意工夫が繰り広げられますか?

私も張り切っております。

P.S.今日はあったかいを超

もっとみる

4/1になる今夜の0時から明日いっぱいは眼鏡オジサンの企画やりますよー‼️
アイコンを眼鏡オジサンに変えてコメントをどしどしお寄せくださいね✨お待ちしてます。(概要は以下の記事にて)
https://note.com/kuma_san_note/n/n279796e31421

お祭りの、準備はいいかい?

お祭りの、準備はいいかい?

猛烈に難しい曲の
楽譜を買って
歌までつけたんです。

それで特訓したんです。

その後、ふと思って調べてみたら
やっぱり著作権法違反でした。

そうよね。
よく考えたら時の人たちですもの。
傷つけるわけにはいくまいわ。

何って、あのお祭りの話ですよ。
4月1日の。

巷では可愛い眼鏡オジサンドールが
チラホラ出来ているではありませんか。

↓こちらは4月1日までです。

それで、
私、手先があ

もっとみる
私は女優、4月1日には、眼鏡オジサンになってみせるわ

私は女優、4月1日には、眼鏡オジサンになってみせるわ

こんにちは、わたくしは女優。
芸名は、パンダ・ゴロゴーロ。
自分で言うのも何だけど、ま、人気と実力を兼ね備えた美人女優よ。

ここ数年、来る日も来る日も仕事ばかりでね、忙し過ぎて、いつも眠気をこらえていたの。

セリフを覚えたり、打ち合わせに行ったり、新聞や雑誌の取材を受けたり、

撮影以外にも仕事ばかり。

のんびりする時間なんてまったくなくて、自由時間と言えば、食べて寝るだけ。

ある日、むな

もっとみる
ひと握りの情熱も……

ひと握りの情熱も……

空を眺める日が増えた。

この時期は なんだかニガテ
今年も例外なく……。

もやもや ザワザワするのは
この季節特有の 焦燥感

浮いたり沈んだりしながら
大きく息を吸い込んで また沈む

もやもやの要因……
大体は仕事のこと

空回り と 自己嫌悪……

なんだかなぁ……ってため息ひとつ。

でも
どんなに嫌いな自分も
自分は自分でしか居られないなら

しっかりと目を開けて
目の前にある道を

もっとみる
私にはそれしかない

私にはそれしかない

金はない。

権威もない。

色気もない。

しかし、私に唯一、芳醇に蓄えているものがある。

それは使命感。

いつかのヘキサゴンのグループ名がごとく、
(ちなみにあれは羞恥心)

イキイキとその人そのものを表す言葉。

私から使命感をとれば、もはや、串。

我が身を和菓子と言い切る、おだんごです。

ということで、不器用でも無センスでも使命感さえあればよい。と大演説をかます友達がいたら、ほっと

もっとみる
〈企画紹介〉眼鏡オジサンになる日 2024

〈企画紹介〉眼鏡オジサンになる日 2024

この企画は、その名の通り、ある一日だけ自分のアイコンを眼鏡オジサンにするという清々しいほどにくだらない企画です。

ちなみに、使用する眼鏡アイコンはこちら

自由にアレンジも可能なので、アレンジしやすいようにあえてシンプルな仕立てにしているようです(アレンジ例は後述の添付記事をご参照ください)

そして、2024と書いてあるとおり、この清々しいまでにくだらない企画は、なんと今年で4回目を迎えるそう

もっとみる
起 源

起 源

そのむかし、謎の感染症が蔓延したことがあった

喉の強烈な痛みと止まらない咳、加えて高熱にうなされてゆく

瞬く間に感染は拡がっていく

人々は活動を最小限にして、なるべく人との接点を減らして防衛したが、勢いを止めることは出来なかった

人々は、世間から切り離されてひとりで生きているような、そんな人は存在しないことに気づいた

どんなに孤独に生きようとも、必ず自分以外の人と接点が発生する

人との

もっとみる
眼鏡オジサンになる日2024のお知らせ

眼鏡オジサンになる日2024のお知らせ

今年も、この日が近づいてまいりました。

4月1日は眼鏡オジサンになる日です。

なんのこっちゃな方も、
こういうのはちょっと……な方も、
最後までお読みいただけたら幸いです。

文末に、私の音声がついてます。

4月1日の一日限定で、 noteのアイコンを眼鏡オジサンにして遊びませんか?という企画です。

参加方法やルールは、くまさんの noteをご参照ください。

くまさんがされているというこ

もっとみる
眼鏡オジサンになる日 2024

眼鏡オジサンになる日 2024

さぁ!

来ましたよ!
例年のやつです。

もううずうずしてる人も多いと思います。

今年はやらないのかな...と思った方。

やりますよ!

そうです!
私が眼鏡オジサンです!「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」世代の私は、オジサンといえば眼鏡、眼鏡といえばオジサンで幼少期を過ごしてきました。

(「8時だヨ!全員集合」世代ではないので誰に謝っているのかわかりませんがごめんなさい)

(世代の

もっとみる
指先を酷使する

指先を酷使する

常に手を使ってます

そして毎年冬場は
親指の先がパックリいきます

今年もパックリいって早1ヶ月以上
治る気配が感じられませぬ

一番困るのが細かい作業

へなうさ人形を作る作業が一大事です

そんな最中【使命感】を発令(?)されました

手作りが大好きなワタスとしては
使命感を果たさねばっふごっ!!!

ちょうどへなうさ花見を作るので
一緒に制作しましょう^^

やっと塞がりかけた
指先のひび

もっとみる
勇者風眼鏡オジサンを作ってみた話

勇者風眼鏡オジサンを作ってみた話

サムネが全てですが、作りました。

しかも、仕事の合間に急いで作ったので制作過程の写真をあまり撮っていません。

というわけで、

セリアで材料を購入。

眼鏡オジサンと勇者装備を作成。

無色じゃ味気ないのでダイソーで購入。

色のイメージはもちろんドラクエのこれ。

というわけで完成。

結論勇者風の眼鏡オジサンが誕生しました。

よく見ると塗れてないところや指紋の跡がありますが、急いで作った

もっとみる

YouTube LIVEで「眼鏡オジサンを作るだけ配信」やってしまおうと思っていましたが、手元を映すのが難しく断念しました。
一人で黙々と製作し、とりあえず乾かして着色する段階まで進みました。
完成したらnote書きます。