マガジンのカバー画像

自分らしい幸せな生き方

74
自分らしく、幸せに生きるにはどうしたらいいのか。心悦ぶ幸せな人生とは。自由に生きられるようになった今だからこそ、私の体験を通じて得た自分らしい道の見極め方について綴ります。
運営しているクリエイター

#いけばな

見せかけの美と本物の美の違い

見せかけの美と本物の美の違い

きらびやかで華やか
いわゆるインスタ映えするものが人気の今
本当に美しいもの
本当にいいものとは何か
問われた気がした。

というのは、
池坊専宗さんのお話を聴いた。
専宗さんは、池坊家元のお孫さんで、
華道家・写真家として活躍されている。

最初にお写真を見たのは、
どの雑誌だったか忘れてしまったけれど、
複数の記事で、取り上げられていて
お逢いしてみたいと思った。

資生堂では、こんな記事を書

もっとみる
対極にあるものが同時に存在する

対極にあるものが同時に存在する

陰と陽という対極にあるものが
同時に存在するというのが、
この世の真理だと思う。

なぜなら、神羅万象
すべてのものが
その法則に従って
存在しているから。

光と影
男と女
生と死
熱と冷
剛と柔
昼と夜
………

量子力学の世界でも、
あるとないが同時に存在することが
証明されている。
シュレーディンガーの猫は
生きているか死んでいるか
同時に存在しているという。

素粒子には、対照的な
反粒

もっとみる
自分だけの花を咲かせるには

自分だけの花を咲かせるには

自分らしく生きるには、どうしたらいいのか。

何をやりたいのか、
何が好きなのか、
自分がわからない。

そんな状態から、
大好きなものに囲まれて、
幸せに暮らせるようになる2つの方法を
下記のインタビューでお伝えしました。

私自身が嫌なものを削ぎ落とし、
自分の心地よさを感じることで、
自由に思い通りに生きられるようになるまでのことをお話ししています。

下記のURLをクリックして、ご覧いただ

もっとみる
探し求めていた幻のスコーンとの出逢い

探し求めていた幻のスコーンとの出逢い

スコーンが大好き。
でも、私の好みにぴったりの
ほんとうに心からおいしいと思うスコーンに
東京でなかなか出会えなかった。

東京ならお店もいっぱいあるし、
つくる人もたくさんいるし、
私の好みのスコーンぐらい
あるに決まっていると思っていた。
でも、見つからない。

スコーンを見たら買って食べてみるけれど、
どこか私の大好きなスコーンとずれている。

私の大好きなものは、
そんな簡単に見つからない

もっとみる