バイオニ空閑(くが)

美大彫刻科出身の芸人。プロダクション人力舎所属。過去につくったこだわりの小道具の思い出…

バイオニ空閑(くが)

美大彫刻科出身の芸人。プロダクション人力舎所属。過去につくったこだわりの小道具の思い出や、作り方などもあげていこうと思います。フォローよろしくお願いします。

記事一覧

「髪型」にこだわるなら@新宿

コントをやる際、ネタの内容に応じてありとあらゆる役柄を演じます。 それが普段の自分に近い配役だった場合は特になにも気にせずフラッと劇場入りしたまんまの姿でも問題…

「舞台上に巨大なうずまきを浮かしてグルグルまわしたいんだけど」

小道具作りが得意と言っているとたまに周りの芸人から制作の依頼をされることがあります。 これこれこういうのが欲しいんだけど…とネタの説明をされるのですがだいたい芸…

ショートムービーの絵コンテを晒す

お久しぶりのnoteです。 駄目だ!更新頻度がどうしても早くならない!笑 コンスタントに更新する芸人にあこがれてたんですがあきらめました!今後も継続していろいろ書いて…

秋葉原走る走る

さくっと日記です。 短くてもnoteの更新頻度をあげていきたい! 今日はいつも出させていただいてるAbemaTV【DTテレビ】の収録。放送はまだちょっと先ですが今回も終始…

楽しかった企画をまとめたので好きに使ってください

お笑いライブではネタ以外にも「企画」のコーナーがあったりします。(それは大喜利的なのだったり芸人考案のオリジナルゲームだったり) そんな訳で僕もライブのたびにいろ…

3分のコント1本のために13個の小道具を作った芸人はそんなにいないとおもう

2015年。当時人力舎では「コントロイド」というライブが時おり行われていました。この「コントロイド」というのが人力舎の若手芸人、なかでもコント師の4組が新ネタを4本ず…

養成所の頃のちょうど今ごろの季節の話し

4度めのnote更新です。 長文を考えるのはなかなか楽しいですね。学生時代はmixiでだらだらと日記のような長文を書いたりしてましたがお笑い芸人を志し、SNSも責任を持って…

新宿でおすすめの100均を紹介する話し

芸人はお金がない。大きい文字で書いてみた。                       芸人はお金がない。   枠で囲ってみた。 画像を作ってみた。 芸人はお金…

小道具「キリン」

noteを始めるにあたり、どの小道具の話からしようかと考えていましたが最初に紹介するのはやっぱりこれしかないかなあと思いました。 「全長2mのキリン」です。2016年2月…

ご挨拶

皆さんこんにちは。バイオニの空閑(くが)と申します。普段はプロダクション人力舎というところで芸人として「バイオニ」というコンビで主にコントをやりながら生きています…

「髪型」にこだわるなら@新宿

「髪型」にこだわるなら@新宿

コントをやる際、ネタの内容に応じてありとあらゆる役柄を演じます。

それが普段の自分に近い配役だった場合は特になにも気にせずフラッと劇場入りしたまんまの姿でも問題ないですが(基本は綺麗な格好に着替えた方がいいと思うけど)これが自分とはかけ離れた役だった場合(例えば職業、性別、性格、年齢)服装や髪型など見た目からそのキャラクターに寄せていく必要があります。

そこで今回は髪型を寄せるために「カツラ」

もっとみる
「舞台上に巨大なうずまきを浮かしてグルグルまわしたいんだけど」

「舞台上に巨大なうずまきを浮かしてグルグルまわしたいんだけど」

小道具作りが得意と言っているとたまに周りの芸人から制作の依頼をされることがあります。
これこれこういうのが欲しいんだけど…とネタの説明をされるのですがだいたい芸人の発想なんて突拍子もないものが多いので「何を言ってるのかわからない」ことがほとんどです。しかし何を言ってるかわからないものを作ってる時は意外とわくわくしたりします。



2年ほど前のある日、先輩のポテンシャル聡さんに呼び出されました

もっとみる
ショートムービーの絵コンテを晒す

ショートムービーの絵コンテを晒す

お久しぶりのnoteです。
駄目だ!更新頻度がどうしても早くならない!笑
コンスタントに更新する芸人にあこがれてたんですがあきらめました!今後も継続していろいろ書いていきますが「熟考note」になりますので気長にお楽しみいただければ幸いです!



さて、今回の話。芸人はたまに映像を撮ります。
単独ライブのOPVや幕間だったり、最近はSNS用に動画を撮って編集する人も多いですね。僕もそんな動画編

もっとみる
秋葉原走る走る

秋葉原走る走る

さくっと日記です。
短くてもnoteの更新頻度をあげていきたい!



今日はいつも出させていただいてるAbemaTV【DTテレビ】の収録。放送はまだちょっと先ですが今回も終始楽しかったので番組をまだ見たことない方はぜひ一度、タイトルの偏見を取っぱらって見てほしいです。シモが過ぎる時もたまにあるけど笑

 

収録が終わったのが18時過ぎでした。

ご飯を食べに行くDTメンバー達とお別れをし、

もっとみる
楽しかった企画をまとめたので好きに使ってください

楽しかった企画をまとめたので好きに使ってください

お笑いライブではネタ以外にも「企画」のコーナーがあったりします。(それは大喜利的なのだったり芸人考案のオリジナルゲームだったり)

そんな訳で僕もライブのたびにいろんな企画を考えたりしてたんですがここ最近、お客様や何人かの先輩から「空閑の考えた企画は楽しい」とのお声をいただきまして!超嬉しかったので!!!やって楽しかった企画をいくつか紹介しようと思います!!!!わーい!!!!!!!!!

やった企

もっとみる
3分のコント1本のために13個の小道具を作った芸人はそんなにいないとおもう

3分のコント1本のために13個の小道具を作った芸人はそんなにいないとおもう

2015年。当時人力舎では「コントロイド」というライブが時おり行われていました。この「コントロイド」というのが人力舎の若手芸人、なかでもコント師の4組が新ネタを4本ずつやる。企画どころかOPMC、中MC、EDMCすべて無し。16本のコントだけをやり、最期は全組で暗転板付き、明転で一礼をして終わりというめちゃめちゃストロングスタイルなコントライブでした。

そんなコントロイドに芸歴二年目を迎えたばか

もっとみる
養成所の頃のちょうど今ごろの季節の話し

養成所の頃のちょうど今ごろの季節の話し

4度めのnote更新です。
長文を考えるのはなかなか楽しいですね。学生時代はmixiでだらだらと日記のような長文を書いたりしてましたがお笑い芸人を志し、SNSも責任を持って取り組まねばいけないなーなんて思ってからはTwitter一本に絞って文章を書いていたので自分でも知らず知らずのうちに140文字で日頃あったことをまとめるようになっていたことに気付かされました。

そんな訳で長文を書いたり消したり

もっとみる

新宿でおすすめの100均を紹介する話し

芸人はお金がない。大きい文字で書いてみた。

                      芸人はお金がない。
 

枠で囲ってみた。

画像を作ってみた。

芸人はお金がないのです。アルバイトで生活費を稼ぎ、そんな中から芸人としての活動費用も捻出しないといけない。コントなんかは新ネタのたびに小道具や衣装を用意しているのでことさらにお金がかかるのです。

とはいえ愚痴ってもしょうがない。「金がないな

もっとみる
小道具「キリン」

小道具「キリン」

noteを始めるにあたり、どの小道具の話からしようかと考えていましたが最初に紹介するのはやっぱりこれしかないかなあと思いました。

「全長2mのキリン」です。2016年2月に行った僕らの1回目の単独ライブに向けて作った小道具です。「ネタの終盤で舞台袖からニュッとキリンが顔を出す」というくだりのために作ったのですがこのネタをやるためには「僕」と「相方」と「キリンを持つ人」が必要なため普段のライブでは

もっとみる

ご挨拶

皆さんこんにちは。バイオニの空閑(くが)と申します。普段はプロダクション人力舎というところで芸人として「バイオニ」というコンビで主にコントをやりながら生きています。
YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCuDoZdMaeikqDnYefJ73yKg

こんな風にやってる訳ですがコントというのは毎回ネタの度に小道具や衣装を用意します。必要に応じて

もっとみる