見出し画像

秋葉原走る走る

さくっと日記です。
短くてもnoteの更新頻度をあげていきたい!

今日はいつも出させていただいてるAbemaTV【DTテレビ】の収録。放送はまだちょっと先ですが今回も終始楽しかったので番組をまだ見たことない方はぜひ一度、タイトルの偏見を取っぱらって見てほしいです。シモが過ぎる時もたまにあるけど笑

 

収録が終わったのが18時過ぎでした。

ご飯を食べに行くDTメンバー達とお別れをし、一路秋葉原へ。今度やるコントの小道具(武器)を買いたくて探してたんですが新宿のドンキや100均ではイメージに合うものが見つけられず…。

どうしたものかと調べてみると、秋葉原にそれ系の武器の専門店が3店舗あるらしいことが判明!…武器の専門店て「同じ街に3店舗もある」もんなんですね。

そんな訳で秋葉原に着いたのは19時ちょうど!
調べたところによるとA、B、C店の閉店時間は全て20時!あまりじっくり見ている時間はない。

 

A店は駅から少し離れたところにありました。地図を頼りに向かうと棚一面の武器!欲しい武器に近いのはいくつかあった!が!完全にイメージ通りかと言うともうちょい考えたい!

こうなると思考は「ここで決めていいものか?」となります。まだ時刻は19時20分。悩む。
そして気になるのは専門店BC。幸い、この2店舗はめちゃくちゃ近くにある!ということで一旦Bへ!

専門店Bに到着したのは19時30分。閉店に向けて気持ちが焦りだし、小走りになった結果の移動時間。

店内を探せど目的の武器は見つからず!店員さんに確認すると扱いがない!ショック!専門店Cへ行こうかどうしようかと考えていると店員さんが、

「おにいさん、近くのCならあるかもしれませんよ。」

Cへ行こうか悩んでたところに店員さんからの行先示唆!
なんかRPGのよう!!!
村人との会話をヒントに次の目的地が定まる!!!

ありがとうございます!と伝え専門店Cへ!
発見!!しかし少し値段が張る!刻一刻と迫る閉店時間!悩んでいる猶予もあまりない!時刻は19時40分!

 

店を飛びだしA店へ急いで戻る!
BCに来るのに10分かかったことを踏まえると戻るのにも同じだけかかる!いくつかあった候補の中から選ぶとなると早めに到着して時間の許す限りは吟味したい!さっきの小走りよりさらに焦りで急ぎのダッシュ!!

 

A店に到着!!お店の閉店準備を考えると10分も選べないかも…そう考えながら汗をぬぐい、息を整え、棚を眺めていると、

「武器をお探しですか?」

奥から店主がまたもやRPGのように登場。
あの、こういった感じの小道具で、こういう武器を探してるんですけど…

「なるほど。お時間いいですか?ではまずこちらの紹介から。これは1800年代後半のイギリスの戦争で使われていたものを模したデザインですね。咄嗟の接近戦にも対応できる様ここにガードが付いています。そしてこちらは1900年代のアメリカ軍のものです。刃の部分が大きいでしょう。これは戦闘のほか、ジャングルでサバイバルになった時にナタのように使えるように考えられたサイズです。ちなみにここに書かれているロゴの意味はと言いますと~…」

 

閉店時間ガン無視で懇切丁寧な説明をされた。
全然閉店時間気にしなくてよかったっぽい。
正直、その武器の成り立ちと歴史までは教えてくれなくて良かったけどおかげでしっかりと説明を聞いたうえで選ぶことが出来た。ありがとうございました。

夜の秋葉原で、武器を買うために、閉店ダッシュをする、29歳になるとは思わなかった。

 
 

そんな感じで着々と準備を進めています、2月18日

【ゴールデンタイムラバーズ#2】
開催間近!新ネタ4本、チケットはこちらから

https://tiget.net/events/46497

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?