マガジンのカバー画像

お気に入りレシピ

25
作ってみて美味しかったレシピ、美味しそう!作ってみたいレシピを、ここに追加させていただきます☆
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【電子レンジ】ポン酢で「鶏のさっぱり煮」食欲がなくなる夏にオススメ

【電子レンジ】ポン酢で「鶏のさっぱり煮」食欲がなくなる夏にオススメ

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^

‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 少しだけ前書きを ‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2023年4月に料理家として独立して約3か月。ひたすらに走ってきたのですが、レシピ作りのスランプに陥ったり、経済的な問題で悩んだこともあり、noteへのレシピ投稿を休んでおりました。

しかし、たくさんの方とオフライン・オンライン問わずお話しする機会をいただき、少しずつ活力を回復してきました。

もっとみる
元気がない日はこれ一択!あるものだけで作る「じゃがいもカレー」でご自愛ください

元気がない日はこれ一択!あるものだけで作る「じゃがいもカレー」でご自愛ください

今回のレシピのポイントは「ヨーグルトを使わない」ことです。
カレーのレシピって、ヨーグルトが入ってることが多くないですか…?

そのたびに「あぁ、ヨーグルトないなぁ…」って思うことが多々あって、「買いに行くの面倒だなぁ…」って先送りしちゃうんですよ。

|ひき肉は「冷凍常備」、ヨーグルトは使わないだから、ひき肉は冷凍常備してあるもので、ヨーグルトは使わずに「あるものだけで作れるカレー」のレシピを閃

もっとみる
山形だしの冷や奴。きゅうり、みょうが、オクラで作る「暑気払いおかず」

山形だしの冷や奴。きゅうり、みょうが、オクラで作る「暑気払いおかず」

料理が好きだし、こういう仕事をしているわたしだけど、やっぱり真夏のごはん作りは、暑いからなるべくサッと済ませたいものです。

郷土料理の「山形だし」って知ってますか?
夏野菜とネバネバを混ぜ合わせた醤油味の具沢山タレで「ごはん・豆腐・納豆・そうめん」が最高にススム夏の定番おかずです。

|からだの熱をとる「暑気払いおかず」「山形だし」のレシピは多種多様で、「100軒の家があれば100種類の味がある

もっとみる
ふりかけトッピング推し!冷やし中華は、グルテンフリー麺と無添加たれで召し上がれ

ふりかけトッピング推し!冷やし中華は、グルテンフリー麺と無添加たれで召し上がれ

「あぁ、暑い…」
「きょうのお昼は麺がいい。」と思った時に、

小麦アレルギーの夫と一緒に「おいしい」を味わいたくて、今年の夏は、グルテンフリー麺をまとめ買いしました。

▼いろいろ試したけれど、これが一番【おいしい・茹で時間が短い・コストも安い】

|「食べたい」に素直で、「おいしい」に純粋でいたい食べたいって欲求のままに食べられることは、実はとても幸福なのだと思います。そんな時期って、実は人生

もっとみる