見出し画像

【読書会記録】365日のしあわせ

昨日は2021年最後の読書会でした。

今月は年末なので「今年の一冊を紹介する」というプチテーマもあったのですが、完全な縛りではない読書会なので今回は別の本に。
(そういえば先週の読書会の記事書いてなかった…)

今回紹介した本はこちら。

私の大好きなディスカヴァー・クリエイティブさんの1冊。

たしか去年の年末に公式Twitterで紹介されていたのを見かけて、
すごく可愛くておしゃれなデザインと帯に惹かれて購入したのが、
この本。

日常にあふれている「しあわせ」がたくさん描かれていて、
ちょっとしたすき間時間でもほっと一息つけるような、
とっても素敵な1冊です。

紹介するのに久しぶりにパラパラと見返したんですが、
やっぱりどのページもすごく好き。

まえがきにも書かれていますが、
「当たり前」が「当たり前」ではなくなったこのタイミングだからこそ、
心にじんわり染みるような、
小さな「しあわせ」を意識する必要があるのかなと思います。

本当にたくさんの「しあわせ」が載っているのですが、
私のお気に入りを少しだけ。

「子どものおしり」
(このページイラスト付きでとってもかわいい)

「日本の伝統色の名前」
(もうこのセンスが好き)

「めちゃくちゃいっぱい本を買う」
(これはもう最高!!)

「あつあつのパスタが目の前に出される瞬間」
(このワクワク感本当に好き。早く食べたい。)

それぞれイラストがあったりなかったりするので、
言葉をきっかけに自分なりの「しあわせ」を想像できるのも
この本のおすすめポイントです。

ちょっとエネルギーがほしいな!という時に
ぜひ読んでみてください♪

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

お読みいただき、ありがとうございます♪ もしよろしければ、「スキ」やフォローしていただけるととってもうれしいです(*^^*) いただいたサポートは、新しい学びに使わせていただきます!