見出し画像

寝る前の3分間は、何をしていますか?


その3分間で大きく人生は変わります!


ピークエンドの法則って知ってますか?


冷水に手を入れて不快感を計測する実験で、最後の30秒だけ「ぬるま湯」に手を入れてもらうグループでは、不快度が大きく減少したという実験から生まれています。


つまり、人間の印象は「ピーク」と「エンド」で決まるということ。


日常生活で起こることは、自分でコントロールできないけども、寝る前に「何を考えるか」は自分でコントロールできる。


「上司や先輩に叱られた」のようなネガティブな体験を思い出し、クヨクヨしたり、イライラしたり、不安な気持ちで布団に入る人は少なくないのではないかな。


私もそうだったから。


そういうネガティブなことを思い出して眠れば、「最悪な一日に」なるけれども、


「資料の作成を終わらせた!」ことを思い出して眠れば、達成感と充実感のある「幸せな1日」として締めくくれる。


両方とも同じ日にあったことで、どちらを見るかで大きく違う。


どうせなら、
寝る直前に「ネガティブ体験」ではなく、「ポジティブ体験」を思い出して、ハッピーな気分でそのまま眠りましょう!


すると「いい1日だった」という記憶が定着し、睡眠も深まるよ。


それを習慣化するための良い方法が
「3行ポジティブ日記」!


今日のあった「楽しかったこと」「良かったこと」を1つずつ1行で良いので、書く。


3分あればできるはず!


その中で一番楽しかったことを強烈にイメージしながら布団に入って寝る!


人間は、一度に2つのことは考えれない。


「ポジティブな記憶」で頭を一杯にしていれば「ネガティブな記憶」が入ってくる余地はない。


この寝る前のたった3分間の習慣で自己肯定感が高まり、次の日の結果が良くなる!


ポジティブ思考→行動力アップ→良い結果→ポジティブ思考と、良いサイクルになり、より良い人生になる!


試してみて見てね。



追伸

○今、私のLINEに登録すると
「充実した会社生活を送れる魔法の動画」
を無料プレゼントしていますよ。

★LINE登録で私と友達になってくれた方限定のプレゼントです。

https://lin.ee/pfSPAEE


#仕事しんどい
#仕事辛い
#仕事疲れた
#成果
#イキイキ
#自己成長
#健康
#ハッピー
#ワクワク
#出世
#幸せ人生

#自己肯定感
#モチベーションアップ
#メンタルヘルス
#緊張
#幸せ
#会社員



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?