見出し画像

朝起きた時に、まだ眠気が残り、ぼーっとした状態が続いている人も多いのではないかな。


私も以前はそうだったから。


大きな原因としては


・脳内物質であるセロトニンの分泌が減って気持ちが安定していない


・体内時計がずれている


じゃあ、どうしたら良いか
その原因を解決してあげれば良いよね


・セロトニンの分泌を増やしてあげる


・体内時計をリセットしてあげる


まずは、セロトニンの分泌を増やすには、太陽の光に浴びると良いよ


だから、出来るだけ カーテンを開けて寝る。


そうすると、太陽の光を浴びながら目覚めるので、セロトニンの分泌が増える。


さらに、太陽の光を浴びながら朝散歩するのが良いよ。5分でも良いので、やると、かなりのセロトニンが分泌する!


そうすると、「爽やか」」「気持ちいい」という気分となり、スッキリと目覚める事ができる。


もう一つは、体内時計のリセット


これは、ご存知の通り、決まった時間に寝て、決まった時間に起きる。


なので、休みの日も夜更かしせずに、出来るだけ同じ時間に寝て、同じ時間に起きる。


疲れが溜まって、普段より寝たいなと思っても、2時間のズレは越えないようする。


以前の私は、これらを何も意識せずに、寝る時間は、日々違っていた。


また、カーテンも閉じて寝ていたので、
いつも頭がぼーっとして、目覚めがすごく悪かったよ。


でも
・出来るだけ同じ時間に寝て、同じ時間に起きる
・朝、太陽の光を浴びる
を続けるようになって


目覚めが良くなったよ。


目覚めが悪いなと感じている人は試してみてね。


完璧にはできなくても、できる範囲でできるところから少しずつやる事で、
少しづつ効果は出てくるよ。



追伸

○今、私のLINEに登録すると
「充実した会社生活を送れる動画」
を無料プレゼントしていますよ。

★LINE登録で私と友達になってくれた方限定のプレゼントです。
⁡https://lin.ee/pfSPAEE




#仕事しんどい
#仕事辛い
#仕事疲れた
#成果
#イキイキ
#自己成長
#健康
#ハッピー
#ワクワク
#出世
#幸せ人生

#自己肯定感
#モチベーションアップ
#メンタルヘルス
#緊張
#幸せ
#会社員

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?