見出し画像

頑張り過ぎてませんか?


若い頃はがむしゃらに仕事をやったよ。寝る時間も削って、プライベートの時間も削って。


そうすると、どうなるか?


不幸になります。


健康を損なうだけでなく、家族も失いかけた…


頑張る!などの根性論は昭和の価値観


例えば、3ヶ月ぐらいの短期戦であれば頑張れるかもしれない。


しかし、3ヶ月以上になると、燃え尽き症候群になってしまう。


脳疲労をになり、メンタル疾患にもなってしまう。


でも、普段の仕事は短期戦ではないよね。


毎日、続く。


だから、「やれる事をやれる範囲でやって行く」


一生懸命を続けるのではなく、緩急をつける。


こまめに休む!


その方がパフォーマンスが出る!


緩急つけて、継続できることが大事。


5年、10年経った時に、結果として出てくる。


100に対して、100、120、150出すのではなく、90、95ぐらいの力で続けること。


全力で続けるより、90、95の方が長期的に良い結果が出る。


周りが短期的に結果を求めてきても、受け流す。
スルーする。


気にしない!
戦国時代のように殺されるわけではない。


それが、健康を崩すことなく人生を成功させる法則!


頑張らない!
やれる事をやれる範囲でやって行く!
周りのごちゃごちゃは気にしない!


追伸

○今、私のLINEに登録すると
「充実した会社生活を送れる動画」
を無料プレゼントしていますよ。

★LINE登録で私と友達になってくれた方限定のプレゼントです。


#仕事しんどい
#仕事辛い
#仕事疲れた
#成果
#イキイキ
#自己成長
#健康
#ハッピー
#ワクワク
#出世
#幸せ人生

#自己肯定感
#モチベーションアップ
#メンタルヘルス
#緊張
#幸せ
#会社員

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?