マガジンのカバー画像

アトリエ フルリール

227
Fleurir(フルリール)とはフランス語で「花を飾る」という意味です。毎日の暮らしに花を飾りましょうというメッセージを込めて発信しています。「毎日」ですから、気軽に楽しくないと…
運営しているクリエイター

#アロマセラピー

「週末のハーブリキュールレシピ」
ホワイトリカー 300ml
ドライハーブ ユーカリ:2g
       ラベンダー:2g
       ぺパーミント:2g
上記の材料をドレッシング瓶に入れて保存します。
免疫力がついて体も暖まりますよ。
寝る前に少しずついただいてます。

「香りの効果」
香りは度合いは僅かですが人間の精神状態を変化させ、精神状態の安定に役立ちます。心地よい香りは特に創造的な活動意欲を高め、他人や周りの状況に対する肯定的な考えを導き出し、やる気を起こさせます。それに伴い自然治癒力を高めることが可能です。

週末は、お疲れモード。
とにかく眠い一日です。
今日のハーブティーのブレンドは
レモングラス+ローズマリー+ジャスミン
眠気覚ましのブレンドです。

【呼吸器に効くハーブ】
風邪の予防に…エキナセア、オレンジピール、カモミール、マリーゴールド、ラベンダー、リンデン、ローズマリー、エルダーフラワー
咳・のどの痛みに…カモミール、シナモン、他オム、リコリス、エキナセア、ペパーミント、ユーカリ、フェンネル、セージ

イングリッシュローズはカップ咲きやロゼット咲きにオールドローズとモダンローズとを交配させたバラです。
こちらの「ベアトリス」というあかるい黄色のグラデーションのバラは香りも強く、まさに最高のアロマセラピー。
とても優雅な気持ちになります。今日のティータイムのお花でした。

エルダーフラワーのハーブティー

エルダーフラワーのハーブティー

エルダーの花はお茶にして口に含むとほんのりマスカットの香りがします。

昔ヨーロッパでは、病魔や悪霊を寄せ付けないために、家の側にエルダーの木を植える習慣がありました。中世には悪女はエルダーの樹が好きで、木の枝に住んでと言い伝えられています。ですからエルダーの樹を切り落とすと魔女に呪われると信じられていました。

エルダーは花、果実、樹皮、根ともに薬効が含まれ、「万能の薬箱」とも呼ばれるほど、用途

もっとみる

今日はラベンダーの入浴剤でゆっくりと入浴してみてはいかがでしょうか。神経痛やリウマチの痛みを和らげ、血液の循環を良くします。お茶のパックに乾燥ラベンダー10gをつめ、300ccの水で沸かし、煮立ったらすぐに火を止めて蓋をします。しばらくしてから、汁をバスタブに入れて使います。

今日のPCのお供はお庭の千日紅とマリーゴールドのドライフラワーにしました。エッセンシャルオイルで香りを付けて楽しみます。元気が出るようにオレンジの香りをチョイスしましたよ。ドライフラワーは花殻が落ちたりしますのでこのように透明な器に入れてポプリのように楽しむのが衛生的でオススメ!

フラワーリースを天井から吊るして楽しむシャンデリアリースです。壁に穴をあけたくないなど現実的な理由からこのような飾り方をしている、というのも正直なところです…。ドライフラワーを吊るしているのは、乾燥を兼ねてこのような状況になってしまっていますが、通気性もよくて綺麗に仕上がります。

お散歩していて赤い実をつけた針葉樹を見つけました。もみの木かな思っていたらこんなにジューシーな可愛い実が沢山ついています。「イチイ」という針葉樹です。自宅の庭にこんなおしゃれな木があったら…と妄想してしまいました。素敵なリースが作れそう!

ハンドメイド仲間のHちゃんからセンス溢れるフラワーリースの写真をいただきました。あえて白だけで揃えた花材でまとめた所がお洒落だなと思っています。お花が好きだと色々カラフルに合わせてしまいたいところですが、そこをぐっとこらえてシンプルにまとめるとモダンに仕上がるんですよね。