マガジンのカバー画像

ことばのしごと@音声文字起こし

17
音声配信standfmでお話しした、ことばのしごと定期配信の内容を挙げていきます。音声配信はstand fmのほか、各種podcastでもでお楽しみ頂けます♡
運営しているクリエイター

#音声配信

専門用語や横文字ばかり使う人、なんそれ?

専門用語や横文字ばかり使う人、なんそれ?

2022.12.7 音声配信より
Summaryfmを活用して。

よく、意識高い系の方が言いそうなセリフ。

「クライアントのドキュメントを、
  しっかりここでベネフィクト出しておくために
    メリット・デメリット考えて
      プライオリティ決めて取り掛かっていきましょう!
         それでしっかりフルコミットできるから」みたいな (適当 笑)

普段全く使い慣れない言葉なの

もっとみる
発達障害児の挨拶支援を考える〜挨拶できない大人にプンプン!

発達障害児の挨拶支援を考える〜挨拶できない大人にプンプン!

2022.11.7 音声配信より
Summaryfmを活用して。

残念!挨拶ができない大人

今回は、挨拶できない大人ってかっこ悪い!からヒントを得たテーマです。いろんな社会には大人がいますよね。特に私がいつもモヤーっとしてしまう出来事について話します。

放課後等デイサービス、という小学校から高校生までのお子さん。ちょっと発達に不安定さがあったり特性があったりするお子さんが多いですけれども、学

もっとみる
電話が苦手な若者、多いらしいね。

電話が苦手な若者、多いらしいね。

2022.12.5 音声配信より
Summaryfmを活用して。

今回は電話が苦手な若者、多いらしいねという話題です。電話応対、これは新社会人になってから一つぶち当たる壁の一つかなぁと思うんですよね。新人が電話に出ろ!とか、たまたま電話に近いデスクの席だったから毎回私が取ってんですけど!
みたいな。苦手だから嫌だなぁ、負担だなぁと感じる方々が多いようです。

なぜ、電話は緊張するのか?

どうし

もっとみる
好きなことがあるっていいね〜認知症の祖父

好きなことがあるっていいね〜認知症の祖父

2022.11.28 音声配信より
Summaryfmを活用して。

stand.fm音声配信はこちら💁 押せば飛べます

本日は好きなことがあるっていいねーというテーマです。父方の私のおじいちゃんの思い出でございます。

青森のじいちゃんちの思い出

私のおじいちゃんは青森県出身で、私の父がそこの家に暮らしていたという感じですね。具体的に言うと青森県は五所川原市というところ。立ちねぶた、太宰治

もっとみる
話し方や声で人柄が分かる?

話し方や声で人柄が分かる?

2022.10.9 stand.fmの配信より。
summary.fmを利用して

話しことばが人に与える印象とは

世の中にはいろんな人がいますよね。真面目な人、暗い人、フランクな人、気難しい人とか。    
そして世の中にはいろんな企業や会社がありますよね。いろんな企業が求めている人材や、どういう人を従業員としてスタッフとして欲しがるか。というのも変わってくるだろうと思います。

これは就職活

もっとみる