コータロー

渋谷のIT企業に勤務のWEBエンジニア。料理系男子。レシピサイトを見て作った美味しい簡…

コータロー

渋谷のIT企業に勤務のWEBエンジニア。料理系男子。レシピサイトを見て作った美味しい簡単料理や、買って良かった物などを紹介していきます。 またApple信者なのでMacやiPhone、iPadの情報なども配信していきます。更新頻度は低空飛行かもしれませんがゆったり更新予定です。

記事一覧

モバイルバッテリー

数年使ってきた、モバイルバッテリーがだいぶへたってきたので遂に買い替えを決意しました。今まで使ってたものはcheeroの10000mAhで2.1A充電出来るもので当時としては大容…

11

簡単美味しい大学芋

今日はおやつに最適な大学イモのレシピをご紹介。 揚げていないので、揚げ油も必要ないし、フライパン1つで簡単に出来て美味しいので 我が家では、リピートしまくりです…

11

Keychron K6

今回はとてもマニアックな内容なので興味ない方はスルーしてください。 週4テレワークになったのとNote更新のモチベーションアップのためにデスク環境を整えています。と…

11

必ず入れたい神アプリ!!!

今日は個人的にMacを購入したら、必ずインストールしたい神アプリTOP3をご紹介。MacOSや純正アプリは基本性能が優れているので、あんまりフリーソフトなどは必要なかったり…

7

最強の曇り止め

今回は買って良かった物を紹介します。 ドイツのレンズメーカー『ZEISS』の眼鏡の曇り止め『AntiFOGkit』です。 眼鏡ユーザーにとって冬のマスクって眼鏡が曇ってほんとに…

1

Apple春の学割キャンペーン始まる

2022年春の学割キャンペーンが始まりました。 今年は今日から4月18日までです。 キャンペーン内容はアップル製品やアプリの購入に使えるApple Gift Cardが貰えます。 金…

4

今日は簡単、激ウマ鶏チャーシューをご紹介

超簡単で料理苦手でも大丈夫、鍋1つで調理時間10分で出来ちゃいます。 我が家ではよく丼にしたり、まとめて作って冷凍しておきお弁当に入れたり 細かく切ってチャーハンに…

1

待望のOSアップデートが来るぞ〜!

iOS 15.4で遂に、Face IDがマスクに対応しそうです。 やっとあのパスコードから解放されますね〜。 今、β版でテスト中なのでもう少しでリリースされそうです。 また、mac…

3

意外に知られていないiPadの小技をご紹介

本日は意外に知られていないiPadの小技をご紹介します。 1. 4本指で上にスワイプで起動しているアプリ一覧画面に移動。 2. 5本指でピンチイン(つまむ動作)でホーム画面…

3
モバイルバッテリー

モバイルバッテリー

数年使ってきた、モバイルバッテリーがだいぶへたってきたので遂に買い替えを決意しました。今まで使ってたものはcheeroの10000mAhで2.1A充電出来るもので当時としては大容量、高速充電をうたってたモデルですが、PDが当たり前の今では流石に役不足になってきました。

それで今回、購入したのはCIOのSMARTCOBY Proです。超人気商品でいろいろな方がYouTubeやBlogでレビューされ

もっとみる
簡単美味しい大学芋

簡単美味しい大学芋

今日はおやつに最適な大学イモのレシピをご紹介。

揚げていないので、揚げ油も必要ないし、フライパン1つで簡単に出来て美味しいので
我が家では、リピートしまくりです。

甘しょっぱくて、食が進んでしまいます。

レシピは以下のリンクから

https://cookpad.com/recipe/4102214

簡単なので是非作ってみてね。

今日も良き簡単レシピ生活を!!!

Keychron K6

Keychron K6

今回はとてもマニアックな内容なので興味ない方はスルーしてください。

週4テレワークになったのとNote更新のモチベーションアップのためにデスク環境を整えています。ということで第一弾はキーボードを購入したのでご紹介します。
10年ぶりくらいにメカニカルのUS配列にしました。

今まで長年、HHKBのJIS配列を使ってきたのですがキーボードを持って通勤するのが苦痛になってきたのと、US配列を使いたく

もっとみる
必ず入れたい神アプリ!!!

必ず入れたい神アプリ!!!

今日は個人的にMacを購入したら、必ずインストールしたい神アプリTOP3をご紹介。MacOSや純正アプリは基本性能が優れているので、あんまりフリーソフトなどは必要なかったりしますが、純正では届かない痒い所に手が届いたり、作業効率アップに繋がるのでインストールしてもいいのでは?と思います。あくまで私観バリバリ入っています。

3位 Alfredhttps://apps.apple.com/jp/ap

もっとみる
最強の曇り止め

最強の曇り止め

今回は買って良かった物を紹介します。
ドイツのレンズメーカー『ZEISS』の眼鏡の曇り止め『AntiFOGkit』です。

眼鏡ユーザーにとって冬のマスクって眼鏡が曇ってほんとにイライラしませんか?そんなイライラを解消してくれる素敵なアイテムです。

使い方も簡単。

レンズを綺麗に掃除したあとレンズ両面にワンプッシュづつ、それを専用のクロスで乾くまで拭き取るだけです。これだけで強力な曇り止め効果

もっとみる
Apple春の学割キャンペーン始まる

Apple春の学割キャンペーン始まる

2022年春の学割キャンペーンが始まりました。

今年は今日から4月18日までです。

キャンペーン内容はアップル製品やアプリの購入に使えるApple Gift Cardが貰えます。
金額はMacが18,000円分、iPadが12,000円分となっています。

ちょっと仕組みが難しいので、AppleStoreの店員さんや、オンラインのチャットで相談することをおすすめします。

AppleCare+

もっとみる
今日は簡単、激ウマ鶏チャーシューをご紹介

今日は簡単、激ウマ鶏チャーシューをご紹介

超簡単で料理苦手でも大丈夫、鍋1つで調理時間10分で出来ちゃいます。
我が家ではよく丼にしたり、まとめて作って冷凍しておきお弁当に入れたり
細かく切ってチャーハンにしても美味しいです。我が家の定番メニューです。

レシピは以下のリンクから

簡単なので是非作ってみてね。

今日も良き簡単レシピ生活を!!!

待望のOSアップデートが来るぞ〜!

待望のOSアップデートが来るぞ〜!

iOS 15.4で遂に、Face IDがマスクに対応しそうです。
やっとあのパスコードから解放されますね〜。
今、β版でテスト中なのでもう少しでリリースされそうです。

また、macOS 12.3 と iPadOS 14.5で待望のユニバーサルコントロールが搭載されそうです。
ユニバーサルコントロールっていうのは、MacとiPadでキーボード、マウスを共有出来る機能です。
OSレベルで切り替えられ

もっとみる
意外に知られていないiPadの小技をご紹介

意外に知られていないiPadの小技をご紹介

本日は意外に知られていないiPadの小技をご紹介します。

1. 4本指で上にスワイプで起動しているアプリ一覧画面に移動。

2. 5本指でピンチイン(つまむ動作)でホーム画面に戻る。

3. 4本指で左右にスワイプでアプリ切替。

4. ロック画面時にApplePencilで画面タップするとメモアプリが起動してすぐにメモをとることができる。(この機能が使えない場合、設定を開き⇒メモの項目⇒ロック

もっとみる