マガジンのカバー画像

介護の現場から

378
介護現場で起こった事や感じた事をまとめています
運営しているクリエイター

#毎日更新

面接時の発言は気をつけなはれや

毎度毎度言っておりますが、なかなかに多忙な日々を過ごしており、特に今月は突発的なことが多くてテンヤワンヤしておりますが、それでも毎日更新を続ける自分をめちゃくちゃ褒めたいと思います。#褒められて伸びるタイプ

こんにちは、コッシーです。

さて、相変わらずうちの会社は求人募集をしており、随時面接を行っておりますが、先日面接させていただいた男性の方がいらっしゃるのですが、もうすごくいい方だったんです

もっとみる
僕のせいじゃないけど

僕のせいじゃないけど

昨日、入居者の家族から桜の枝をいただいて花瓶に挿して置いといたんですが、今日花が咲いており、自然の神秘に心が洗われるようでした。#普通の挨拶

こんにちは、コッシーです。

さて、うちの施設では感染予防対策として、現在も外出や買い物などの規制をさせていただいております。

基本的に外出は病院受診などのやむを得ない場合は除いては禁止しており、日用品などが不足した場合はこちらで代わりに買ってきたりして

もっとみる
連休はいらない

連休はいらない

僕は皆さんからいただいたコメントには僕は全身全霊で応えたい!こんな仕事帰りで疲れた頭で応えるのは失礼だと思うんです。#ごめんなさい。明日必ず必ず返します!!!

こんにちは、コッシーです。

さて、僕は今の仕事をする前、普通のサラリーマンでしたので、土日祝日が基本的な休日でした。

ごく稀に土曜日に仕事をすることがありましたが、完全週休二日制だったため毎週連休を満喫していました。

連休と言うのは

もっとみる
観察力が半端ない

観察力が半端ない

父娘ケンカシリーズ三部作で僕の対応が褒められていますが、皆さん冷静になって考えてください。孫をダシに入居を強要しているんですよ、どう考えても鬼です。鬼殺隊に狙われるレベルだと思います。

こんにちは、コッシーです。

さて、うちの入居施設の食堂の窓は排煙窓になっており、窓を開ける時はボタンを一押しすると全ての窓が自動で開きますが、それを閉めるときはハンドルをグルグル回して閉めます。

こんなイメー

もっとみる
緊急事態宣言再び

緊急事態宣言再び

今日は本当に濃い1日で先ほど帰宅しました。詳細は後日記事にするつもりですが1日に2回救急車を呼んだのは初めてです。#いろいろあり過ぎてただただ疲れましたので今日の記事はホントに短くなると思うけど許してくださいねってハッシュタグで言うヤツ

こんにちは、コッシーです。

さて、本日東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で緊急事態宣言が発令されました。どうやら大阪も明日には宣言を出される様子ですし、我が愛

もっとみる
くる年。

くる年。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは、コッシーです。

さて、1月1日です。年明けです。元旦です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は連勤生活二日目でございます。#二日目で連勤とか言うな

新年一発目の記事という事で、ここはやっぱり今年の抱負的な事を言った方がカッコがつくんじゃないかと思いまして、カッコつけマンの僕は例にならって今年の抱負的な事を

もっとみる
目を覚ませバカ野郎

目を覚ませバカ野郎

お疲れサマンサターバサ!#本当に疲れた時に自然と出る言葉

こんにちは、コッシーです。

さて、うちの施設では毎朝入居者の検温を行っております。4月頃から毎日ずっと測定しておりますが、ほとんどの方が37.5℃を下回っています。

しかし稀に37.5℃を上回る入居者がおられ、その場合は主治医に相談し様子を見たり、受診したりするなどの対応をしております。

幸いこれまでにコロナウイルス感染された方は確

もっとみる
相談に乗る男

相談に乗る男

普通に忙しい日をバタバタと表すのなら、今日はバタバタバタバタサマンサタバサな1日でした。#サマンサタバサって口に出したくなるよね

こんにちは、コッシーです。

さて、今日は奥さんが早朝から予定があったため、午前中お休みをいただき息子を送り出した後で(いつも通りストーキングしたよ(^O^))、会社に行ったわけですが、なかなかに濃い1日が僕を待ち受けておりました。

月末月初はもともとやる事が多く、

もっとみる

松花堂弁当に願いを込めて

厨房スタッフ(60代男性)が「今日は敬老の日だけど会社から何かもらえないの?」とほざくので、「今のセリフ入居者たちの前でも言える?」と聞いたら「失礼しました」と言ってました。60代なんてまだひよっこです。

こんにちは、コッシーです。

さて、今日は敬老の日です。

敬老の日というのは、その名の通り「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」であり、1966年に正式に国民の祝日とし

もっとみる
ヘビヘビパニック

ヘビヘビパニック

入居者から「ドクソウガンが欲しい」と言われましたが、そんな体に悪そうな薬なんてあるわけないだろ、と思っていましたが普通にありました。

しかもめちゃくちゃ効き目のありそうな薬でした。

こんにちは、コッシーです。

さて、昔から蛇は縁起が良い物とされており、蛇の夢を見ると運気が上がると言われています。また脱皮した蛇の皮を財布に入れておくとお金が貯まるとも言われています。

さらに龍の化身や神様の使

もっとみる