コウヅルユウタ

福岡県の伝統工芸品 上野焼(あがのやき)を作っている陶芸家の高鶴裕太です。HP htt…

コウヅルユウタ

福岡県の伝統工芸品 上野焼(あがのやき)を作っている陶芸家の高鶴裕太です。HP https://aganoyaki.net https://www.instagram.com/koushingama_kurotsuruya/

最近の記事

かっこよさと中二病の話

昨日は福岡市は香椎の照葉というところに行きまして、「しょうよう」って読むのかと思ったら「てりは」だそうで、近くに住んでいるカメラマンあべに言わせると照葉は金持ちっぺえ人たちが多く住んでいる感じの、大変に洒脱でソフィスティケートされていて 紐付きメガネに ざんす言葉が似合うところだそうですが、 ざんすマダムと縁遠い私が照葉に行った理由は 某大手企業の大株主の女傑が自前のクルーザーで開く、尊厳をお金でお買い上げしてカタルシスを得るという怖そうなパーティーに強制召集されたため、で

    • 腸内細菌と秘密結社の話(ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話 5)

      本日のBGM The Reverend Shawn Amos - Diggin' My Potatoes ニューギニア島の保健体育と栄養バランスのお話です。 ニューギニア高地の部族の一つ、クマ族の少年たちは10歳前後になりますと通過儀礼(イニシエーション)を迎えまして、その中で 生涯にわたって女性に口外できない様々な体験を経て かつての帰属グループだった女性たちから引き離され、一方で通過儀礼という秘密を共有したことで男性グループに新たに加わることになります。 秘密の共有

      • クーロンとセンチメンタル過剰の話

        本日のBGM The Mamas & The Papas - California Dreamin' 九龍ジェネリックロマンスという漫画が「このマンガがすごい オトコ編」で3位になったそうで、今だけ出版社のアプリで全話読めるようになっているんですけど、その漫画の中で「九龍はなつかしい街だ」というセリフがあって、「なつかしいという感情は恋と同じで みんな九龍に恋してるんだ」と続きます。 というわけで、私も九龍で懐かしがろうと思いまして、 九龍城砦ではないけれど 香港のカオ

        • 三寒四温の温の方とメンテナンス日和の話

          本日のBGM メンデルスゾーン - 春の歌 おととい雪降ってたのに今日はえらい暖かくて陽気でポカポカ、いわゆる三寒四温っちゅうやつで、また寒さが戻るのはげんなりするんですけど 久々に上着も無しに過ごしていると暖かいというのはそれだけで良いもので、ていうか上着というのはそれだけでストレスなんだなと思ったりして、 そろそろ体もバキバキになってきたし髪もボサボサになってきたしってことで ランニングしたり髪の毛切ったりヨガったりしてて春先はメンテナンス日和でもあるわねって くしゃ

        かっこよさと中二病の話

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話4

          本日のBGM Oumou Sangaré - Ah Ndiya だいぶ間が空いたんですけど、ニューギニア島の民族学の話で、ニューギニア島はオーストラリアの北にあるでっかい島で、半分がインドネシア、半分がパプアニューギニアという国になっておりまして、2つの国ができるずっと前からそこに住んでいた少数部族の保健体育のお話です。 ニューギニアの多くの社会(各部族のことです)において、妊娠とは男性の水(精液)が女性の血と結合することによって発生すると考えられているそうで、 さら

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話4

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話3

          本日のBGM Elton John - Crocodile Rock ニューギニア島の写真↑ ニューギニア島で調べたら出てきたワニの写真↓ 南国ですからワニも多いんでしょうね。ワニというと実は2億年前からほとんど変化していないという生きた化石でございまして、恐竜の絶滅が6000万年前くらいだから、恐竜時代も その後の氷河期もずっとこのスタイルのまま生き抜いてきたというすごいやつでして、 これだけ大型の生き物でこんな永い時間 進化を必要としなかったというのは それだけ生

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話3

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話2

          本日のBGM  The Impressions - We Go Back a Ways ニューギニア高地というのはニューギニア島中央部を東西に走る山岳地帯のことでして、ニューギニア島ってのはインドネシアの東、オーストラリアの北に位置する島で、この島には2つの国がありまして、真ん中ですっぱり国境が引かれているのは地理の教科書でも目立っていて良く覚えているんですけど、 西側がインドネシア領、東側がパプアニューギニアとなっていて、その原因はかつてヨーロッパ諸国が植民地政策をとっ

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話2

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話1

          本日のBGM Suzanne Vega - Book And A Cover 2020年のコミックの売り上げは鬼滅の刃が上位を独占しているそうですけど、私は2020年、本ってなんか買ったかな と考えたらワンピースの新刊しか買っていなかったようで、 小学生の頃 本屋さんが潰れるという概念が うまく呑み込めないほど本に対して娯楽性を感じていた私だったのですが、どうやらその娯楽性はアイフォーンに完全に取って代わられたようで、無料の記事やらニュースやら漫画やら 十分に楽しめるんで

          ニューギニア高地のクマ族と体の中の水の話1

          電力不足と位置エネルギーの話

          本日のBGM Oasis - She's Electric ここ数日の寒さで全国的に暖房機器がかなり使われているようで、その結果例年よりも電気使用量がかなり増えて 電力需給が逼迫、発電所フル稼働してバランスとってるけどもう限界っす ってなことで電力会社では節電を呼びかけているそうなんですけど、 こんな時のために電力を位置エネルギーとして保存する仕組みを開発している会社がスイスとイギリスにあるそうで、位置エネルギーというのは要するに重力のことで、高いところにあるものはそれだ

          電力不足と位置エネルギーの話

          積もる雪と子供の認識の話

          本日のBGM Kool & The Gang - Chocolate Buttermilk 今朝も雪積もってやがんなあと思ったら、これを書いている今 金曜の夜なんですけど さらに降ってきてて↓ また積もるみたいで、上野は山の麓にあるんですけど、実は雪が割と少なくて、全然積もらない年もあるくらいなんですけど、今年はかなり降っていますね。この雪でかなりの鉢植え植物たちが死に絶えることでしょう。アイヤー 今日の昼間がこんな感じで↓ 今はこれよりさらに積もっているから 明日は諸々

          積もる雪と子供の認識の話

          人類の冬眠と肉の代用品の話

          本日のBGM Linda Ronstadt · Aaron Neville - Don't Know Much 今日も寒いわえと思って起きたら雪が積もっておりまして、そりゃあ寒いはずだわいと、こんな日に活動するのはエネルギー効率が悪いわえ ってことで また布団の中に潜り込んで非活動的な1日を送りたいものですが、 スペインの洞窟遺跡から発見された30万年くらい前の初期人類の化石を調べたところ、その骨には冬眠する動物たちと同じダメージがあったそうで、毎年数ヶ月骨の成長が中断し

          人類の冬眠と肉の代用品の話

          甕板の有用性と引き返せない楔の話

          本日のBGM Ronny Jordan - Season For Change 年末も元気にお皿を作っておりまして、そのうちの一つで こんなやつ↓を作ってんですけど、 これはリゾット用としてオーダーされたお皿で、このお皿は高台がかなり広いんですよね↓ まあ洋食器の形なので高台が広いわけなんですけど、この高台広いのって結構苦手でして、日本の陶器ではあまり作らない形なんですよね。ていうのも和食器というのは元を辿れば膳、あの正座して食べるやつ、据え膳食わぬは男の〜の膳、その膳

          甕板の有用性と引き返せない楔の話

          小倉城での撮影と犠牲になる個々人の寒さの話

          本日のBGM 畑野圭慧 - Sincere -真愛- 先日ピアニストの方から「ビデオ撮影をするから てめえのガラ貸せや」ということを丁寧に依頼されまして、そのミュージックビデオの撮影のために小倉城に行ってまして、映像の内容でろくろが登場するんですけど、そのろくろを客室の中に持ち込みまして、 小倉城というのは かつての小倉藩のお殿様たちが住んでいたところなわけで、一方私が属する上野焼はその小倉藩に従属する立場だったわけですから なかなかこういったものが持ち込まれるというこ

          小倉城での撮影と犠牲になる個々人の寒さの話

          片付けとコンコルド効果の話

          本日のBGM Pale Fountains - Benoit's Christmas 昨日親戚の子供とかが来て、クリスマスの先取りってことで麦酒や焼酎などを頂いて、だから今日は二日酔いなわけですけど、まあ気持ち悪い感じではなくて かったるい感じ、そういう日はぜひ寝て過ごしたいものですが 生憎やることがなかなかにございましてそうもいかず、 ってってもそういうコンディションの時は繊細な作業はしませんで、大体粘土作りとかペーパーがけとかの単純作業をやったりするんですけど、今日は

          片付けとコンコルド効果の話

          寒さと瞼の話

          本日のBGM Bing Crosby - Winter Wonderland あがのの方も大変に寒くなってまいりまして、今日は雪とかまで降ってて、その上風も強いという、寒いのに風が強いなんてもう最の悪でして、それだけ寒い時はなるべく室内での作業をしていたいんですけど、残念ながら土作りとか釉薬かけるのとかの必然で外で作業していて、改めて風が嫌いだということを認識いたした次第でして、 もう風が強くて寒いようなところには旅行もできないわってことで、たぶんモンゴルとかそんな感じっ

          人工物とオキアミの話

          本日のBGM The Crystals - Parade Of The Wooden Soldiers イギリスの科学雑誌ネイチャーにおいて、2020年でついに人工物の総重量が生物量を上回ったみたい、ってことが発表されたそうで、 人工物ってのはスマートフォンとか机とか物置小屋とか京都タワーとか東名高速とかそういったもので、生物量はまあ生き物の体重をみんな足したやつ、オキアミからジャイアントセコイアまで、動物、海洋生物、植物などの全ての生き物の質量を足したものです。 ちな

          人工物とオキアミの話