マガジンのカバー画像

こころ・価値観・視野・視点・多様性

36
運営しているクリエイター

#多様性

肩書きは自分で作り出すもの。

ちょっと哲学的な話かも。

私は会社員です。私は女性です。私は日本人です。とは言いますが、

だからといって会社員を代表した存在でも、
女を代表した存在でも、
日本人を代表した存在でもないです。

職種もいろいろあるし、働き方もいろいろあるし、時間の使い方もいろいろ、

女性だからといって皆がみんな、甘いものが好きとか、韓国ドラマが好きという訳でもないですよ。笑

私は日本で生まれ育ったけれど、た

もっとみる

落合陽一さんと私。 ー多様性を目指す社会における、私の活動の目的についてー

イキナリとんでもなく自己中なタイトルですいません。笑
別に同列になりたいとかではないのです、リスペクトです。

落合陽一さんという、大変頭がよく、多方面に活躍されている方がいます。
現代の社会について、多様性について、お話や活動をされているのを目にします。

あの、批判している訳ではないのですが、
頭が良すぎて、高度な話をしすぎて、ついていけてない人が多い!

言わば、タワーマンションの最上階で話

もっとみる

アイデンティティ 国籍 性別 と多様性。

貴方は何人ですか?性別は?と聞かれれば、
大抵の人は、さらり、と自分のことを言えるでしょう。

この文章を読む人は、大抵「日本人だ」と答えるだろうし、性別も「男か女か」で答える人が多いだろうと思います。

では、日本人の定義は何ですか?

日本で生まれ育ったから?
 →では、外国籍の夫婦が、日本に移り住んで生まれた子供は、日本人ということですか?

両親が日本人だから?日本人の見た目をしている?

もっとみる