マガジンのカバー画像

雑誌の読書感想文

18
運営しているクリエイター

#読書

週刊ポスト連載”「シン」と「重光」”感想文(短め)

毎週楽しみにしていた週刊ポスト連載”「シン」と「重光」”が終わった。

大家族の長男として生まれ農業高校卒業後種羊場に就職する「シン」。

日本人獣医に優秀さを認められ妻子を置いて日本に出奔し「重光」となる。

「重光」の勤勉さに胸を打たれたある日本人が金銭的援助を申し出てくる。
周りの協力を得ながら「重光」はロッテを創業。

創業後は、協力してくれた日本人たちに恩を返していく。

韓国政界に裏切

もっとみる
雑誌読書感想文 BRUTUS 953号

雑誌読書感想文 BRUTUS 953号

ー100回読みたい本はありますか。

最新号の題名は「百読本」。上記は表紙にある言葉。

各界の有名人が自らの「百読本」を紹介。知らない本が多かった。

他には、色んな出版社の増刷ランキング。古くからある出版社の上位は、やっぱり太宰治とか夏目漱石の作品。学校で読みなさいって言われて子供が買うから?そんなに面白いかな、太宰治の本(石投げないで)。

最近ハマっている外国文学も国別に紹介されていて興味

もっとみる
公募ガイド 1月号 感想

公募ガイド 1月号 感想

今月の公募ガイドは、読み方について特集されています。
たくさん本を読んでいるのに、書いてみると文章になっていなかったり、ちっとも見識が身についておらず想像力もさほど無かったりする人っていませんか。
そういう人はたいがい読み方が悪いんですよね。
身に覚えのある方は、公募ガイドで読み方を見直してみてはいかがでしょうか。
「答えのない問いに答えてみよう!」というコーナーがなかなか面白いです。

今月読んだ雑誌いろいろ感想文2020年6月分

今月読んだ雑誌いろいろ感想文2020年6月分

早いもので6月が終わっちゃうよ。

ついでに明日でニジプロジェクトも終わっちゃうよ。これから何を楽しみに過ごせばいいのさ。

さて、今月もまあまあ雑誌を読みました。経済雑誌系はコロナのことばかりで表紙を見ただけで読む気もしませんでした。コロナの影響で雑誌の特集に偏りが出ています。

「筋トレ」「美容」「ダイエット」。

家にいたらこれくらいしかすることないですもんね。自粛が明けた途端に蒸し暑くなり

もっとみる