マガジンのカバー画像

「子育て世代の離婚」攻略法

11
今の日本の民法は、単独親権制が解消されていないものの、共同監護という合意による解決は禁止されていないと考えられています。そういう法の趣旨を踏まえ、実際に共同監護やそれに潤じる十分…
2022年に公開している実践に有用な3本の記事をまとめています。3本まとめてご購読する方には大変お…
¥10,000
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【有料記事】離婚訴訟戦略

【有料記事】離婚訴訟戦略

図書館は学びになるね

note開拓を試みるこのごろ、法律相談1回分相当の記事を用意することにした

実際、ご依頼いただいているケースにおいても活用している情報提供で1万字を超える

戦略として検討いただくのがよい

人生を開拓するのは、自分自身なのだから!

子育て世代の新標準子どもの福祉に配慮した離婚

「連れ去り勝ち離婚」から「共同養育離婚」へ

もっとみる
共同養育型離婚をしよう!【有料記事】<離婚の決意をして、夫婦で離婚の合意ができているのだけど、離婚届出しちゃっていいか不安を払拭したい~安心の「協議離婚」型>(令和8年以降改変予定あり)

共同養育型離婚をしよう!【有料記事】<離婚の決意をして、夫婦で離婚の合意ができているのだけど、離婚届出しちゃっていいか不安を払拭したい~安心の「協議離婚」型>(令和8年以降改変予定あり)

ご夫婦でいろいろあったのでしょう!お互いに話し合って離婚をすることにした!!それも、ありし日に夫婦になろうと決めたお二人の判断であれば尊重されるべきであり、他人にどういわれるものでもない!何事も決断して選択するということは、家族の多様性が尊重される令和の時代、しあわせになるために歩む道なのだと自信をもっていればいいのです

夫婦で互いに離婚をするという結論を出した以上、これまでの経緯は不問

離婚

もっとみる
<RKスクール:養育費cafe編>養育費を請求しよう!!子どものための養育費を親として管理できれば、子育てはもっと楽になる!将来にわたる親子像も描いて

<RKスクール:養育費cafe編>養育費を請求しよう!!子どものための養育費を親として管理できれば、子育てはもっと楽になる!将来にわたる親子像も描いて

本日のラインナップ
有料部分のタイトルも盛り込まれています!

養育費のために働かなくなるなんて愚か

目先のことしか考えず、子育ての苦労さえ招いていく

共同親権にはなるとして

長年議論しているくせに、養育費未払い問題についての救済について真面目に語りもせず

共同親権弁護士は養育費回収100%&10倍自ずと女性からの相談もこっちにやってくる

親子交流さえあれば親権にこだわらない女性ももう現

もっとみる
もうすぐ!6月20日対談<ママの離婚>~確かなニーズを感じて!!

もうすぐ!6月20日対談<ママの離婚>~確かなニーズを感じて!!

来月の遊び方講座にも注目いただいておりますが!

直近はこちら

我ながら、これはけっこう新しい時代に切り込んでいく画期的な対談イベントだと思っている

平日の日中でご都合つかない方もいると思うので、アーカイブも用意しているよ

とりあえず、応援いただくべく、本記事を有料化して、スライドを紹介しておこうと思う!!

応援が励みになります!!

応援といえば、歴史に名を刻め~、よね!

いよいよ共同

もっとみる
謹賀新年特集~令和の子育てに婚姻届はいるか?【1313日目】

謹賀新年特集~令和の子育てに婚姻届はいるか?【1313日目】

新年あけましておめでとうございます!

スペシャルに過ごす、子連れ放浪年始~毎晩宿が違う具合だけど、のんびりしながら、仕事もあるよ

昨日は、わが子たちはすっかりごきげんに昭和風な古民家で、楽しんでいた!つい、共同親権神社の初詣にて、お賽銭を奮発するほどであった!

もう、共同親権になるから、宴の準備していこうね~というステージである

あちらは必死なようだけど

年も明けたし、2022年のミラク

もっとみる
<オンラインあり>合宿のしおり~RKスクール東京合宿

<オンラインあり>合宿のしおり~RKスクール東京合宿

先週のプチプレ松本合宿に続き、2022年11月22日 いよいよTKGSK!

続々とお申込みをいただき、ありがたいことです!!

合宿プログラム合宿中は、こちらも応援してまいります!

0時間目 離婚準備支援協会総会参加

こちらの総会に、Coそだてのまきコーチが登壇というので、応援に行ってきます!ひそかなるプログラム!!

☑オープニング~2022年共同親権振り返り2022年19時公開~チェック

もっとみる
【有料】共同養育塾(前半)

【有料】共同養育塾(前半)

週末は、議事録読みを休んで、有料コンテンツをば

本業としては、離婚裁判も扱い、従来の展開を打ち破る手続きを開発しているところ、幻とはいえ、婚姻中は共同親権であることを活かすためのテクニックでもあり、共同親権を守り、親権者の立場を延命するための知見自体は、RKスクールでの展開をすでに考えている

共同親権弁護士による共同親権の学校だろうか

今回は、訴訟手続きを離れて、実質的な共同養育の実現にフォ

もっとみる
【有料】共同養育塾(後半)

【有料】共同養育塾(後半)

好評いただいている共同養育塾

有料コンテンツをご購入いただいている
ありがたいことです

その続編となる、結末編は本日ご用意
番外編もオマケで用意いたしました!!

その前に・・・

せっかくだから、共同親権論の源流とも思える書籍を紹介しよう

米倉明先生による「アメリカの家族 ボストン法学見聞記」のある部分が、昭和62年の論文に紹介されていた

40年前の指摘が今芽吹こうとしている時代の節目に

もっとみる
スターイベント~共同親権の集い

スターイベント~共同親権の集い

本日は、ここに参加

思いのほか、共同親権だった!!あの夏のことを思い出す

10周年の集いから拝聴して、政治のことも勉強しつつ、思いがけず、共同親権のことも話題にしていただいたので、ありがたい!!

幕間だけど、出演経験ゲストとして名を挙げていただいた!

いろいろなテーマが深い中、共同親権への心も確かにあることを櫻井さんから伝わってくる

パーティーでは、いろいろな方にもご挨拶させていただき、

もっとみる
2022.10.1親子ネット講演会聴講レポ

2022.10.1親子ネット講演会聴講レポ

昨日の収穫

質疑タイムを活かさずともアタックしようと思っていたので、時間が限られた質疑については、希望者に委ねたところ、実際盛況すぎて、挙手する暇もなかったので、作戦通り、終了後にご挨拶にいく

牧原議員とはたぶん初めてなので、名刺交換をしてご挨拶していたら、すかさず柴山議員の方からお話してくださった

この報道のことで、「やっぱり難しかったよね~」から入る

いえ、年末尋問控えていますよ!と元

もっとみる
パブコメ大事~書き方講座やるよー

パブコメ大事~書き方講座やるよー

さて、夏休みです
短いけど、充実して過ごす予定

こことかで

でも、頭はすっかり、中間試案に向き合って、原則共同親権共同監護論でいっぱいになっているところだから、ホヤホヤのうちに、パブコメづくりにも役立つ読み方、意見の出し方をガイドしていきたい

もしかして、ガッツリ講座すれば参考になる?

プチ講座用のものだけ、下記用意したのでシェアしますが、ワンコインにて恐れ入ります

もっとみる