マガジンのカバー画像

人材マネジメントの壺 テーマ.人材開発

4
一人ひとりの成長に組織が意志を持って行う投資
運営しているクリエイター

記事一覧

師が教えるのではない、弟子が学ぶのだ

師が教えるのではない、弟子が学ぶのだ

なにかを「教える」ことはできるのか?「『教える』なんてことは、そもそも不可能だ」極論に聞こえるかも知れませんが、私はそう考えています。

先生がどんなに良い授業しても、生徒が寝ていたら何も学ぶことはできません。なにかを『学ぶ』というのはどこまでも「受け手次第」なのです。

中国の古典にそれを示す面白い話があります。黄石公(こうせきこう)と張良(ちょうりょう)という師と弟子の話です。

ある日、路上

もっとみる
十牛図とは何か?悟りのプロセス漫画版

十牛図とは何か?悟りのプロセス漫画版

禅における「悟り」のプロセスを説明したと言われる「十牛図」についてお伝えします。

学びの構造については『「教える」ことはできない 「学ぶ」ことしかできない』もご参照ください。

私のお伝えしたいことは以上です。

「教える」ことはできない 「学ぶ」ことしかできない

「教える」ことはできない 「学ぶ」ことしかできない

師が教えるのではない、弟子が学ぶのだ人は「学ぶ」ことはできますが、「教える」ことはできません。例えば、どんなに良い講義でも、受講者が聞いていなければ無価値です。

学びとは、すべて受け手次第なのです。

私が好きな話を紹介させてください。中国の古典で黄石公(こうせきこう)と張良(ちょうりょう)という師弟の話です。

張良というのは劉邦の股肱の臣として漢の建国に功績のあった武人です。秦の始皇帝の暗

もっとみる
管理職として昇進しやすいのは「社交的で臆せず意見を主張し、革新的で思いきった決断をする」性格の人

管理職として昇進しやすいのは「社交的で臆せず意見を主張し、革新的で思いきった決断をする」性格の人

リーダー向きの性格はないリーダーに向いているのはどんな人でしょうか?大沢武志『心理学的経営―個をあるがままに生かす』にはこうあります。

パーソナリティ特性とリーダーシップの間には、一貫した関係を単純には見出すことはできない。簡単に性格から適性を見出せると思ってはならない。

性格によってリーダーへの向き不向きは言えないようです。たしかに現実で周囲を見渡してみると様々なタイプのリーダーが、いろんな

もっとみる