見出し画像

ダウとナスダックってなに?【知らなきゃ恥ずかしい】


皆さんはダウとナスダックを知っていますか?


答えは、アメリカの代表的な株価指数の中の1つです。


コアラマンは知らなかったですww

このNoteを見れば、ダウとナスダック、ついでにS&P500も理解できる内容になっています😂




今回は知らなきゃ恥ずかしいアメリカの有名な株式指数について解説していきます。



とその前にアメリカには株式市場が主に2つあります。

そちらを解説します。(これも知らなきゃ恥ずかしい)



アメリカの二大株式市場


・ニューヨーク証券取引所(NYSE:New York Stock Exchange)


映画ウルフオブウォールストリートの舞台

(超オススメだからぜひ見てほしい!!)



世界最大規模の時価総額を誇るNYSEは、上場審査が世界で最も厳しいと言われています。

上場銘柄のほとんどが大型の優良企業です。


NYSEに上場している企業は、

コカ・コーラ
ゴールドマン・サックス
ウォルマート・ストアズ
 など

一度は聞いたことのあるような企業😱😱



・ナスダック(NASDAQ: National Association of Securities Dealers Automated Quotations )


ナスダックとは、アメリカ合衆国の新興企業向けの株式市場のことです。

新興企業向けの株式市場としては世界最大の規模を誇ります。



ナスダックに上場している企業は、

画像2


アルファベット(GOOG)
アマゾン(AMZN)
アップル(AAPL)
フェイスブック(FB)
ネットフリックス(NFLX)
など

超人気企業がずらりと並んでます💪💪


ここからが本題です


アメリカの三代株式指数


アメリカには主な株価指数として以下の3つがあります。


NYダウ
ナスダック総合指数
S&P500


画像3



・NYダウ


NYダウの正式名称は 「ダウ工業株30種平均」で、アメリカで最も古い株価指数です💻

(NYはニューヨークの略)

アメリカで上場している企業から成長性や投資家の関心の高さなどを踏まえてダウ・ジョーンズ社が選んだ30銘柄で構成される株価指標です。


構成銘柄は、マクドナルドやアップル、マイクロソフトなどの有名企業さん💪

ダウ平均は2020年2月現在、高値を更新し続けているそうです!



・ナスダック総合指数


ナスダック総合指数はナスダックに上場している全銘柄と対象としている指数です。

1971年2月5日の時価総額を基準として、その値を100として算出しているそうです。


近年のIT企業の爆発的な成長の裏付けもあり、2020年2月に最高値を更新し9,714に到達しました👨‍💻



・S&P500


S&P500はアメリカのスタンダード・アンド・プアーズ社が定めている株価指数。

NYSEとナスダックに上場している企業から代表的な500社を選定して算出しています。


世界から『アメリカの株式市場の状態』として参照される指数になります。


こちらも最高値を更新し続けています🔥🔥

画像4




株を始める上で、ていうかやる上で知らなきゃ恥ずかしいダウとナスダック、ついでにS&P500について解説しました。


自分も知らない事ばかりなので、もっと勉強してアウトプットします😂



閲覧ありがとうこざいました。

・スキ
・フォロー
・コメント(Noteネタ募集中)

してくれたら嬉しいファイヤー🔥🔥

ツイッターもやってるからフォローよろしく👍

◾️Twitter

良かったら前の記事も読んでくださいな!

◾️前回の記事はこちら


#日記 #ブログ #note #コラム #ライフスタイル #ビジネス #生き方 #人生 #スキしてみて #投資 #お金 #株 #資産運用 #株式投資 #投資信託 #ETF #仮想通貨 #米国株投資 #米国株 #ビットコイン

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

1円ください。