見出し画像

マリウシュ・ヴィルチンスキ『Kill It and Leave This Town』記憶の中では、全ての愛しい人が生きている

男が暗闇の中で吸う煙草の火だけが明るく灯り、窓の外には薄暗い靄の中にもうもうと黒い煙を吐く工場が乱立している。ポーランド最大の工業都市ウッチを舞台に、1960年代から70年代に掛けての少年時代を回顧しながら、現代へと幻想的かつグロテスクな橋渡しをする本作品は、本国でも有名なアニメ作家マリウシュ・ヴィルチンスキ(Mariusz Wilczyński)の初長編作品である。製作には15年近くかかっており、その間にアンジェイ・ワイダやタデウシュ・ナレパなど何名かの出演者が完成を見ることなく亡くなってしまっている。

本作品によく登場するのは、人間が虫や魚のようになって高次存在(多くの場合人間か鳥)に消費されるシーンである。頭を殴打されて首を落とされる魚、踏み潰される蜘蛛のシーンはご丁寧に人間へと変換されてもう一度繰り返される。そして、船が海を進んでいると思ったら浴槽だったり、幼児退行した母親がドールハウスの人形になったりと、人間の存在がフラクタル構造を高次へと登り続けるように広がっていく。精神的に不安定な母親の記憶(或いはその追体験)、抑圧された共産主義政権時代のポーランドの息苦しさ、そして形態は違えど同じ息苦しさを創作活動に感じている現在の監督の不安など、様々な要素が複雑に絡まりあった監督の頭の中をグロテスクなアニメ世界にぶちまけているかのようだ。乱雑に描かれた線はドン・ハーツフェルトを思い起こさせるので、彼が『ファンタスティック・プラネット』を描けばこんな感じになるのかもしれない。繰り返し、高次存在の支配体系、そしてなによりそのグロテスクさは三者に共通している。

彼らを照らす光が人工灯しかないように、全てが闇の中で展開し、あらゆる時間が停止している。これらの記憶は"忘れないでくれ"と叫ぶ死者たちが這いずり回っているかのようだが、それらに対する恐怖や悪夢を感じさせる猥雑さの中には、彼らに対する深い愛情も感じられる。現実と過去は繋がっていて、これまで歩んで来た道を振り返ると、一枚絵のように全ての人間がそこに居て、全ての愛しい人間が生きているのだ。過ぎ去りし日々を振り返りながら、これからの日々をも見据えた時代横断的な行脚に、現実逃避、郷愁、悪夢、恐怖、不安といった正負様々な感情を詰め込み、映画は思い出の浜辺で幕を下ろす。そこに並ぶのはガリバーのように地面へと縛り付けられた無数の男たちであるが、自分の頭にへばりついて離れない記憶と共に生きることを決意したかのような安らかさがあった。

画像1

・作品データ

原題:Zabij to i wyjedz z tego miasta
上映時間:88分
監督:Mariusz Wilczyński
製作:2020年(ポーランド)

・評価:70点

・ベルリン国際映画祭2020 その他の作品

コンペティション部門選出作品
1. マルコ・ドゥトラ&カエターノ・ゴタルド『All the Dead Ones』奴隷制廃止後も生き残る旧時代の価値観
2. ダミアーノ&ファビオ・ディノチェンツォ『悪の寓話』世にも悲しいおとぎ話
3. ブルハン・クルバニ『ベルリン・アレクサンダープラッツ』フランツはまともな人間になりたかった
4. イリヤ・フルジャノフスキー&エカテリーナ・エルテリ『DAU. ナターシャ』壮大なる企画への入り口
5. ツァイ・ミンリャン『日子』流れ行く静かなる日常
6. ブノワ・ドゥレピーヌ&ギュスタヴ・ケルヴェン『デリート・ヒストリー』それではいってみよう!現代社会の闇あるある~♪♪
7. ケリー・ライヒャルト『First Cow』搾取の循環構造と静かなる西部劇
8. ジョルジョ・ディリッティ『私は隠れてしまいたかった』ある画家の生涯
10. リティ・パン『照射されたものたち』自慰行為による戦争被害者記録の蹂躙
11. ヴェロニク・レイモン&ステファニー・シュア『My Little Sister』死にゆく兄と戦う妹
12. エリザ・ヒットマン『17歳の瞳に映る世界』自己決定と選択の物語
13. サリー・ポッター『The Roads Not Taken』ごめんパパ、何言ってるか分からないよ
14. フィリップ・ガレル『The Salt of Tears』優柔不断な男の末路
15. アベル・フェラーラ『Siberia』悪夢と記憶の荒野を征く者
16. モハマド・ラスロフ『悪は存在せず』死刑制度を巡る四つの物語
17. クリスティアン・ペッツォルト『水を抱く女』現代に蘇るウンディーネ伝説
18. ホン・サンス『逃げた女』監督本人が登場しない女性たちの日常会話

エンカウンターズ部門選出作品
1. Camilo Restrepo『Encounters (Los conductos)』髭面ノ怪人、夜道ヲ疾走ス
2. ティム・サットン『Funny Face』地域開発業者、ヴィランになる
3. Victor Kossakovsky『Gunda』豚の家族を追う親密なホームビデオ
5. マリウシュ・ヴィルチンスキ『Kill It and Leave This Town』記憶の中では、全ての愛しい人が生きている
7. クリスティ・プイウ『Malmkrog』六つの場面、五人の貴族、三つの会話
8. Catarina Vasconcelos『The Metamorphosis of Birds』祖父と祖母と"ヒヤシンス"と
9. Melanie Waelde『Naked Animals』ドイツ、ピンぼけした青春劇
10. アレクサンダー・クルーゲ & ケヴィン『Orphea』性別を入れ替えたオルフェウス伝説
12. Pushpendra Singh『The Shepherdess and the Seven Songs』七つの歌で刻まれた伝統と自由への渇望
13. ジョゼフィン・デッカー『Shirley』世界は女性たちに残酷すぎる
14. サンドラ・ヴォルナー『トラブル・ウィズ・ビーイング・ボーン』小児性犯罪擁護的では…
15. C.W.ウィンター&アンダース・エドストローム『仕事と日(塩谷の谷間で)』ある集落の日常と自然の表情

よろしければサポートお願いします!新しく海外版DVDを買う資金にさせていただきます!