マガジンのカバー画像

自分の仕事について

10
実況アナウンサーという自分の仕事について書いた記事を集めています。
運営しているクリエイター

#清野茂樹

YMO伝説のLA公演を成功に導いたプロデューサー川添象郎と43年後の妄想実況が繋がった

YMO伝説のLA公演を成功に導いたプロデューサー川添象郎と43年後の妄想実況が繋がった

1973年生まれの僕にとってYMOは「お兄さん世代の音楽」だが、アルバムは全て買い揃えるほど愛好している。特に彼らにとって最初の海外公演、1979年8月2日のロサンゼルス・グリークシアターでのライブ映像は20代の頃から何度観たかわからない。この夜、チューブスの前座としてステージに上がった細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3人は、コンピューターを使った生演奏で聴衆を沸かせ、その様子が当時、NHKのニュー

もっとみる
知らなかった業界コンテストを「実況」で伝える異色すぎる番組がNHKでスタート

知らなかった業界コンテストを「実況」で伝える異色すぎる番組がNHKでスタート

日本国内には、業界のスキルアップを目的に開催されているコンテストが数多く存在することをご存知だろうか。大小合わせて年間に100を超える大会が行われているものの、一般的にはほとんど知られていないのが現状である。『ニッポン知らなかった選手権 実況中!』とは、そんな“日本の技術力”を支えている業界コンテストを紹介する番組なのである。

テレビの世界では、高い技術を持った人をスタジオに呼んで大会を開いたり

もっとみる
史上初、講談と実況のコラボ公開!神田伯山との一発勝負を振り返る

史上初、講談と実況のコラボ公開!神田伯山との一発勝負を振り返る

他業種のプロフェッショナルと実況とをかけあわせるセッションイベント、12回目は、講談師の神田伯山さんと一緒にやってみた。事前にほとんど宣伝しなかったのは、伯山さん効果でチケットがあっという間に売れてしまったから。公演の様子は互いのYouTubeチャンネルで公開が始まったので、ここでは映像で伝わらない部分を振り返ってみたい。

伯山さんと一緒にイベントをやるのは実に5年ぶりのことである。当時のことは

もっとみる