英語で学ぶ楽しい世界史 No.7
好きな内容をシンプルな英語で学ぶ‼️
だからこそ、楽しさがある✨
はじめに
この「英語で学ぶ楽しい世界史」シリーズに
関する投稿に関して
数点ほどご留意いただきたいことが
あるため、まとめさせていただく🙏
1.英文、および日本語訳は
あくまで私のリスニングによる聞き取りと
それに基づく日本語訳であること
実際の内容とは表現の違いや
誤植が生じる可能性がある
2.世界史の専門家ではないこと
世界史は好きな科目であり、学習しているが
決して専門家ほどの知識はない
表現や内容も正確とは断言できないため
間違い等があれば、ご指摘いただきたい🙏
3.あくまで、私個人の学習の一環である
これは、私個人の英語学習の一部であるため
重要語のまとめなども取り入れていく
また、太文字でも強調や
絵文字が入っている箇所は
英語学習につながると思ったところである為
意識して読んでいただけたら幸いである🍀
4.使用教材の音声や内容に沿った
学習や投稿を進めていくこと
その他の教科書とは、進め方が異なる
可能性があるが、ご理解いただきたい
5.収益化は絶対にしない
この記事は、上記でも述べたように
私個人の学習であり
教科書の内容を参考にしている
この関連の記事は、無料で公開することを
いまここに約束しておく
以上の点を何卒ご理解いただきたい
わかりやすい英語を通して
好きな教科である世界史を学びたい
そして、この関連記事をご覧になった方の
英語学習や世界史の理解だけでなく
その素晴らしさが伝わったのであれば
大変冥利に尽きることである💗
Chapter 1-7
Indus Valley Civilization
インダス文明
The Indian subcontinent is marked by
two great river valleys, the Indus and the Ganges.
インド亜大陸は、2つの大河
インダス川とガンジス川に挟まれた地域である
The extensive river system of the Indus River valley supported the agriculture and
trade of the largest of the early civilizations,
reaching from the Himalayas to the Arabian Sea.
とりわけ、インダス川の巨大な河流域は
ヒマラヤ山脈からアラビア海に広がる
古代文明の中でも最大の農業地域商業地域を作り上げたのであった
The Indus valley today is a relatively dry plateau.
今日のインダス川流域は
比較的、乾燥した平原になっている
In ancient times, however,
the climate was more moderate and
it served as the cradle of Indian civilization.
しかしながら、古代では
もっと温暖な地域であり
古代インド文明を育むには
おあつらえ向きの場所だったのである
Over a thousand settlements have been found in this region, including two cities: Harappa and Mohenjo Daro.
ここには、千以上の集落が見られ
その中にハラッパー、モエンジョ・ダーロという 2つの都市が含まれる
Historians refer to this as Indus civilization or Harappan civilization.
歴史家は、これをインダス文明、
あるいはハラッパー文明と称している
Both once had approximately 35,000 inhabitants.
どちらも 3 万 5 千人ほどの
人口を擁していたとされる
The cities were carefully arranged in
a grid pattern of walled neighborhoods,
with broad north-south main streets and
smaller east- west roads.
これらの都市では、南北に伸びる大路
東西には小路が広がり
隣家とは壁で隔てられて
格子状の街路で整然と区切られていた
Houses were constructed of oven-baked mud bricks.
家屋は、泥粘土を焼いた煉瓦で
建設されていた
A regular supply of water with public wells,
a drainage system, and garbage bins were
maintained by well-organized governments.
公有の泉から湧き出る
上水、下水システムやゴミ箱などが
よく組織された政府の手で
維持管理されていたのであった💎
The economy was based on agriculture.
経済は、農業が基盤であった
Floods replenished the soil and
summer monsoons provided rain.
夏の季節風は、雨をもたらし
洪水が土壌を何度も豊かにしていた
Wheat, barley, and peas supplied sufficient food.
これによって、小麦、大麦、豆類といった
十分な食料をもたらしていた
Copper, bronze, and gems
were traded for other necessities.
銅、青銅、宝石類は
この他の必需品と取引されていた
Some trade goods were carried overland to Persia, but most were transported by ship to the Arabian Peninsula and through the Persian Gulf to Mesopotamia.🌟
取引品の中には
陸路ペルシアまで運ばれるものもあったが
ほとんどの品は船でアラビア半島まで運ばれたり、ペルシア湾を通って
メソポタミアへと運搬されたりしていた
It is not clear (the reason)
why the Indus Valley civilization collapsed.
インダス文明がなぜ滅んだかについては
はっきりしない
Sometime around 1800 B.C. climatic changes and perhaps an influx of new people (who) began to affect the region.
前 1800 年頃の気候変動と
新しく流入してきた人々が
おそらく、この地に影響を与えたのだろう
By 1500 B.C.
there was a major transformation
and two ancient cities were abandoned.
前 1500 年までには
大規模な社会の変動があり
2つの都市は、放棄されてしまったのである
覚えたいフレーズ
relatively 比較的に
dry plateau 乾燥した平原
be based on ~に基づく、ベースになる
settlements 集落
well-organized よく管理された
be abandoned 廃棄される
最後までご高覧ありがとうございます!
あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏
私のnoteの投稿をみてくださった方が
ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば
大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?