マガジンのカバー画像

人材紹介業をアップデートする

72
私が属する「人材紹介業」の未来について個人的見解をつぶやきます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

学ぶべきは「国語」

学ぶべきは「国語」

7/14(水)の日本経済新聞から、『「普段着の日本語」学ぼう 哲学者が説く 論理力の鍛え方』。

 SNSなどのソーシャルメディアを通じ、背景や前後の文脈が分からないままに断片的な言葉が流通し、広がっていくことで、言葉と言葉をつないで理解、議論する論理能力が低下していくことを危惧しています。

 そうした断片的な言葉は「共感」か「反発」のいずれかしか生み出しません。「共感」は人間が持つ大事な能力の

もっとみる
ミドルマネジメントは、ルーターからリーダーへ

ミドルマネジメントは、ルーターからリーダーへ

ハーバードビジネスレビューから、『中間管理職が組織のつなぎ役を担う時代は終わりつつある』。

コロナ禍による働き方の変化は、ミドルマネジメントに対して"ルーター"ではなく、本来の"リーダー"としての役割を果たすことを求めるようになった、という内容のエッセイです。

 決められた場所、時間帯に集うメンバーを監視し、仕事量を把握する、というスタイルが通用しなくなり、一方で重要な情報や意思決定の共有は電

もっとみる
日本語を正しく使おう

日本語を正しく使おう

人材紹介ビジネスの関係者が用いる言葉の中で、長く違和感を覚え続けている言葉(用語)について、ついに我慢できなくなり投稿してしまいました。

それは「母集団形成」という言葉です。

「特定の求人に対して応募者を集める(=応募者群を形成する)」ことを指して日常的に使われるのですが、その意味合いで使うべき用語は「応募集団形成」です。

そもそも「母集団」とは統計学の用語で、『調査や観察の対象とする集団全

もっとみる