マガジンのカバー画像

S&C

99
運営しているクリエイター

#コンディショニングトレーナー

英語のレベルアップの為の『フレンズ』

英語のレベルアップの為の『フレンズ』

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日はスポーツ現場で働くには必須になってきている英語について
英語の為に『フレンズ』
というタイルで記事を書いていきたいと思います♪

簡単な自己紹介と苦手だった英語

改め

もっとみる
2022シーズンに向けてのGood, Bad, Next

2022シーズンに向けてのGood, Bad, Next

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日でシーズン最後の試合が終わって2週間♪

最後の試合が終わってからはMTGなどはあったものの、
緊張の糸も少し切れており(笑)、ダラダラとする時間や今まで出来なかった飲み

もっとみる
7年目のシーズンが終了

7年目のシーズンが終了

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

昨日は私が所属している花園近鉄ライナーズのファン感謝祭と納会があり、
2021-22年のシーズンが終了しました。

今シーズンは初めて『ヘッドS&Cコーチ』という役職を頂き、
1年目から一緒に働くルイと二人でS&C部門を担当していたのですが、
結果的に順位決定戦一位、そして自動昇格という目標にしていた結果でシーズン

もっとみる
書籍紹介: Digital Disruption 破壊的イノベーションの次世代戦略

書籍紹介: Digital Disruption 破壊的イノベーションの次世代戦略

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日は水曜日なので書籍の紹介。
身体に関わる専門家だからこそ、専門書以外も読む必要があると思っているのでビジネス書や自己啓発書なども紹介しています。

今回紹介するのは
Di

もっとみる
『大一番』の前に『できる事』

『大一番』の前に『できる事』

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。
このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日2022/05/08は東京、秩父宮ラグビー場で
ジャパンラグビー リーグワン Division2順位決定戦 最終節
vs三菱重工相模原ダイナボアーズとの試合が行われます!

もっとみる
『チーム1年目』の始め方

『チーム1年目』の始め方

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。
このnoteはスポーツ現場で働きたいと思っている方向けの記事を書いています!

今日は
『チーム1年目』の始め方
というタイトルで記事を書いているのですが、
参考になっていれば幸いです♪

私の場合

私は今年でチームで働き始めて7シーズン目になるのですが、
まずは私が『どうやって今のチームで働き始めたか?』
という

もっとみる