マガジンのカバー画像

<Co-Living> 微生物、植物、動物、人と一緒に生きる

25
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

迎え火と送り火、お盆が美しいのを知らなかった。

迎え火と送り火、お盆が美しいのを知らなかった。

実家ではお盆は特に何もせず、連休でお墓参りに行くぐらいの記憶しかなかった。

迎え火と送り火、こんな感じにしっかりお盆を体験するようになったのはこの家に来てから。

この家は、話せば長いけれど、一人で住んでいたおじいちゃんが亡くなって、住まわせてもらってる歴史あるお家。

住んでもうすぐ2年が経つ。

嬉しいことに、おじいちゃんの孫の大家さん一家や、畑のおじさんおばさんとは、もう親戚同然の距離の近

もっとみる
糸電話でお隣さんの二階とうちの二階を繋いだら有意義だった話。

糸電話でお隣さんの二階とうちの二階を繋いだら有意義だった話。

前々から企てていた、お隣さんの二階とうちの二階をつなぐ糸電話の設置。

作るのがたぶん幼稚園以来で、どんな糸がいいのか調べてみるところから。テグスだと効率がどうだ、タコ糸だとどうだといろいろあるみたい。(タコ糸はやっぱり優秀らしい)

<二階同士をつなぐ手順>
準備するもの:紙コップx2、距離よりも余裕を持った長さの糸、使わないときにお互いの柵などに取り付けら

もっとみる
祖父母の存在の深さを、心から味わえた時の話。

祖父母の存在の深さを、心から味わえた時の話。

相当いろんな人やコミュニティと出会ってきた中で、この日対話の中で感じた2人の存在は凄かった。

ばあちゃんの話ばあちゃんが以前耳の激痛に悩まされていたって話には聞いてたけど、直に聞くと相当な激痛だったのが伝わった。

その時の夢の中で、他界しているひいばあちゃんに会って一緒には行かなかった、らしい。

病院におかんと叔父さんと一緒に車で向かう際にまた激痛がやって来たとき、おかんがばあちゃんを抱きし

もっとみる