閑暇

閑暇を大事にできる人生にしたいです。

閑暇

閑暇を大事にできる人生にしたいです。

最近の記事

26歳 5/18

4月で26歳になりました。 盛大に祝われることもなく、それでいいと思っているけど、たまにおめでとうと言ってもらえるととても嬉しかった。ありがとうございました。 そしてもう1ヶ月経つという時間の流れのキモさよ。 人の誕生日、気づいても「おめでとう」とメッセージを送るまでの関係性じゃないかな、、最近連絡取ってないし、、と気にしすぎてあえて送らない、ということがたまにあるんだけど、なんだって絶対に祝った方がいい。いらねー恥を捨てような!一つずつでも! 小さい頃に思い描いたような

    • 変わったことといえば 3/26

      家の中でいつの日か借りたCharge SPOTを発見。 めちゃくちゃ怖い。いつからいるんだてめえ。うちの家をCharge SPOTにしたろかい。 怖すぎて、また放置しちゃってます。 問題は先送り先送り。 最近、ただ生きているだけで時間が経っちゃう。今に始まったことではないかもしれないけど、特に最近。 何をやっているんだろうか!仕事か? 昔と違うのは、涙もろくなったことくらい。 PERFECT DAYSでも泣いたし、ハイキュー映画版でも泣いたし、「Eye love you」

      • 良いお年をお迎えしたかも 2/2

        気づいたら1月が終わっていました。 31日あった中で23日くらい笑顔だった気がします。よかったね。ニコニコ 新生活始まったばかりで、浮かれて自炊なんかしたりして。調子乗っちゃったりして。ニコニコ 今までだったら脳死でパンパンの通勤準急に乗ってたかもしれないけど、電光掲示板を見上げて、次の各駅に乗ればいいや、と思える余裕ができたというか。 年が変わっただけだけど、強制的に区切りをつけてもらえると気持ちを新たにしやすいね。 ありがとう、「年」という単位を編み出してくれた古代エ

        • 終わり 12/31

          大晦日。 今年も相変わらず年末特番を眺めて過ごしつつ、 いつもよりどこか居心地の悪い気分です。 居心地は悪いけど意地で紅白は見る。 歯を食いしばりながら皆さんの幸せ溢れるTHE・年末の空気を吸い切ってやりますよ。 2023年は総じて苦しかった。 誰かに苦しまされているのか、自分で自分を苦しめているのか、どちらもあった気がします。 周りの人を幸せにできなかったし、私も幸せになれませんでした。まじかよ〜。この私にそんな一年があっていいのか? 今年はそういう運とご縁だった、な

        26歳 5/18

          師走やないの 12/14

          12月。 みんなが傘を持っている日に私だけ持ってなかったり、満を辞して新品のビニ傘を持っていった日に限って会社で傘を盗まれたりしました。 みんな、傘を適切なタイミングでもっててマジですごいね。私のピッカピカのビニ傘を盗んだ奴は本当に前世も来世もろくなことないよ!私占い。絶対にない! メモ羅列ウ ・石畳 石畳を歩くのが好き。 小さい頃に「拝啓、父上様」という神楽坂の老舗料亭が舞台のドラマを見たのがきっかけで、画面によく映りこむ神楽坂の石畳に憧れた。 特に歩きづらいタイプの石

          師走やないの 12/14

          もしかして怒ってる 9/30

          メイクキープパウダーを使うようになっておでこのテカテカも無事解消されましたし、恥を忍んで歯医者に行ってしっかりゴミのような歯のレントゲンを撮影していただきました。8月の私はもういないんだぜ。あばよ! 9月も終わってしまう。あっという間だった。 思うようにいかないことは多くて、周りには賢くて気が遣えて美しい三拍子揃いまくりのとんでもねえ人間が多くて、なんなんだよ!クソが!と思ってしまうけど、ちゃんと考えていくと全て自分が悪いことに気づいてさらに死にたくなる、そんな9月でした。

          もしかして怒ってる 9/30

          8月近況 8/14

          暑い。 人の5倍、おでこの汗腺が開いているので毎日顔がテカテカベトベトです。スキップとローファーのタイトルで絶対出てこない嫌なオノマトペ。 最近軽井沢に行った時に、可愛いあぶらとり紙を買ってワクワクしながら使ったら、あぶらとり紙の限界油脂量を超えて一瞬でクタクタになっていくのを見てとても悲しくなり、それから悲しい気持ちを思い出すので使えなくなりました。 なので、まだ午後になると私はおでこを元気に光らせて生きています。恥ずかしい。 近況。というか最近思ったこと。 ・美容院

          8月近況 8/14

          上半期終わるやないの 6/22

          2月から更新なし。継続は力なり。 イチロー!見てる? イチローはさ、自分で勝手に始めたnoteも継続できない人間にどういう言葉がけするんだろうね。 ねえ!イチロー!絶句? イチローっていつも事あるごとに目キラキラさせた野球少年たちに向けて語りかけてるけど、無駄に若いだけの凡人も気にかけていただきたいものでございます。ご検討の程、何卒宜しくお願いいたします。 ユニクロのイチローポストにでも投函しようかな。 最近、25歳になった。 相変わらず卑屈でワガママな25歳を迎えたので

          上半期終わるやないの 6/22

          2月近況 2/20

          鳥貴族でひとり待機しながら書いています。 みんな仕事を頑張っていて偉い。 noteを書かなくなって、また理由もよくわからないままボロボロ泣く日が続いたので暇を健康にやり過ごすのが本当に下手くそですね〜と思った。 そんで最近やることの締め切りを人に設定してもらって、やることが生まれて、そしてようやく泣かなくなった。 ネガティブかつ怠惰かつ単細胞。 色々考え込みすぎてるのか、何も考えていないのか、よくわからない。どっちでもあるなと思う。旦那も、「それは考えすぎてるよ、一旦考え

          2月近況 2/20

          メモ 2/5

          最近もとても怠惰に過ごしています。 noteもろくに続いていないのが良い証拠です。 でもiPhoneのメモに思ったことを雑に書き溜める習慣だけはよく続いているなと思う。 ルールを特に決めてないから書くことはなんでもいい。気になったこと、面白いと感じたちょっとしたこと、ただただ語感の良い言葉、初めて知った概念、日記、ふと思いついた企画、とかをブワーと書いていて、思い出した時に書いたことを見返したりする。 ふとした時にパパッと書くから、書いた記憶の薄いものもある。 さっき見返し

          メモ 2/5

          シェア 2/4

          食べ物のシェアはできるけど、できればしたくないことのひとつ。 私は有吉さんが好きで、有吉さんの出ている番組はよく見ている方だと思う。 有吉さんも、食べ物のシェアを絶対しない。「他人が一度手つけたものは食べられない」とか、「隣の家のお母さんが握ったおにぎりは食べられない」と何度か言ってるのを聞いたことがあるけど、私のそれとは絶対違うなと思う。 私ほど衛生感覚のない女はいないからだ。食べ物は服とか床にめっちゃこぼすけど、こぼしたやつもめっちゃ食べれる。さすがにきたねえ町中華の

          シェア 2/4

          プチパニック 1/22

          1月から新しい場所に異動した。 私は初対面の人たちと喋る日が連続するとかなり消耗する。 この人はどういうノリで話せば正解なんだ? いやでもこの人のノリに合わせて変なことを言いたくない。 じゃあどう返せばいい? 変な間が空いちゃうから早く答えないと。多分◯◯が好きとか言ったら変な感じになるな。 会話が進みながら1〜2秒でこのへんまで頭によぎる。 でも、もうこのあたりで私のターンがきてるので何か返答しなきゃいけない。どうしようどうしよう。岡田くんが襲来した時の松潤状態。「どう

          プチパニック 1/22

          家族とかⅡ 1/2

          この間言ってた感覚はこれ。永井均が言ってた。この世で大事にされてるものって、大事なんだろうなとは理解しつつ、心の底でくだらね〜!と思っちゃうことが多い。堂々と書き残してくれている人がいてよかった。 私はバカだから本読むのに時間がかかる。 本はさらっと流し読みするのが苦手だし、合間にちょっとずつ読み進めるのも苦手。 本に書いてあることを読んで、意味を理解して、自分が考えることと照らし合わせながら読み進めていきたいから。これはバカにはかなり時間を要する。読書って面白いなあとは思

          家族とかⅡ 1/2

          家族とか 12/29

          諦めも肝心ですよね。12/29。 年内に思っていたことは年内にまとめておきたいな。無理そう。 今年、家族に何も言わずに入籍した。 家族と縁を切っている訳でもないし、なんなら仲は良好な方だと思う。親とは普段からLINEでもよく連絡をとっており、気軽にいろんなことを相談できる関係性を築いている。でも、結婚することは言わなかった。 入籍したと伝えると、母親からは、「私たちを馬鹿にしているのか」と言われた。 兄たちからも、「親の気持ちを想像しろ、まあしかしおめでとう」というような

          家族とか 12/29

          爪 12/10

          精神的な落ち込みに効果があることに気づいたので、ここ数ヶ月はお金がなくてもネイルサロンに行って爪を可愛くするようにしている。 金はないので(2回目)、初回オフ無料の条件はマジで譲れない。ホットペッパービューティーで、口コミやフォトギャラリー、ブログなど隅々までチェックして毎度色んな店を精査して足を運んでいる。 私は美容院では気恥ずかしくて、なるべく言葉を発したくない。最初に髪型やヘアカラーの注文をつけたあとは、用意しておいた本やマンガを黙々と読むスタイルで「美容院で喋らな

          爪 12/10

          人を褒める 12/9

          他の会社の人たちも含めて、今の仕事を自動化できないか話し合うワーキンググループに適当にぶち込まれた。 普段は自分の席から離れることのない業務をしているので、他の会社の人と話すことも基本ない。他会社で打ち合わせなんてしたことがないし、ましてや社会人になったくせに名刺交換もろくにしてなかったのでとてもドキドキしながら打ち合わせに行った。ドキドキが分かりやすすぎたのか、上司から「お前のドキドキが伝わってもうてんねん!」とものすごい関西弁でツッコミを入れられて、もっと緊張した。でも

          人を褒める 12/9