家族とか 12/29

諦めも肝心ですよね。12/29。
年内に思っていたことは年内にまとめておきたいな。無理そう。


今年、家族に何も言わずに入籍した。
家族と縁を切っている訳でもないし、なんなら仲は良好な方だと思う。親とは普段からLINEでもよく連絡をとっており、気軽にいろんなことを相談できる関係性を築いている。でも、結婚することは言わなかった。

入籍したと伝えると、母親からは、「私たちを馬鹿にしているのか」と言われた。
兄たちからも、「親の気持ちを想像しろ、まあしかしおめでとう」というような、説教と祝いの分量が8:2くらいのメッセージがきた。ちなみに、父だけは私に対して全く怒りを見せることもなく、終始穏やかに振舞ってくれた。

私の親しい友達たちは、私ならそういったことをやりかねないな、という態度で私の行動を笑いながら祝福してくれる人ばかりだったが、その友達がそのまた友達に対して私の結婚にまつわる話をすると、まあまあ賛否が分かれるという。「否」寄りで。

なんで否定されなきゃいけないの、とは全く思わない。そういう人の方がまあ多いんだろうというのは理解できる。
でも、「重々理解できます…非常識な行いですよね…」という申し訳なさそうな態度を取ってくれてるのはあくまで社会的な私であり、正直いうと本当に本当の心の底では、私の行動を非難する人の思考に共感できてない。
多分、全部ごっこ遊びのように感じてしまっているからだと思う。

なんだったら、私はその「ごっこ遊び」に今までしっかり参加してきた方だ。
家族の顔色を伺って、自分の発言や行動が家族を満足させられるのかということが常に頭のどこかにあった気がする。ごっこ遊びを成立させるために、勝手に頑張ってきた。母親の振る舞い方も影響していると思うけど、その方がいいんだろうなと察して動いてしまう私の性質によるものだと思う。

私は家族の考えから一切切り離された決断をしたかった。血が繋がっているだけで、みんながなんとなく守らなければならないと思っているごっこ遊びのルールから脱出したかった。自分のやりたいときに、やりたいように、最高の気分で物事を進めてみたかった。本心で参加したくないごっこ遊びに、人生で一度はしっかりとNOと言いたかった。それが私の意見だから。
結婚は家同士が関わる問題だから、ちゃんと順を追い、家族の了承を得てから結婚した方がいいというのも理解している。
でも、なんか、私が結婚を決めて実行するまでの過程に家族が関わってきてほしくなかった。家族に対しても、私のそういう姿勢を見せたかった。だから、親の了承を得ず、自分の意思で、好きなタイミングで好きになった人と結婚したかった。
私の家族は大きいショックを受けただろうけど、それでいい。(相手の家族に対しては巻き込んでしまい大変申し訳ございません、という気持ち)
これからは、親と兄たちに躊躇することなく、一個人として決断し、振る舞い、言葉を発することができる気がする。呼吸しやすくなった。本当によかった。

多くの人たちにとっては不正解の選択肢だろうけど、私にとっては大正解の選択肢だったということです。
第一声でおめでとうと言ってくれたひとたち、ありがとう。忘れません。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?