家族とかⅡ 1/2


永井均「マンガは哲学する」

この間言ってた感覚はこれ。永井均が言ってた。この世で大事にされてるものって、大事なんだろうなとは理解しつつ、心の底でくだらね〜!と思っちゃうことが多い。堂々と書き残してくれている人がいてよかった。

私はバカだから本読むのに時間がかかる。
本はさらっと流し読みするのが苦手だし、合間にちょっとずつ読み進めるのも苦手。
本に書いてあることを読んで、意味を理解して、自分が考えることと照らし合わせながら読み進めていきたいから。これはバカにはかなり時間を要する。読書って面白いなあとは思うけど、とても時間がかかるし気合いが必要な作業だとおもう。映画とかもそう。

でもこういうことがあると、著者と心が通じ合ったり、コミュニケーションを取れているような気になって、嬉しくなる。
だから腰は重いけど無理しない範囲で本はいっぱい読んでいきたいな。

インスタに新年の挨拶やら今年の抱負やらが溢れていて、新年早々に気疲れしました。人の抱負ってたくさん見るもんじゃないね。今年も頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?