爪 12/10

精神的な落ち込みに効果があることに気づいたので、ここ数ヶ月はお金がなくてもネイルサロンに行って爪を可愛くするようにしている。

金はないので(2回目)、初回オフ無料の条件はマジで譲れない。ホットペッパービューティーで、口コミやフォトギャラリー、ブログなど隅々までチェックして毎度色んな店を精査して足を運んでいる。


私は美容院では気恥ずかしくて、なるべく言葉を発したくない。最初に髪型やヘアカラーの注文をつけたあとは、用意しておいた本やマンガを黙々と読むスタイルで「美容院で喋らないタイプです」と無言の大声でアピールしながら時間をやり過ごしている。
でもネイルサロンではめっちゃ喋ってしまう。
美容院とちがって毎回違うところに行っているせいか、何を喋ってもどう思われてもいいと思っているせいか分からないけど、とにかくしょうもないことを永遠に喋っていられる。普段もこれくらい人とスムーズに喋れればいいのにな、と帰り道ちょっと落ち込むくらい饒舌。ネイリストさんもいい感じに軽いノリで聞いてくれる人が多いような気もする。元カレの話とか勝手にし始めてくれるギャルが担当してくれた時もあった。

今日担当してくれたお姉さんは、静かなときと喋ってくれるときのバランスが心地よい人で、アレンジも上手い人だったからとても当たりの人だった。

先月が珍しくハズレだった。
私は、賛否を呼びそうな自分の過去のエピソードをわざと話すことで、ネイリストさんの価値観やら過去の思い出話を引き出す、という流れにもっていきがちで、先月もそうだったが、そいつは何を振っても
「え〜〜(笑)それはだめですね(笑)やめたほうがいいですよ(笑)なんでそんなことするんですか?(笑)ダメダメ(笑)」
的なノリで、馬鹿にした含みのある(笑)をずっと語尾につけて話す女だった。
あげく、お姉さんに比べて自分の爪が小さいなと思い、お姉さんの爪大きくてネイル映えするから羨ましいです〜!と言ったら、「思ってました(笑)マジちっさいですよね(笑)ストーンとかのせられないでしょ(笑)」と言われた。なんじゃこいつ。なんで自虐に他虐重ねてくるんだよ。ネイリストならもっとポジティブな提案で切り返せや。絶対お前を指名する奴1人もおらんやろ。爪折れろ。と爪より小さい心で思った。
その日はせっかく初めてマグネットネイルにしてもらったのに、ネイルサロンの看板に唾でも吐きかけてやりたい気持ちで帰宅することになった。

当たりのネイリストを探すために、これからも私のホットペッパービューティーの旅は続きます。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?