見出し画像

8月近況 8/14

暑い。
人の5倍、おでこの汗腺が開いているので毎日顔がテカテカベトベトです。スキップとローファーのタイトルで絶対出てこない嫌なオノマトペ。

最近軽井沢に行った時に、可愛いあぶらとり紙を買ってワクワクしながら使ったら、あぶらとり紙の限界油脂量を超えて一瞬でクタクタになっていくのを見てとても悲しくなり、それから悲しい気持ちを思い出すので使えなくなりました。
なので、まだ午後になると私はおでこを元気に光らせて生きています。恥ずかしい。

近況。というか最近思ったこと。

・美容院
この間急遽髪を染め直したくなり、いつも指名している人だと予定が合わず仕方なく指名なしで予約した。
そこそこ評判の良い美容院なので、そこまで変な人には当たらないだろうなと期待しつつ。
同世代くらいの男の人が担当してくれて、カラー自体はそつなくやってくれたのだけど、一つ気になることがあった。
「シャワー温度熱くないですか?」「力加減大丈夫ですか?」「トイレ行きますか?」などのいわゆる美容院あるある質問が全く無かったのである。
いつも聞かれても私は大体「大丈夫で〜す」しか返さないので、確かに聞かれなくても困らない質問ではある。でも聞かれないと、それはそれでとても気になるもので。
この日はシャワーの温度はいつもより熱い気がしたし、マッサージは思ったより強い気がしたし、トイレに行きたい気もした。一度気にしてしまうと、そんな気がしてくるものなのだろう。面倒くさい性格だ。

「最後にオイルつけていいですか?」も聞かれなかった。いつもはつけて下さい、と返すけど、この日はもうそのまま自宅に帰るだけだったので、つけないでほしかった。はあ、と思いながらスマホで漫画を読んでいたら「漫画好きなんですか?」と聞いてきた。要らんことだけ聞くな。もっとお前には聞くべきことあるんだよ。シャワーの温度感から出直せや。
次からはいつもの人を必ず指名しようと固く決意しつつ、無駄にオイリーな質感で帰宅しました。


・桃とブッラータチーズ
見た目が可愛いから店にあったら頼んじゃうし、その時はワ〜!!可愛い!しかも可愛くておいしッ!!!すごッ!!!って思うけど、本当に美味いのかしっかり自問自答したらそこまで美味い訳じゃない気がする。シンプルに腹が減ってるだけかもしれない。

いやでも冷静に美味しいよね?
これ目隠ししたら何食ってるか分かんないだろうな、というところに引っかかってるのかもしれない。
格付けで目隠しして食わされても桃もブッラータチーズの味も当てる自信ないよ。Bの部屋で1人きりでブルブル震えて待機して浜ちゃんに高笑いされちゃうよ。どうしよう。どうもしないけど。


・アナウンス
「駆け込み乗車はおやめください」のアナウンスって、本当に根気強いなと思う。
駅員さんによっては、かなり語気を強めて「おやめくださいッ!!!!」と言っている時もあって、勿論それは仕事だし、駅員さんたちが困るから言って当然のことなんだけど、あのテンションで毎日毎日アナウンスし続けるのって本当に凄いなあと思った。
諦めないで向き合い続けるってああいうことだと思う。
実生活に埋もれて、スポ根ドラマや学園ドラマより分かりづらいけど「諦めないことの尊さ」をこれだけ切実に伝えてくるものはない。
自分も人に向き合う時にはあれくらい諦めない姿勢を持っていないといけない。毎日お疲れ様です。

・踏切
踏切がタイミングよく開くと、この道を通ってください!と言われているみたいで、その道を選ぶ必要が特段なくても、とりあえずその道を歩いてみることがある。
この間はそうやって気が散っていたせいか、新宿に向かっていたはずなのに気づいたら代々木に着いていた。ほぼ一緒だからセーフ。結局一駅電車に乗った。私は何がしたかったんだろう。挙動に無駄が多い。


・虫歯
私は虫歯を何本も放置している。なんなら欠けたままの歯もある。欠けたままの歯を毎日一生懸命磨いているが、努力の方向が違うのは分かっている。もういい大人だけど怒られたくなくて、歯医者の検診に行けていない。

ちゃんと歯磨いてますか?と言われるのも嫌だ。虫歯をめっちゃ磨いているので、私の努力によって虫歯の進行は着実に遅められているはずなのに。でも多分そういうことじゃないのは分かってるから口には出せない。ぐっと言いたいことを抑えて、不本意にただ歯を磨けていない人認定をされる。それに耐えられないから歯医者が億劫になる。

なんならおばあちゃんになったら絶対入れ歯ギャグでみんなを笑わせてやれるぜ!と思っているんだけど、それをゴールにするのが良くないことには気づいてます。歯医者、行きます。


こんなところです。
ここ最近は
ダウ90000×ヨネダ2000×10億円「18京」
吉住の単独「ティーカップを、2つ」
ロングコートダディの単独「こぽぽ水中」
を見てご機嫌になりました。
音楽は北里彰久が好きになりました。

そんな感じの8月。また更新できるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?