KATSU-GAMBA

僕の思いを、この場所に残せたら・・・ 様々な分野の事を、書いていきたいです。 どうぞよ…

KATSU-GAMBA

僕の思いを、この場所に残せたら・・・ 様々な分野の事を、書いていきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

記事一覧

岡山湯郷Belle戦、初現地観戦

待望の日が訪れた。 タイトルに記した事である。 きっかけは、小さな事だった。 月曜から金曜までの夕方の時間帯に、農業支援をテーマにした天気予報が放映されていて、…

距離が大切

まず始めに、写真については、本文とは関係ない事を、お詫びさせていただきます。 個人的に、今年ほど、今回のタイトルが大切であると実感させられる機会が多い年はない。…

第74回安田記念

◎5枠10番・ソウルラッシュ(ジョアン・モレイラ騎手) 機は熟した。 『三度目の正直』、叶える資格は得たはずだ。 まず、馬自身。 2022年、ソングラインが制した時は…

第91回日本ダービー(東京優駿)

◎4枠8番・アーバンシック(横山武史騎手) 毎年、実感している事がある。 「前走が皐月賞で、2着から5着に入り、内容が一番見応えあった馬を狙うべし」 そこで、掲示板…

第85回オークス(優駿牝馬)

◎1枠2番・クイーンズウォーク(川田将雅騎手) 『計画性を持つ』 『目的意識を保つ』 社会生活を行っていく上で、欠かせない要素だ。 2024年2月10日、東京競馬場で行…

第19回ヴィクトリアマイル

◎6枠10番・ナミュール(武豊騎手) 「武豊騎手との初コンビで、ヴィクトリアマイル制覇を目指す」便りを受け取った瞬間、本命印進呈を、即断即決した。 手綱を託された…

第29回NHKマイルカップ

◎7枠13番・シュトラウス(北村宏司騎手) どうして、肩入れしているのか!? それは、JRA−VAN POG2024にて、指名馬の一頭にしているからだ。 昨年6月、東京競馬場での…

第169回天皇賞・春

◎7枠14番・テーオーロイヤル(菱田裕二騎手) 2022年5月1日、阪神競馬場。 第165回天皇賞・春を、現地観戦していた。 逃げ切った優勝馬が、遥か前でゴール板に向かって…

能登半島地震義援金寄付報告

報告が、大分遅くなりました。 先日、穴水町災害対策本部様口座へ、第84回桜花賞3着ライトバック複勝払戻金である340円を、寄付させていただきました。 一日も早い復興を…

第84回皐月賞

◎3枠5番・ミスタージーティー(藤岡佑介騎手) メイクデビュー京都に出走し、差し切り勝ちを決めた光景は、忘れられない時間になっている。 次走のホープフルステークス…

第26回中山グランドジャンプ

◎4枠4番・マイネルグロン(石神深一騎手) オジュウチョウサンとのコンビで、多くの伝説を刻み込んできた。 そして、新たな横綱とのコンビで、彼に追いつけ追い越せの勢…

Rest In Peace

昨日のお昼休みの時間帯に、藤岡康太騎手の訃報に接しました。 僕の中では、ダート戦に出走する度に、注目度を高めながら、レースを見届けていました。 特に印象的だった…

第84回桜花賞

◎6枠11番・ライトバック(坂井瑠星騎手) 現在行われている阪神競馬場・芝外回りコースでは、鋭い末脚を発揮出来るタイプに有利となる。 それにより、興奮度が高まる展…

能登半島地震義援金寄付報告

先日、志賀町令和6年能登半島地震災害義援金口座に、高松宮記念にて、3着に粘ったビクターザウィナー複勝払戻金340円を、寄付させていただきました。 この場をお借りして…

第68回大阪杯

◎2枠4番・ハヤヤッコ(幸英明騎手) 「無謀」だと評されてもいい。 「惚れた弱み」だと笑われてもいい。 確かに、3月30日㈯PM20時59分現在のオッズは、16頭中15番人気8…

第56回ダービー卿チャレンジトロフィー

◎7枠13番・クルゼイロドスル(津村明秀騎手) 3月29日㈮PM20時20分時点、中山競馬場馬場状態。 晴れ、芝コース不良。 この土日は、天候良く、気温も上昇していく見込。…

岡山湯郷Belle戦、初現地観戦

岡山湯郷Belle戦、初現地観戦

待望の日が訪れた。

タイトルに記した事である。

きっかけは、小さな事だった。

月曜から金曜までの夕方の時間帯に、農業支援をテーマにした天気予報が放映されていて、その中で、なぎビーフ串焼きを販売する事を伝えていた。

運良く、その日はスケジュールが空いていたので、それならばと思い、スタジアムへ足を向けた次第。

幸いにも、程々の暑さで、風も吹いていたから、観戦するには、気楽な状況で、見届ける事

もっとみる
距離が大切

距離が大切

まず始めに、写真については、本文とは関係ない事を、お詫びさせていただきます。

個人的に、今年ほど、今回のタイトルが大切であると実感させられる機会が多い年はない。

40年以上ファン歴を積んでいるプロ野球球団。

開幕当初は、今シーズンへの楽しみが高まるばかりだったが、時間が経つに連れ、歴史的最弱チームになる恐れと戦ってしまう始末になっている。

もう、正直、最下位回避が叶ったら、それだけで納得せ

もっとみる

第74回安田記念

◎5枠10番・ソウルラッシュ(ジョアン・モレイラ騎手)

機は熟した。

『三度目の正直』、叶える資格は得たはずだ。

まず、馬自身。

2022年、ソングラインが制した時は、13着に終わった。

その時は、G1初挑戦だった事もあり、今後の糧になっていくと思われた。

ところが、勝利の味から遠のく日々の始まりになっていくのである。

2着、4着、3着と、惜敗を重ねてしまい、二度目の挑戦となった20

もっとみる

第91回日本ダービー(東京優駿)

◎4枠8番・アーバンシック(横山武史騎手)

毎年、実感している事がある。

「前走が皐月賞で、2着から5着に入り、内容が一番見応えあった馬を狙うべし」

そこで、掲示板を飾った5頭の上がり3ハロン時計を確認してみた。

1着:34.7、2着:34.2、3着:34.9、
4着:34.1、5着:34.7

すると、4着馬のタイムが、一番優れていた。

それが、今年のダービー本命を決断させた理由だ。

もっとみる
第85回オークス(優駿牝馬)

第85回オークス(優駿牝馬)

◎1枠2番・クイーンズウォーク(川田将雅騎手)

『計画性を持つ』

『目的意識を保つ』

社会生活を行っていく上で、欠かせない要素だ。

2024年2月10日、東京競馬場で行われたクイーンカップ。

後方待機で、脚力を貯めていた人馬は、直線に向くと、着実に伸びていき、アルセナール等の追撃を封じ込め、重賞初制覇を飾った。

鞍上が、オークスに向けた内容を意識していた事を語っていた姿。

それは、強

もっとみる
第19回ヴィクトリアマイル

第19回ヴィクトリアマイル

◎6枠10番・ナミュール(武豊騎手)

「武豊騎手との初コンビで、ヴィクトリアマイル制覇を目指す」便りを受け取った瞬間、本命印進呈を、即断即決した。

手綱を託されたレジェンドは、日本騎手クラブ会長の要職を務めている。

先月の悲劇は、心痛の極みとなった。

弔辞を涙ながらに読み上げた姿。

見聞きしながら、悲しみと悔しさの感情が行き来していた。

2023年11月19日、京都競馬場で行われたマイ

もっとみる
第29回NHKマイルカップ

第29回NHKマイルカップ

◎7枠13番・シュトラウス(北村宏司騎手)

どうして、肩入れしているのか!?

それは、JRA−VAN POG2024にて、指名馬の一頭にしているからだ。

昨年6月、東京競馬場でのメイクデビュー戦。

2着に9馬身差快勝。

心躍る時間を過ごせた喜び。

G1制覇に向けて、視界良好の感だった。

2戦目のサウジアラビアロイヤルカップ。

1番人気を集めたボンドガールとの激しい競り合い。

漁夫

もっとみる
第169回天皇賞・春

第169回天皇賞・春

◎7枠14番・テーオーロイヤル(菱田裕二騎手)

2022年5月1日、阪神競馬場。

第165回天皇賞・春を、現地観戦していた。

逃げ切った優勝馬が、遥か前でゴール板に向かっていた中、差を詰めようとしていた人馬の姿が忘れられなかった。

勝利を掴む険しさを、心底から体感しながら、ゴールに向かっていたのだと思うと、人生の奥深さと比例している感もした。

生き方には、様々な形がある。

常に、トップ

もっとみる
能登半島地震義援金寄付報告

能登半島地震義援金寄付報告

報告が、大分遅くなりました。

先日、穴水町災害対策本部様口座へ、第84回桜花賞3着ライトバック複勝払戻金である340円を、寄付させていただきました。

一日も早い復興を、祈願しています。

第84回皐月賞

第84回皐月賞

◎3枠5番・ミスタージーティー(藤岡佑介騎手)

メイクデビュー京都に出走し、差し切り勝ちを決めた光景は、忘れられない時間になっている。

次走のホープフルステークスで、5着に終わってしまい、矢作芳人調教師が、憤慨しながらコメントされていた報道を見聞きしながら、2024年クラシック戦線に、思いを馳せていた。

期待感高い表れだったからだ。

年が明け、始動戦に、東京競馬場での共同通信杯を選択。

もっとみる
第26回中山グランドジャンプ

第26回中山グランドジャンプ

◎4枠4番・マイネルグロン(石神深一騎手)

オジュウチョウサンとのコンビで、多くの伝説を刻み込んできた。

そして、新たな横綱とのコンビで、彼に追いつけ追い越せの勢いを背に、ジャンプ界を席巻していく光景が、目に浮かんでくる。

想いを深々と実感させられたのが、前走の阪神スプリングジャンプ。

ドッシリ構えながら、先団追走。

2週目4コーナーで、先頭に躍り出た勇姿に、「横綱っ!!」と、絶叫したい

もっとみる

Rest In Peace

昨日のお昼休みの時間帯に、藤岡康太騎手の訃報に接しました。

僕の中では、ダート戦に出走する度に、注目度を高めながら、レースを見届けていました。

特に印象的だったのが、小倉競馬場での最終レースで、サンバデジャネイロに騎乗し、見事な差し切り勝ちを決めた光景でした。

JRA通算803勝。

これまでの功績を、語り継いでいく。

それが、競馬の神様から与えられた、僕達へのメッセージになっていくと信じ

もっとみる
第84回桜花賞

第84回桜花賞

◎6枠11番・ライトバック(坂井瑠星騎手)

現在行われている阪神競馬場・芝外回りコースでは、鋭い末脚を発揮出来るタイプに有利となる。

それにより、興奮度が高まる展開が増えてきた。

今年の桜も、その形が見れるかもしれないと、心躍る時間を過ごしている。

本命に指名した理由。

新潟競馬場でのメイクデビュー戦で、強烈なインパクトを残した牝馬は、桜花賞戦線で、注目していく価値が高いからだ。

20

もっとみる
能登半島地震義援金寄付報告

能登半島地震義援金寄付報告

先日、志賀町令和6年能登半島地震災害義援金口座に、高松宮記念にて、3着に粘ったビクターザウィナー複勝払戻金340円を、寄付させていただきました。

この場をお借りして、関係者の皆様に、御礼申し上げます。

第68回大阪杯

第68回大阪杯

◎2枠4番・ハヤヤッコ(幸英明騎手)

「無謀」だと評されてもいい。

「惚れた弱み」だと笑われてもいい。

確かに、3月30日㈯PM20時59分現在のオッズは、16頭中15番人気80.5倍を示していた。

それでも、信じている自分がいる。

前走、中京競馬場で行われた金鯱賞。

2年連続「それ4」の無念を強いられた。

だが、内容は、決して悪いものではなかった。

大阪杯出走の選択を行うならば、

もっとみる
第56回ダービー卿チャレンジトロフィー

第56回ダービー卿チャレンジトロフィー

◎7枠13番・クルゼイロドスル(津村明秀騎手)

3月29日㈮PM20時20分時点、中山競馬場馬場状態。

晴れ、芝コース不良。

この土日は、天候良く、気温も上昇していく見込。

馬場も、徐々に回復していくだろう。

僕は、天候・馬場状態問わず、既に、本命馬を決めていた。

昨年のジュニアカップ。

好時計を刻み、逃げ切り勝ちを決めた勇姿に、将来の重賞ウィナーに出会えた喜びを得た。

その後、N

もっとみる