見出し画像

岡山湯郷Belle戦、初現地観戦

待望の日が訪れた。

タイトルに記した事である。

きっかけは、小さな事だった。

月曜から金曜までの夕方の時間帯に、農業支援をテーマにした天気予報が放映されていて、その中で、なぎビーフ串焼きを販売する事を伝えていた。

運良く、その日はスケジュールが空いていたので、それならばと思い、スタジアムへ足を向けた次第。

幸いにも、程々の暑さで、風も吹いていたから、観戦するには、気楽な状況で、見届ける事が出来た。


なぎビーフ串焼きを味わえた。歯応え良き味だった。岡山県人として、誇りと共に、魅力を伝えていきたい。
カップに入れていただき、助かった。この様なサービスがあれば、美味しさも高まるばかりだ。
1年に1回のシティライトスタジアム開催でもあった。岡山市民として、行きやすくなるので、助かるのである。

現在、プレナスなでしこリーグ2部に所属している。

只今、首位独走中。しかも、無敗継続中でもある。

どの様な試合になるのか、興味津々だった。

結果は、5−1で快勝と相成った。

それ以上に、チーム状態の良さが伝わってきた事が、印象的だった。

攻撃面では、開始直後から、シュートの嵐。

前半、後半、両方ともだった。

積極性は、試合を制圧する威力にもなる。

それだけでも、胸が熱くなった。

守備面では、失点を喫した場面は、取られるべくして取られてしまった印象だった。

それ以外は、堅実なプレーを演じ上げたので、最少失点に抑える事が出来た。

終盤、畳み掛けるようなゴールラッシュとなり、撮影タイミングを逸してしまい、反省点が多かった。
でも、これは、いつも通りの展開なので、悪い意味で、自分らしい点である。(苦笑)

終盤3分間で、3ゴールを畳み掛けた首位チーム。思わず笑みがこぼれた。ただ、撮影タイミングは、厳しいものに。
現在のチームの象徴である横山久美選手。終盤まで、なかなかゴールに恵まれなかったが、流石の2ゴールだった。
本日のMVPに輝いた栫井美和子選手。彼女も、2ゴール。全般的に、プレーが輝いていたので、選出にも納得。

なでしこリーグ1部への扉は、着実に開かれようとしている。

力強く、鮮やかに決めてほしい。

その瞬間が、一日でも早く訪れます様に。

MVP表彰式での一枚。この笑顔が見たいから、スタジアムに足を運びたいのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?