見出し画像

茶豆とべーこんこんのクリームパスタ(ミクスベジ de ネェヨ)

画像1

ワタクシ、パスタノ クニカラ ヤッテマイリマシタ。
パスタノ クニノオウジ。。。。

やっぱりめんどくさいのでやめます。いや、皆さんが僕の相手をするのがめんどくさくなってはイケナイのでやめておきます。

上の写真のパスタノクニノオウジが贖罪、、じゃなかった食材です。

昭和の香り「食卓塩」は必須ですね。胡椒はホワイトペッパーのパウダーを使いました。今回はクリームパスタに胡椒入ってる感を出さないようにしたかったのです。

コップに入っているのは牛乳です。生クリームって高いから滅多に我が家の冷蔵庫には入っていません。だけど牛乳+すりおろしチーズで結構おいしいクリームパスタができるのです。スーパーで売ってる例の粉チーズは僕は好きじゃないので使いません。(ハードのチーズ使い始めて味の違いが格段に変わったので、もう買わなくなっちゃった。。。)

よく材料の量を聞かれます。。。。ウソです。聞かれたことはありません。見栄をはりました。失礼しました。でも聞かれても答えないので聞かないでください。目分量でやってるし、好みの問題もあるので。

今回は賞味期限ぎりぎりで余ってたチーズとコーンパン作った余りのコーンと前日の晩御飯で出てきた冷凍茶豆も冷凍庫で余ってたのと、余ってた牛乳と余ってたベーコンと、余ってたパスタと余ってた食卓塩と余ってたホワイトペッパーと、なんかもうあまりもんづくしの食材でおいしく作りましたよ。

ちなみに、コーンを余らせたコーンパンはこれです。嫁が無口で食べてたのできっとおいしいでしょう。

画像2

ん?はよパスタ作り始めろって?ハイハイ、わかりましたよ、もう。つくればイインデショ?作りますとも。(調子にのりました、ごめんなさい。)


改めまして、素人のおっさんです。おっさんですが将来の為にパスタ練習中です。ではいきます。

・・・

先ずは完成品写真です。完成品をイメージすることが大事と個人的には思っています。

画像17

お湯を沸かして塩を入れます。味見して「塩が濃いめかな?のスープ」の塩味でつくると、出来上がった時に好みの味に近づくと思います。

画像3

パスタを入れます。今回標準ゆで時間8分なので7分半くらいでソースを作ります。事前にソースを作ってからゆで始めても大丈夫です。

それと、パスタを茹でるときは沸騰させすぎないほうがいいです。パスタ同士が当たって傷つかないようにするためです。時々でてくるスイートなユーモア(オヤジギャグ)にダメ出しして僕のハートを傷つけないように注意しましょう。

画像4

ベーコン切ってとにんにくを刻みます。

画像5

チーズをすりおろします。粉雪っていう名前のチーズだけに、すりおろしながら すりおろめん、、、、じゃなかったレミオロメンの粉雪を歌いましょう。

画像6

画像7

フライパンにオリーブオイルとにんにく入れてから火をつけます。順番大事です。にんにくがふつふつしてきたら茶豆、ベーコン、コーンを入れて炒めます。

画像8

画像9

なんかね、この時一瞬「ミックスベジタブルみたい」って思っちゃったの。ちがうよ。グリーンピースじゃないしニンジンさんもはいってないよ。先日入った中華料理店で注文した五目チャーハンが思いっきり冷凍ミックスベジタブルを使っていてげんなりしました。あれは家庭で使うもので料理店では使っちゃダメでしょ。って思います。

余談はこれくらいにして、ある程度いたまったら牛乳をいれます。弱中火くらいでしょうか。あまりボコボコさせてはだめだと思います。

画像10

すりおろしたチーズを入れて、胡椒をふります。チーズは後がけ分をとっておきます。

画像11

画像12

そろそろパスタが茹で上がりますので、パスタの茹で汁を入れて味見をします。この時塩味が強いと感じたらお湯を入れて味を調えましょう。

画像13

パスタ入れて混ぜて、盛りつけます。

画像14

画像15

チーズを振りかけて出来上がりです。パセリが余ってた(これもあまりか!?)ので追加でかけてます。

画像16

家にある余りもん使っていろいろできると思います。是非お試しくださいね。

今回でパスタのレシピ4品目です。noteに書いておけば自分でも見直しできるからいいですね。


(過去のパスタの作り方の記事はこちら)

1 カルボナーラ(スネ夫徧)

2 ベーコンとしめじのトマトソース(嫁の家出徧)

3 ツナと水菜のペペロンチーノ(愚痴から復活徧)


#起業
#カフェ
#レシピ
#喫茶店
#パスタ
#開業
#カルボナーラ
#スパゲッティ
#ペペロンチーノ
#水菜
#トマトソース
#ツナ
#パルミジャーノ  
#クリームソース
#茶豆
#枝豆
#コーン
#ベーコン
#noteでよかったこと
#noteのつづけ方


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?